何となく、そんな日々。 -30ページ目

ぬいぐるみ達。

ネトショで頼んだ物が来る頃には私のやる気が終わってる

貫頭衣~縄文時代への誘い(嘘

私の狩り場

自宅マンション前に大型ブックオフ+ホビーオフがあるので、

主にそこが私の狩り場な訳です。


しかーし


夏休み前にブックオフが改装しまして、玩具コーナーが大幅縮小されました。

途端に商品が全く動かない状態に。

たまにリメあったとおもったら、色んなシリーズの食器がごちゃ混ぜのを300円とか、

初期の料理一品モノまで300円とか、

300円均一化して楽しくない。

海洋堂まで300円。

(箱買いしたこれくたーが箱ごと放出で、ショーケースの中は結構な賑わいだけど5桁とかw)


ホビーオフ見たら、殺意あるシャッフルをされたゴタマゼ袋が一袋200円とか。

一例として、バケツと蓋と取手がそれぞれ別の袋に混入されている、そんなカオス。状態悪いしー

(シルバニアに分類されているので、シルバニア小物も沢山混入・・・)


そんな中、別のコーナーで発見。

きんぴらふねふね
ナーンだ、ナーン。カレー一つ欠品で、ラッシーが一個多い・・・多分↑のゴタマゼにいってるのだろう。
ミスドの珈琲(ブラック)。色違いカフェオレ持ってるから嬉しい。

近隣のスーパーでは見つけられなかったピエトロドレッシングさん


きんぴらふねふね
あと、ナンかカップケーキ。

芝付き。

おとぎの国のおかし「おやゆび姫のかくれんぼ」・・・だそうです。

確認してみたら、ちゃんとケーキの天辺に親指姫がいましたw


ナーン以外は未開封でした♪


欲しい欲しくない以前に、


63円均一だったので、余は大変満足じゃ王様

フラワーベビーズ 外に出る

前にこちらにも載せた記憶がある、色髪赤ちゃん達。

Ciiさんに「フラワーベビーズのすみれちゃん・あじさいちゃん」と教えて頂いた後、

ママン人形を用意してからねー・・・と秘密の箱にしまっておりましたが、

この度お外に出てくることになりました。


園児人形も増えたことだし、赤ちゃん達も寂しくないよね。



きんぴらふねふね
お外は気持いいねぇ


きんぴらふねふね


すみれもアジサイも咲いていない季節だけど、

まだ色んなお花が咲いてるよ



きんぴらふねふね



きんぴらふねふね
これ撮ってたら舅に見つかって笑われたw


きんぴらふねふね
せみの抜け殻・・・カリカリ・・・


きんぴらふねふね
お散歩たのしかったね




おまけ
きんぴらふねふね
拗ねる げん君。




リゾートワンピ、やりなおし

調子に乗ってジェニサイズのリゾートワンピも作ってみました♪
きんぴらふねふね


きんぴらふねふね

きんぴらふねふね

きんぴらふねふね

きんぴらふねふね
ネック部分のチェーン、微調整出来るようにしてあるけれど、

胸当て部分かっちり作ってあるのでジェニボディ一択なのでしたw




私の耳は貝の殻・・・
きんぴらふねふね

一応、ジェニサイズの巻き貝を持っていますww



****************

さてさて、九月に入ってまだまだ暑い関東ですが、

秋冬っぽい色のビーズを弄りたいな~

月曜から子供の給食が始まるから( ´艸`)

週3日四時間授業なので、給食あってもあっという間に帰ってきますがね・・・幼稚園より早いよ(TT)



晩夏だけど

白鳥のジュンリカちゃん

弾丸家族旅行in福島

チビ服2