■ ひらめき(アラフォー)食パン(アラフォー)

 子ども4人(中学生〜未就学児)

■ 世帯年収 約900万円(2023年度)
 ※現在は夫1馬力です

■ 都市圏住まい

■ マイホーム(ローン有)、車 所持


こんにちはキラキラ





中学生の問題集を真剣にやって、スラスラと

漢文が読めるようになったアラフォー母看板持ち



そのうち、漢文でブログを書いてしまうかもしれませんウインク そもそも縦書きできるの??




自分の備忘録のために勝手にシリーズ化。

下にまだ3人も待ち受けているのでね…滝汗





我が家の塾なし中学生は第一子 故に、

いろいろと無知な母。なんせママ友0なんでおいで



世間の皆さまが 子どもを塾に行かせて

どのぐらいかかっているのか調べてみました指差し


疑り深いため、真面目に文科省のサイトまで訪問上差し



ふむふむ…


我が家は、小学生(低学年・高学年)と中学生がいるので、上2人だけでも約30万円/年

節約ですね真顔気づき


つまり、非課税所得が30万円以上はあったことに

なります目がハート ←謎にポジティブ



4月から出稼ぎ予定ですが…


子どもの勉強みる余裕は絶対無くなりそう。

そこら辺も必要経費としてかかってくるのかな…悲しい 

子ども達よ、できるだけ自力で頑張ってくれー笑い泣き




ちなみに、昨夜白目剥きながら

中学生の国語を解いていたんですが。例の漢文。


合間に世間話しをしてる際、

子『クラスで塾行ってないの 3人ぐらい』

母『ポーンもう驚愕。。。本当に?



若干不安になってきたので、甘いモノ食べて

電卓たたいてみます滝汗




スーパーの半額コーナーにあった、パスコの"GODIVA"

コラボパンよだれ(テリーヌショコラ)

定価では250円ほどなので…125円ニコニコ

冷蔵庫で冷やして食べるとしっとり濃厚飛び出すハート


末っ子お昼寝中に5口(3分ほど)で完食〜ちゅー


ではバイバイ


イベントバナー