5y4m♡4y1m ネチネチ怒るママにうんざり… | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡



それは、私の事です真顔


我が家の子供達は、年子兄弟でとても仲がいいんです。


それは、本当にありがたいことで、よく人様から褒めていただく事です。


下の子が入園してからというもの、益々一緒に遊べるようになり、幼稚園から帰宅後は本当に大騒ぎ滝汗


手がつけられないという感じの大騒ぎでは無いのですが、15時頃まで1人で過ごす時間があるので、帰宅後の騒がしさが時々しんどいと思ってしまうのですチーン


もちろん、私も参加して一緒に遊びますし、工作したり、お絵描きしたり、塗り絵したり…
すごく楽しいですスター


何がしんどいかって、お風呂時間と寝かしつけゲロー


ずーっとしゃべってるし、ずーっと遊んでるし、「そろそろお風呂出ようねー。おもちゃお片付けしようねー。」って何回言ってるんだろう…私。


お風呂後のドライヤーの順番に、揉めチーン
そして、寝室で2人共に保湿クリームを塗るのですが、全然協力してくれないゲロー


2人でずっと戯れあってる魂


長男は、アトピー持ちで、次男も軽いアトピーの症状が時々現れるので、お風呂後の保湿は2人共必須!!


いずれは、自分自身で保湿してもらわなければならないけれど、今は私がしてあげなければという感じで。
私がやっています。


何度も、「自分達のお肌の事なんだから協力してね!!」と言いながら、保湿している自分。


しんどいの…


赤ちゃん期は、これ以上に大変な事ばかりで、それはそれでしんどかったはずなのに、なんか今とてもしんどい気持ちが大きいです。


そして、毎日ベッドの上で飛び跳ねたり大騒ぎ状態で、、、


今日は、私の発言で2人を泣かせてしまいました滝汗


次男がキャーキャー言うので、
「そんなに騒ぐなら、お家から出てもらうよ。」
って言ってました…私。


そして、長男は、ずっとベットの上でバタバタしてじっとしてくれないので、
「そんなにじっとしていられないなら、お医者さんに相談に行くよ!
何で、こんなに落ち着きないのでしょうか?って」
って言ってました…。
ほとんど無意識チーン


そして、2人共今日はそれぞれに私にこんな毒を吐かれてシクシクと泣いてしまいました。


ごめんね。酷い事言って。
でも、あなた達が…こうだから…あぁだから…
ネチネチと言ってしまいました。


最近は、ネガティブな言葉をよく吐いてる気がします。


もう、疲れた
しんどい
がんばれない


などなど。。


それにしても、今日の2人に対しての私の発言、酷いなって自分で思います。
これじゃあ、毒親みたいじゃないか。。


何かを変えたいと思っています。
先に16時からお風呂に入ってみたらどうだろう?


ちょっと、試行錯誤してみます真顔