もうすぐ、クリスマスですね

今年のクリスマスプレゼントは、こちらにしました





①トランポリン
旦那さんに選んでもらったら、こちらになりました



自分も使う気満々かい

キッズも大人も使える商品の様です。
子供達2人で仲良く使ってもらう予定で、時々大人も使う予定です

子供達が使うときは、必ず見守らなければなりませんね。
②絵本
この3冊です。
「宇宙探検えほん」
最近は、毎日寝る前に窓から月の観察をするので、この本を与えてみる事にしました。
「ぼくのトイレ」「ぼくのおふろ」
2歳になりトイトレを始めた次男の為と、長男がまだトイトレ完了していないので…

もっと、頑張って欲しいという気持ちで選びました。
お風呂の方は、次男がお風呂に行きたがらない事が多くなったので、その対策の為です。
③反対ことばカード
こちらは、主に長男用です。
言葉もよく覚え、口が達者なので遊びながら出来るものをと思い、選びました♪
ダイソーとかにもあるかな笑?
④凧
お正月に、3年ぶりに義実家へ帰省するので、お正月ならではの遊びをと思い購入しました。
前回は、長男が5ヶ月になったばかりでの帰省で、6ヶ月には次男を妊娠している事がわかり!
その後は切迫流産、切迫早産で帰省できず

次男出産後も、まだ産後2ヶ月だったので長時間の移動をさせたくなくて見送りました。
そしたらコロナ…
この度のお正月は、オミクロン株の流行はあるものの、コロナ自体は落ち着いているので帰省する事となりました…。
正直、色々心配なんですがね…

以上です。
今回は、細々したものを沢山買ってしまった

また、おもちゃの整理をしなければなりません

其々へのプレゼントではなく、2人へのプレゼントという形になりました

最近では、全く同じものを与えないと、すぐに取り合いになるという…

同性兄弟のあるあるかなぁ?
それとも、年子あるあるかなぁ

仲良く遊んでもらいたいものです

またまた自己満足というかなんというか…

ヒラメキで、オムツケーキを作ってみました

新生児用オムツの余りがあったので、それを使いました。
材料は、全てダイソーです。

やっぱり、やっぱり、、、
オムツケーキともなると、ダイソー商品ではかなりチープに見えてしまいますね

そして、私のセンスの無さよ

オムツを1枚ずつ袋に入れて、それを並べて…
かなり、手先が器用でなければ難しいかと…
苦戦しましたが、一応の完成です

もちろん、こんなもの誰にもあげられません

クリスマスリースからの、お正月飾りからの、オムツケーキ…

自己満足、これにて完
