6y7m♡5y5m 少し疲れた1週間… | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡



昨日は少し遠出して、自然豊かな公園へ指差し
暖かくて、半袖の方も見かけました。
上着いりません。
とても気持ちよくて、楽しく遊びました飛び出すハート
黄砂がすごかったけどね…
マスクしないと喉が痛いです。


でも、帰りに急に疲れが爆増してしまい魂
車に乗っているだけなのに、山道が多いせいか疲れ果ててしまいました不安


帰宅後、夕飯作りは昨夜の残り物メインで笑
なんとか乗り切りました泣き笑い


先週は、夫が1週間出張で、子供達も春休みに入っているので知らず知らずのうちに頑張っていたみたいですダッシュ


公園梯子したり、スーパーに一緒に行ったり…
それだけで疲れるのはなぜ…


子供達が成長して楽になってきたと思っていたのに、違う面でしんどくなってきて、


育児って奥が深いなぁ、と思います。


最近しんどい事は、兄弟喧嘩が多くなってきた事ですかねアセアセ


以前から兄弟喧嘩は勿論ありましたが、お互いの主張が強くなり、、、


仲は相変わらずとても良くて、いつも2人で遊んでいます。


お互いに大好きとか言っちゃって、1番の親友とか言っちゃって笑
とても可愛いのですが。


ケンカを見ると、親は疲れますねアセアセ
これも成長してるんだ!って思ったら良いんでしょうけどね知らんぷり


とにかく、昨日は疲れ果て、帰宅後にやらないといけない家事ができず、かといってさっさとお風呂に入れば良いのに…


なーんにも体が動かないんですよおいで


夫と子供達は、お風呂に入って9時には寝てました。
ママは、深夜まで結局無駄な時間を過ごしたのでした泣き笑い


まぁ、気持ち的に疲れたのかなダッシュ
朝も町内会活動の事で、はぁーーー魂と思う事があり、、、
私、何やってるんだろ?って思いました。
あと少しで終わるので、それは良いとして…


子育てに、親のこと、自分のこと…色々と重なる時期ですものね。


この時間、何かと崩しやすい時期なので、皆さん体調にはご自愛ください飛び出すハート



以上笑