洋楽ヒットランキングdb -16ページ目

ジョー・ペリー誕生日にお祝いメッセージ

Happy Birthday, Joe!

米国ボストン出身のロックパンド、
エアロスミスのギタリストであり
曲製作を手がける
ジョー・ペリーが9月10日に
誕生日を迎えました。

1950年生まれで今年60歳。

日本風に言うと還暦ロッカーです。


エアロスミスの公式ファンクラブウェブサイト、
エアロフォースワンの公開メッセージには

Cheap Trickの
リック・ニールセン、

KISSの
ポール・スタンレー

ZZ Topの
ビリー・ギボンズ

3人がビデオメッセージを
ジョーに送っています。


以下、意訳してみると。

リックは
誕生パーティーに行けなくてごめん。
ここに来てくれたら、ギターでも何でも
好きなの持ってっていいよ。
あ、いまカナダにいるんだよね。ごめんごめん。

ポールは
どうなろうと大ファンだよ。
ティーンのヒーローでありつづけてくれ。
また一緒に演奏しよう。待ってるぜ。

ビリーは
また一つ年を取ったか。
you might (have) another one.
幸運と
幸多き
many happy returns.
年になるといいな。

とメッセージを贈ってます。


で。
当の本人は、ツイッターしてますが
自身の誕生日についてツイートなし。

更新は8月で止まってます。

ツイッタークライアントは
Twitter for iPhoneを使って投稿してます。

フォロワーが27,000台で
エアロの公式ファンクラブ、
エアロフォースワンより3倍弱多い。



+ 米国ローリングストーン誌の
『史上最高の名ギタリスト100』ランキング
48位。


+ フリートウッド・マックの大ファン。
特に初代ギタリスト、ピーター・グリーンの
ファン。
+ ギタリスト、ジェフ・ベックの大ファン。
+ ギタリスト、ジミ・ヘンドリクスの
演奏法に大きな影響を受けたと語っている。






Falco, Rock Me Amadeus 80年代 '86

ファルコの
ロック・ミー・アマデウス。

彼の最大にして世界的にヒットした曲です。

整髪料、マンダム GATSBY WATER WAXのCMで
流れ始めた曲の元歌
です。

サビの歌詞、Rock Me Amadeus を
WATER WAX と
言い換えてますが
メロディと上手く合っています。


Falco - Rock Me Amadeus



ミュージックビデオ。


FALCO - Rock Me Amadeus ( film version )



フィルム・ヴァージョンのミュージックビデオ。


スタイリスティックスの愛がすべてに乗せた
ギャツビーを聞かないと思ったら
曲も変わったんですね。

けっこう長く使われていたような印象があります。

CM曲はハッスルや70年代ディスコ系から
変わっていくのかなあ。

といっても
CMオリジナルソング以外は
70年代や80年代の洋楽ポップスのヒット曲や
カヴァーが多い。


以下、Wikipedia(en)より引用および抜粋 by竜胆

+++ チャート・ランキング・受賞、その他情報 +++

Falco,
Rock Me Amadeus


発表年月: 1986年3月28日

シングル分類: ポップ・ラップ、ヒップ・ホップ、
産業ヒップ・ホップ
収録アルバム: ファルコ3

作詞、作曲: ファルコ、ロブ・ボランド、
フェルディ・ボランド

+ チャート・ランキング
US Billboard Hot 100ランキング: 1位、
発売翌日の3月29日から2週間連続No.1を記録。
同 Cashbox Top 100シングル: 1位

UK シングル・ランキング: 1位
ヨーロッパ大陸各国でほぽ1位を獲得。

カナダ シングル・ランキング: 2位
オーストラリア シングル・ランキング: 15位
日本 シングル・ランキング: 1位

+ ドイツ語シングルとして
全米チャート史上初のNo.1を獲得。

+ オーストリア人として
初の英国シングルチャートNo.1獲得。
+ アメリカCATVの音楽チャンネルVH1、
 『1980年代の名曲100』ランキング87位。
+ アメリカCATVの音楽チャンネルVH1、
 『1980年代のワン・ヒット・ワンダー100』
ランキング44位。


+ 映画『アマデウス』に触発され生まれた曲。
作曲家ウォルフガング・アマデウス・モーツァルトについて
ドイツ語で歌っている。
+ シングルは全部で14種類
公式とリミックスに分かれている。
8分のものは通称『サリエリ・ミックス』と呼ばれている。

+ ウィアード・アル・ヤンコヴィックが
メドレーのパロディソング『ポルカパーティ』に
取り入れている。
 
+ へヴィ/スラッシュ・メタル系バンド
5組にカヴァー・サンプリング、
+ 8組がライブ演奏・サンプリングしている。
+ 20組がパロっている。

+ 1998年2月、ドミニカ共和国で
自身が運転する乗用車がバスに衝突した事故による
怪我で死亡。
復帰を考えていた41歳の誕生日目前の出来事だった。
オーストリアのウィーンに埋葬されている。


+++ 1986年ロック・ポップ界の出来事 +++

++ 大ヒットシングル
 #1 ファルコ, ロック・ミー・アマデウス
 #2 マドンナ, パパ・ドント・プリーチ
#3 ヨーロッパ, ザ・ファイナル・カウントダウン 
#4 ベルリン, 愛は吐息のように
#5 ザ・ペット・ショップ・ボーイズ, ウエスト・エンド・ガールズ


++ 結成バンド:
エマーソン、レイク・アンド・パウエル、
ファイヤー・ハウス、ホランド、
ロクセット、スキッド・ロウ、

++ 解散バンド:
ザ・ブームタウンラッツ、ザ・クラッシュ、
カルチャー・クラブ、マッドネス、ワム!
デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズ、
ミッシング・パーソンズ、
プリンス・アンド・ザ・レヴォルーション


++ その他

+ ロックンロールの殿堂、
初の殿堂入りアーティストを発表。
 チャック・ベリー、ジェームス・ブラウン、
レイ・チャールズ、ファッツ・ドミノ、
エヴァリー・ブラザーズ、ジェリー・リー・ルイス、
 エルヴィス・プレスリーが選出される。

+ MTV、モンキーズ結成20周年記念として22時間連続で
 モンキーズのエピソードを放送。

+ メタリカ、マスター・オブ・パペッツを発表。

+ 3月27日サミー・ヘイガー、ヴァン・ヘイレンの
 リードヴォーカリストとして初のコンサートを行う。

+ 3月25日、アーハが
 MTVビデオ・ミュージック・アウォードで
 過去最高の8部門を受賞


+ 6月4-15日 アメリカで
 アムネスティ・ライブ開催。
 参加アーティストは U2、スティング、
 ジョーン・バエズ、ジャクソン・ブラウン、
 ルー・リード、ピーター・ガブリエル、
 ザ・ネヴィル・ブラザーズ、ブライアン・アダムス。
 最終公演はテレビ中継され、ジョニ・ミッチェル、
 ハワード・ショーンズ、ヨーコ・オノ、サード・ワールド、
 カルロス・サンタナ、ザ・ポリスのメンバーも参加した。

+ ティナ・ターナー、アメリカ・ハリウッドの
ウォーク・オブ・フェイムに
スター・プレートが刻まれる。

+ 9月27日 メタリカ、スウェーデンツアーで
 メンバーが乗った移動中のバスが衝突、
 ベーシストのクリフ・バートンが死亡。

+ アリス・クーパー、
 2年間の活動休止を経て活動再開。
 復帰ツアーが同年最も興行収入を得たツアーのひとつとなる。








人気ブログランキングへ
ブログランキング
にほんブログ村 洋楽
洋楽名曲おすすめ、TVCM映画音楽pv試聴 竜胆ブログ-ninnkiblogranking
ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキング

セリエA チェゼーナvsACミラン

見ました。

しかもやべっちFCのダイジェスト(CS引いてないんで)。

編集だけど両チームの選手達が濃い!!

ロナウジーニョいるし、名前失念したが
聞いたことある選手ばかり。

相手のミランの選手が凄すぎて目を疑ってしまったものの
長友選手が止める止める。

長友選手、南アWCと変わりなく仕事してまして。

勝ったんですね。


イタリアのスタジアムの観客は相変わらず凄い。

こわいよー。


あの雰囲気を味わってみたいと思いつつ

テレビの前で応援してます。

romagna mia, Cesena's supporter's song



ロマーニャ・ミア。
チェゼーナサポーターのあいだで一番有名な曲。
サポーターの大合唱です。


AC MILAN official hymn



AC ミラン公式曲。歌声はファンのもの。


セリエAの現地チームWebサイトを見てみたら。

F1と同じくらい?
スポンサーが細かく決まっている。

イタリア語はなにげに分かるんで助かる。

第2外国語でとったスペイン語とほとんど似ているので。
F1も現地サイト読むのが情報速くて言葉も身につく。

これは洋楽アーティストの公式ウェブを
分からなくてもとりあえず
現地語で読むのと同じ要領です。


関連記事
+ FIFA anthem, 2010 FIFA world cup in South Africa
UEFAアンザムも載せてます。

関連サイト
+ A.C.チェゼーナ公式Website
+ レーガ・セリエ・a公式Website