3y1m♡1y11m 七五三を拒否られる…と、忘れていた結婚記念日 | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡



先週末に、やっと1回目のワクチンを打ちました。ファイザーです。



打ったその日の夜に、寒気と微熱が出ましたが、すぐに解熱剤を飲んだのでひどくならずに済みました。



その後も、腕が痛いのと、怠さがあるくらいでしたが、2日間くらいはゆっくりさせてもらいましたニコニコ



旦那さんは、モデルナを2回打ちましたが、1回目も2回目も39度出ましてアセアセ



すっごくしんどそうでしたもやもや



腕も、モデルナアームと言われる通りに、少し腫れて、痛くて上がらない状態でした。



そう考えると、本当にファイザーは楽でした笑

実両親もファイザーを2回打っていますが、少し怠いかな?という程度で何ともなかったと言っていました笑

高齢者は副反応が感じにくいという説。



でも、2回目は酷くなりやすいみたいなので、無理せずゆっくりさせてもらおうと思います爆笑

















長男は3歳になりましたので、今年は七五三の年なのですが、



数えでされる方もいらっしゃるそうなので、もしかしたら昨年の2歳の頃に済まされている方もいらっしゃるのかもしれません。



実は、6月頃に前撮りにフォトスタジオへ行ったんですおいで



早めにしておこうと思いまして。



それで、私達夫婦も次男も着物を借りて家族写真を撮ろうと思っていたんです。

午前中に行きました。





でも、ダメでした〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き





写真を撮れなかったんですアセアセ

長男は、着物を選ぶところまではできたんですけど、着るのが怖いと言って、着る事ができませんでした滝汗



大泣きでどうしようよもなくて…

グズグズもやもや



そしたらお店の方が、



「時間がまだあるので、お昼ご飯を食べて来られても良いですよ!」


「そしたら、お腹もいっぱいになって、落ち着くかもしてませんしニコニコ



と、言ってくださったので、お言葉に甘えてお昼ご飯を食べ、またフォトスタジオへ向かいました。



ご飯を食べて落ち着いた長男は、ご機嫌になっていました。



もしかしたら、これなら着物を着てくれるかも!!



と、淡い期待もありましたが、それも虚しく…



スタジオ前で、また大泣き笑い泣き



イヤイヤイヤァ〜状態でアセアセ

もう、こりゃダメだなって、すぐに諦めましたよ真顔



そして、それ以来しばらく七五三の事は考えないようにしていたんです。



ですが、もうすぐ10月。

七五三は、11月15日です。



10月に七五三を済ませておこうと思っているのですが、もうフォトスタジオで撮る気力はありません。



なので、レンタル着物を自宅まで送ってもらって、私が着せたらイケるんじゃないか!?

と、考えましたお願い



七五三用の着物レンタルで、すごく可愛いお店を見つけたので、候補を何点かあげて長男に見せました!







※画像お借りしています。



【こどもレンタルドレスワールド】というお店のお着物なのですが、可愛いと思いませんか?



ちなみに私は、1番上のしぼりのお着物が素敵だと思いましたラブ



どこも袴が多い中で、このタイプのお着物でなんだかモダンラブラブ



現在20%オフクーポンが出ているので、この機会に借りたい‼️と、思っているのですが…







我が家は、お着物は無理かなぁ〜もやもや

スーツだったら着てくれるかなぁ??



七五三は、カッコいいんだよ〜!!

すごいんだよ〜!!って言っても、嫌と言われてチーン



何か、前向きにさせる方法は無いでしょうかチーン
















あまりの天気の良さに、久しぶりに海に行ってきましたルンルン



自粛期間中ですが、車移動なのでほぼ人とは会わずです。



日差しは強かったものの、風が秋なので気持ちが良かったです照れ




帰りに車中で旦那さんが、

「ケーキを買って帰ろう!」

と言ってきて…



「えっ!?!?どこに持ってくの?」

と言ったら、



「結婚記念日、忘れてたでしょ??
何もしてないからケーキ買おう!」
って。


私、動揺してしまいましたよ。
いつ??いつ??
結婚記念日ていつ??


毎年忘れた事なんてなかったのに、すっかり忘れていて、すっかり過ぎていました。
こんな事ありませんでしたよアセアセ


自分にビックリですアセアセ


数ヶ月前には、温泉行こうと話していたのに…
この状況では行けるはずもなく。


コロナやら、ワクチンやら、長男の幼稚園の事等考える事が多くてニヒヒ


結局、行ったケーキ屋さんがケーキ完売してしまっていて、そのまま帰ってきましたが。


またの機会に楽しみは取っておこうと思います照れ


いつの間にか、7年が過ぎ8年目に突入です。
家族の健康と幸せを願って…イエローハート