4y4m♡3y2m ショック!個人面談…と、楽天感謝祭♪ | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡



我が家のコロナ療養は、火曜日で終わり、無事に昨日外出する事ができました!


お陰様で、なんとか長男は終業式に行く事が出来、冬休みに入りました。
ホッとしていますニコニコ


そして、今日は延期になっていた長男の個人面談をして頂きました。


一言…
ショックゲッソリ魂


あらかじめ、何か聞きたい事がありますか?と、言われていて、私は「お友達の事をお聞きしたいです。」とお返事を出していました。


というのも、あるお友達から時々意地悪?ちょっかい?をされていて、嫌だ!と本人から聞いていました。


そのことについては、先生も把握されていて、何度かその子にお話をしてくれていました。


最近、長男は「もう気にしない事にした!」と、言っていましたし笑


実際、あまり絡みも無い様なので私の気にしすぎかも?しれません。
先生も、注意して見ておきますと言ってくださいました。


その流れで、先生から衝撃的な事を言われましたおいで


今月、3回くらいお友達を押したり叩いたりしているのを見ました。」


ポーンポーンポーン


ま、マジで〜!?


そして、こうも言われました。
「○○君はお怪我等は無いですか?大丈夫ですか?」


んん??
ポーンポーンポーン


いつも仲良く遊んでいるお友達が3〜4人いて、その子達とはだいたい電車遊びをしているそうなんです。


これは、毎日のように本人から聞いていて、毎日楽しかった〜!と言っていました。


どうやら、ケンカしながら遊んでいるみたいで、この1ヶ月で押したり、叩いたりという事があったみたいです。


お互いやりあってる?


でも、絶対に押したり、叩いたりはダメな事なので、話をしなきゃと思いましたが、


先生は、その都度幼稚園の方で話はしていますと。


でも、過ぎた事を家庭でまた掘り出して話をするのは辞めた方が良い。
様子を見て、今後あるようなら連絡帳に書きますね!と、言われました。


先生も、個人面談でお話ししようと思われた様で、特に連絡帳には書いていなかったようです。


とはいえ、それとなく機会を見て家庭でも当たり障りなく話してみようと思いますが…悲しい


まさか、押したり叩いたりしているとは泣
ショックでした。


まだまだ先は長い!
沢山勉強しなければならない事ばかりです!


一歩一歩、私達親も一緒に前に進んでいけると良いなと思います。


今日は、お話を聞けて良かった泣き笑い


個人面談には、こんな感じの服装で行きました。


昨年イエナで購入して、一度も着ていなかったコートを初卸。

探しても今年は出てこなかったので、似たようなコートを↓ノーカラーのコートです。






数年前に購入したワンピース。
一緒かな?




こちらも昨年購入しつつも、今日初めて着用したエコファー。

↑ビックリするほど安くて、暖かいポーン
しかも、手洗い出来るんですおいで


分かりづらいけど、こんなスタイルで行きました〜スター












そして、楽天感謝祭中ですねピンクハート
購入記録です。


30%OFFで購入しました。
現在、1000円OFFクーポン出ています。


年末の義実家帰省は、このワンピースを着ようかと考えています。

裏ボワで、すごく暖かい!!




安くなっていませんが、理想的なまな板に出会いまして、即購入!

痒いところに手が届くtower。
ありがたや〜


他にもちょこちょこと。
もう、自分のものは買わないぞ!


長くなりました。
明日は大雪の予報ですね⛄️
皆さん、お気をつけ下さい!