談山(たんざん)神社(奈良県桜井市) | きさらぎのてげてげブログ

きさらぎのてげてげブログ

チャンスの神様は前髪だけ!つかまなきゃ!

 

神社談山神社

 

奈良県桜井市多武峰319

 

虫めがね飛鳥の東方にそびえる多武峰(とうのみね)の山中にたたずむ談山神社。大化改新談合の地として知られ、藤原鎌足公が祀られています。中大兄皇子とこの山で国家改新の密談を交わしたことから、「談い(かたらい)山」と呼ばれ、これが社名の起こりとなっています。境内には桜とカエデが豊かで、春は桜、初夏は新緑、紅葉に染まる秋と季節ごとに素晴しく、「関西の日光」といわれるほどの美しさです。 (奈良しあわせ散歩より)

 

 

 

 

1月に奈良巡りした時、気にはなってはいたものの、時間的に行けなくて、その後アメ友さんが「談山神社」ブログにアップされていたので、ど~しても今回行ってみたくなりました照れ

 

 

 

そうそう、これを見たかったのよ!!特別公開

 

 

 

 

塔十三重塔・・ 藤原鎌足を弔うために建立した談山神社のシンボル。現存している建物は室町時代に再建されたもので、木造十三重塔としては世界唯一です。

 

IMG_20170721_121631752.jpg

あちこちから撮ってみたけど、やはりブロ友さん撮った場所がベスト(けまりの庭より撮影)

 

 

木葉緑が綺麗キラキラ

 

 

 

 

 

楼門

 

拝殿内部では「多武峯縁起絵巻」など展示物を見学できます

 

 

 

特別公開中  国宝・粟原寺三重塔伏鉢

 

 

 

本殿

 

 

 

神廟拝所

談峯如意輪観音像  7月31日まで特別御開帳

IMG_20170721_122948966.jpg

何が嬉しいって、普通仏像系は写真禁ダイエットが多いのに。。

撮っていいってことなんで。。でもフラッシュ撮影はNGだったような。

 

御祭神の藤原鎌足公像

遠くからパシャ

 

ちょっと寄ってパシャパシャ

 

近づくと・・目線がちょっと怖い(゚_゚i)

 

 

参道にはこんな石灯籠

大化の改新・藤原鎌足・ 中大兄皇子 ・蘇我入鹿 など

教科書で習った人たちの名前が次々出てくる神社

本当にその人たちが生きている時代があって、この辺りで活躍されていたかと思うと。。

なんか~なんだか。。ふ・し・ぎ  な感じハテナ

 

 

新緑がとても綺麗な神社でした。

秋の紅葉はもっと・もっと素敵らしい…またその季節に訪れてみたい神社です。