3連休の下北沢 お買い物 | Rinda工房

Rinda工房

ガラスフュージング
ミルフィオリ(金太郎飴のようなガラス)を使用して創るベネチアンガラス…
手作り市やワークショップで、ガラスの魅力を広めています。
大宮ハンドメイドと雑貨のお店mini*委託販売中
大宮着物処和楽市委託販売中





夕方に、1つブログをアップしました。


1つ前のブログにも書きましたが、
2日目、3日目は、娘Bが少し手伝いに来てくれたので、
知り合い作家さんにご挨拶や、
自分のお買い物も出来ました。

一人出店では、なかなか出歩けない・・・・
(下北沢駅北口出てすぐのイベント会場なので、人が途切れることはなく…一人の時はトイレも終了するまで行かない時もあります。)



10月が誕生日なので、
素敵なものが見つかったら、
「自分へのプレゼント」として購入しようと決めていました。


2日目に見つけた編み物のアクセサリー
ミネットさんという若いお嬢さんです。
(編み物以外の組み立て系も作っています)


可愛いイヤリングや色々素敵なものがありましたが、
可愛い過ぎて、50オーバーには汗
(タンポポとシロツメクサとかね)

ブルーとパープルに部分染めした
すみれのブローチをいただきました。
自分の誕生日プレゼントキラキラ

この程度なら、使えるかな?
可愛い過ぎないかな?
と選びました。

安くはないですが、
丹念に手編みして、染色し…
手間を考えると、もう少し高くても納得と思います。
(買う立場で言えば、安いのは嬉しいんですけど…)



ミネットさん、
Instagramからミンネも見られます。




ファスナーポーチやお弁当用の巾着袋は、
時々、Rinda工房のブログに登場するkoffieさん



koffieさんとは、
大宮のChou Chou Market以来…

koffieさんも生地が可愛くて、
大好きな作家さんです。
(自分でもミシン仕事は好きですが、もうkoffieさんのを購入するようになったら作らなくなっちゃった)


Twitterで見て、
レトロ可愛くて、何に使うか決めないで購入したポーチ
レトロなお人形が可愛いWハート


お弁当巾着は、
娘Aにリンゴちゃんをあげようかと思っています。

キノコ柄だけど、
棒アイスにも見えるでしょぺこ



ecute品川ハレマルシェにも寄り道しているので、
今回、小さなお値段の物から、少し奮発した物まで、
お買い物も楽しめました。


知り合い作家さんとお話したり、
初めての作家さんと技法面のお話を聞かせていただいたりぺこ
楽しい3日間でした。



次の出店は、
10/20(土曜日)
青空個展(新宿サザンテラス)雨天中止エリアです。