7y0m♡5y10m 次男くん喘息の症状が… | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡



次男君、日曜日の夜から咳がひどく予防
熱も微熱程度ですが少しあり。
寝る時に少し嘔吐もしました。


風邪だろうと思い、今日はお家で安静に過ごしていましたが、日中に突然…
「ママ、これ何の音なの?
変な音がするよ。」


と、言ってきました。
何かと思えば、喘息のようなヒューヒュー音と、ゼーゼー音が咳の合間に聞こえます。


私は慌てて、小児科の予約を取り病院へ行きました。
すでに15時頃の出来事でしたが、無事に予約ができ安堵。


次男も長男も、毎回ではないものの、風邪症状のある時に、このヒューヒューやゼーゼーが聞こえてくる事があるんです。


すごく息苦しいらしく、気管が狭くなってそのような音がするらしいのですが、、、


子供達はアトピーがあり、特に長男はわりと酷めというか、全体的にアトピーがあるので喘息になりやすく、喘息になったらどうしようゲッソリという恐怖心があります泣
治療の甲斐あって、今はアトピーはとても落ち着いています。


絶対に喘息にしたくない!と言う思いが強いのですが、今のところ時々現れる症状なので、喘息とは断定されていません。


夫も子供の頃に喘息があり、水泳を習わされていたようで、今は克服しているものの、疲れている時など喘息の症状が未だに出る事があります。


夫は1ヶ月くらい咳が続き、風邪でもなさそうだし、なんでだろう?と思っていたら、その年のお正月、義母に喘息だ!と指摘されて驚きました気づき


無知が故、喘息って子供の頃に克服したらもう完治したものだと思っていたのですが、時々顔を出す事があるのですね!!


夫は義母からかなり言われていましたよ…
私も喘息について色々と教えてもらい、気をつけるように言われました…


それから、この咳は怪しい…と思ったら、即病院へ行ってもらう事にしています。
夫は体が弱い系なので困りますよ魂


おいで
次男君ですが、微熱だったのが病院では38.1度になっており、喘息のお薬(そこまでひどくないのでステロイドではありません)と、カロナールを貰ってきました。


帰宅後は、お昼のおうどんがお鍋に残っていたので(冷蔵庫に入れていました)、それを温めてだしましたが、やっぱり食べられないとのことで、種無しブドウを10粒ほど皮を剥いであげたら食べてくれました。


そして、すぐにウトウトし始めたので、慌ててお薬を飲ませて、歯磨き粉をつけず(半分寝ててうがいできないから)歯磨きをサッとして、それから良く寝ています。


土曜日は、幼稚園で盆踊りがあり、すごく楽しんでいたので、盆踊り後の症状でとりあえずは良かったなと思いますが、、、


今、コロナが流行ってますよね…ガーン
病院の先生からもコロナについて言われましたが、とりあえず今調べても出ないだろうしとの事で、調べませんでした。


治療法がそもそも風邪と同じなので、調べても意味ないガーン


今後、順序よく家族がうつっていくかもしれませんね泣き笑い
もうすぐ夏休みも終わると言うのに…泣き笑い



以上笑