ブログの事をスッカリ忘れておりました、メグムです。
呑みに行ったりカフェに行ったりブッフェしたり料理したり
一通りの食べ物三昧はしたものの(笑)
ちょっと憂鬱な事があってブログを書く気になれなかった(´・ω・`)
まぁその件は後ほど別の機会に。
さて、週末は彼と一緒にカフェ巡りです。
相変わらず私のカフェ探しにお付き合いしてくれる良い彼氏です。
元々美味しいもの巡りが大好きって事で仲良くなったので
付き合ってあげてるって言うよりは楽しそう…かな?
今回は近場で、上尾の【カフェ・一凛珈琲】さんへお邪魔しました。
食べログなどでも、埼玉県北部・高崎線沿線上ではなかなかの高評価です。
この辺では珍しくスタイリッシュなカフェかな?
本店は大阪の模様。安心で安全なチェーン!wでもいいの!行きたかったの!

向かいにはパティスリーもあり、美味しそうなケーキもたくさん。
珈琲店という事で、アイスコーヒーの瓶売りとケーキのギフトなんかもあって
お土産なんかも重宝しそうでした。
私珈琲ショップの瓶のアイスコーヒーギフト好きなんだよね。
それから、やはり数少ない珈琲店・オシャレカフェという事で混んでる。
私たちは11時半ほどの到着でしたが満席ではないものの少し待ちました。
意外にお昼時少し後(13時半~14時あたり)のほうが空いているかも!
テラス席もいくつかあり、ワンちゃんと一緒のお客様も多かったです^^

とってもシックな内装。
珈琲専門なのもあり、愛煙者にも過ごしやすいカンジ。
(写真に写っているあたりはすべて喫煙席)

入口のカウンター。ウェイティングのお客さんが座ってるかな?
さすが埼玉だな!と正直思ったんですが、
オシャレな店でもなんでも必ず家ジャージのお客様がおる^^
(のっとジョギング系)(なぜなら年季入ったクロックスっぽい足元だから)
いや、いいけど。どんな格好だって楽しみ方は人それぞれ!
夢見る夢子さんな私は目が覚めるだけって話。
私も今度クロックスで行こうかな!!!3回しか履いたことないクロックス!!

ランチメニューで限定20食?のお勧めオムライスを注文してみました。
オムライスは700円。サラダつけて+100円。珈琲・デザートとのセットで980円♪
(私はデザートも選びたかったのでセットは外しました)

昔懐かしい洋食屋さんのデミソースって感じかな。
チーズが伸びていい感じです♪美味しい。懐かしい味。
器も可愛いので目で楽しめますね。
しかしこの日も彼が同じものを注文すると言っていたので
別のサンドウィッチにしようか迷ったのですが面倒なのでオム2個注文。
折角だから別のにすれば良かったかなぁ。
好きなものまでかぶるので、注文がいつも同じwww
あまりサンドウィッチ・パン系は私が食べないので
選択肢の関係で同じものになってしまった。

デザートはプリンアラモード。

↑こういうのが来ると思っていたらお皿に盛られて上品なのが来た。
最近他の方のブログでパフェを見かけて
どーしても食べたかったんだけど、パフェって今あんまりないよね。
なのでプリンアラモードはまた違っちゃうけど
器的にw少し似てるものがあるかも?とか思って注文したら皿だった!w
もうここは諦めてパフェを食べに池袋の【ミルキーウェイ】に行こうと思いますすみません…(ノДT)
(でもミルキーウェイって絶対全部食べきれないんだよなぁ…)
パフェでモゴモゴしても仕方ないのでプリンアラモードに戻りますがw
プリンは見た目よりもなめらかで卵感が美味しい。
量的には少なめ。大人がデザートを食べる量って感じで私は丁度良かったです。
珈琲と一緒に頂くのも、ランチと一緒に頂くのも丁度いい。
なぜなら珈琲が見た目以上に多いから。

私はカフェモカを注文。ラテアートが好きだからw
基本的にラテアートってミルクやエスプレッソで作ると思うんだけど
カフェモカなのもあってチョコレートでラテアートだったような。

これは彼のランチセットの珈琲とデザートの珈琲ゼリー。
カフェモカだとわかりにくかったと思うんだけど、とても多いw
お腹が〆の珈琲でかなりいっぱいになってしまったw

おなかいっぱ~い。
スタッフさんは明るいかわいいお姉さんが多くてホコホコしちゃう!
働くかわいいお姉さんは見ててしあわせ♡(オヤジか)
珈琲に関してはカフェモカを注文したので、
ひと口貰った彼のものしか味わってないのだけれど
濃厚過ぎず珈琲に拘りがない方も楽しんで頂ける感じかな?
濃厚なのが好きな方はどうなんだろ?
種類も色々あるので、注文の仕方にもよりそうですが
私のような珈琲をそこそこ楽しむ人は十分美味しくて量も多くて嬉しい。
セットで注文すれば安く楽しめるので
(私のような注文をしちゃうと1700円くらいになるけどw)
ゆったり過ごしたい休日ランチにはお勧めです~◎