6y11m♡5y8m 次男がバスに乗ってくれず苦戦/ズボラ主婦のお助け美容アイテム♪ | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡



今朝、次男くんは園バスに乗ってくれませんでした不安


家を出る直前で、プールバックについて聞かれ、それについて答えたら、、、
意味がわからないよピリピリと、怒り出しアセアセ


バス停の少し前までは行けたんですけどね魂
結局、乗れず家に引き返しました。


何度説明しても分かってもらえず。
というか、どうでも良いような事なんですよもやもや


でも、次男くんには理解できず、はてなが飛んでたみたいで、納得いく答えが欲しかったみたいです。


後から落ち着いた状態で聞いてみたところ、長男のプールバックに次男の水着(家用)も入れて、長男の椅子に引っ掛けてたんですが、
小学校のプールは今季終わったので、プールバックは休日に使うようにしています。


なぜ自分の水着がそこに入っているのか…
(小学校へ長男が持って行くと思ったようで)
なぜ小学校へ持って行くのか…


その答えが欲しかったようです不安


まさか、小学校へ持って行くなんて発想されていたなんて私は思いもせず、ひたすら土日に川やプールへ行くかもしれないから、用意しているだけだよ。って答えていましたアセアセ


こんな事で、幼稚園に行ってくれないなんて…魂つ、つ、疲れる…ダッシュ


その後、車で幼稚園まで送りました。
もう少し、次男との遊び時間を増やそうかと思っています。
私は長男と同じだけ関わっていると思っていますが、子供によって感覚がそれぞれ違うので、次男にとってはたぶん足りないんだと思います。


早速、帰宅後は折り紙で工作しました指差し
年長さんになっても、まだまだ私の手が足りない…ガーン
いかに心を満たすか、いかに満足させるか、毎日の課題です












さて、
ズボラ主婦である私は、毎日のクレンジングに新たに投入したものがありますキラキラ



どちらもクレンジングなんですが、右側のジェル?をここのところリピートしておりまして。

原材料がほぼ水なのにも関わらず、スルスルメイクが落ちるんです拍手



左側を今回購入しまして、コットンで拭き取ってメイクを落とすタイプなんです!



普段、あまり外出しない時など、日焼け止めだけで過ごしますが、それを簡単に落としたい気づき



このふき取りならば、サッサっと拭き取ってお仕舞い!

ダブル洗顔も不要なのだそうです。



私はドラッグストアで購入していますが、楽天に公式がありましたひらめき








そしてそして、これまたすっごく楽な泡洗顔ルンルン

主に朝使っているコチラ↓



ファンケルの泡で出てくる洗顔料です上差し

この泡が、ふわふわなだけじゃなくしっかりと弾力があるのでへたらないし、肌がピリピリしたりしないんですキラキラ



3プッシュくらいして肌にのせるだけ!

すっごく楽なのにつっぱらないし、潤うし、とても優秀なのです拍手



ボトルに2回詰め替えたら、また新しいボトルを買い替えて衛生さを保つよう説明にあります。

私も何度リピキラキラ





これは、ズボラさんに本当にオススメラブラブ



夜のクレンジング後には、アテニアのエイジングラインの洗顔料を使っています。

こちらは、泡立てが必要なのですが、少しの手間でモチモチの泡ができ、とても良いのでリピしています指差し



以上笑