6y10m♡5y7m 放課後お友達と初めての待ち合わせ♪/ネイルホリック♪ | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡



先日、長男が小学校から帰宅するなり、
ニコニコお友達と○○公園で○時に待ち合わせする事になったから」


と言ってきて、急いで宿題をして次男も一緒に公園へ向かいましたスター


その公園は、ボール遊びがダメなのと、遊具が少ないのでお砂場セットを持って行きました。


小学校のお友達と遊ぶなんて、初めての事だったので、私もはりきって行きましたよ指差し


で、まだお友達は来ていない様だったので、先にお砂場で遊びつつ、長男は時間になってもなかなか来ないお友達を道まで出て確認したり、ソワソワしていました。


結局、お友達は来なかったのですが泣き笑い
想定内笑
実は、だろうな…と、思っていました泣き笑い


まだまだ、こういうお約束ごとはハードルが高そうですアセアセ


幼稚園でも、勝手に○○くんのお家に行く事になったよ!とか、
○○くんが降りるバス停で待ち合わせする事になったよとか、言う事があったし、ママさんの連絡先も知らず、そのままスルーという事がよくありましたけども…ダッシュ


小学校1年生で近所の公園遊びだと、親はもうついて行かないものなのでしょうか?


同じ小学校の同じ学年の女の子2人が、その公園で子供達だけで遊んでいたので、GPSを持たせていれば、子供達だけで遊ばせても良いのかな?と。


その子達のママは、帰りには公園にお迎えに行っている様でしたが。


ウチはまだ子供達だけで遊ばせるにはハードルが高いので、私はついていって見守ろうとは思ってますが。


いつまで付き添えば良いのか?
すでに付き添いは過保護なのか?


など、ちょっと考えてしまいましたアセアセ


そして面白いのが、次の日学校でその子と何かお話しした?と、聞いたところ、、、
何にも話してないよ!と、、、


大人だったら、なんで来なかったの?とか、
約束してたよね?とか、


そんな会話がありそうだけど、子供達は気にならない様です笑


とりあえず、その日は兄弟➕ママで楽しく遊べたので良しとしますキラキラ













さて、
そろそろサンダルの季節指差し
もう履いてますか?


この時期限定で、自分でフットネイルを毎年しています。


近所のドラッグストアで購入したネイルで、今年は右端のキラキラのブラウン系を購入しました。



ネイルホリック指差し