卒園式が終わり、次は入学式
準備はできていますか??
私はまだでーす
学用品がまだ手に入っていないので、名付けなどが出来ていない
ギリギリになって焦りそうです
そんな中、やっと息子の入学式コーデが決まりました
まず、長男に入学式の服装について説明し、どうするか相談しました。
選択肢は、ピアノの発表会の時の服装にするか、新たに買いに行くか…
私的にはピアノの発表会の時に用意した服を嫌がられたので、着てくれないだろうなと思っていたのですが…
ピアノの時の服でいい!
と言うので驚きました
えっ?本当に?
嫌なんじゃないの?
って聞くと、新しいの買うのが嫌だと言われました
夫にそっくり
自分の中で必要じゃないと思うものにお金を使う事が大嫌いな夫。
必要と思えば、とてもとてもお金をかけます。
そして、私がお金を使う事に何も言ってきません。
なので、ケチというか倹約家?
長男も似てるなぁ〜と思ったエピソードでした
ピアノの発表会に用意したものは、半ズボンとネクタイ付きのシャツのみだったので、ジャケットを新たに購入しました。
こちらのネイビーを購入しました。
私が購入した時は10%オフだったのに、15%オフになっている
気に入ってくれるだろうか…と、ドキドキしていたのですが、意外にも「これは気に入った!!」と、言ってくれまして
ホッとしています
ちなみに半ズボンはこちらです↓
これがなかなかの良品でした!
生地がしっかりしているのに、ゴワゴワせず今の時期にピッタリ!
チェック柄を購入しました。
ネクタイ付きシャツはこちら↓
こちらのシャツは、何が良いって洗濯乾燥してもシワクチャになりません。
一応のアイロンはかけますが、ほとんどキレイです。
それなのに、生地が柔らかくて着心地も良さそうです
こんな感じで決定しました。
それから、まだ用意していなかった筆箱はこちらにしました↓
名前を入れられる筆箱にしました。
すぐハゲそうな予感だけど…。
さて、
話は変わって…
今年に入ってからなんと!シャツ&ブラウスを5枚も購入していた事が判明しました
持っていたものと合わせると、10着くらいになります
慌てていらない服を処分しました
年明けに買ったミラオーウェンのベストは、大きめな襟のブラウスと合わせることにしました。
ユニクロのデニムに合わせようと思います。
私は普段、引きこもりがちなので、今年は外へ出かける予定![]()
子供達が小学校、幼稚園に行っている間、あまり引きこもらないよう気をつけようと思っています。
服を買っても出掛けなきゃ意味ないですもんね![]()
ブラウスは、ロペピクニックのものです。
以上![]()

