今日は、長男の好きな絵本をご紹介します

長男は絵本好きで、毎日10冊は最低でも読んでいます。
中でもこぐま社の絵本が好きなようで、よく読んでと持ってきます

定番のこぐまちゃんシリーズ


それから…
泣いた顔とか、怒った顔とか…
真似しています。
みーんなあははと笑っている絵本。
月齢の低い子でも楽しめると思います。
次男は、まだそんなに絵本に興味は無さそうだけど

こぐま社以外の絵本では、
「くだものどうぞ」は、
りんごをザクっ。
等と、切る音や断面を見ることが出来て勉強になりますよ〜
まだまだ、沢山お気に入りがありますが、またいつかご紹介できたらなと思います




最後に、最近の家事時短について



私はお味噌汁を作る時でも、肉じゃがを作る時でも、カレーを作る時でも、
根菜類は、ルクエのシリコンスチーマーでレンチンしてから調理を始めます。
ルクエ…懐かしくないですか??
未だに使っています

レンチンでお野菜を柔らかくてして調理した方が、かなりの時短になりますよ

でも、最近は更に時短料理をするようになりました

母が買ったけれど、使っていなかったという圧力鍋を貰ったので、圧力鍋調理にハマっています。
ハマっているというより

なんとなく楽だから使っている、というだけなのだけれど

角煮や手羽先のさっぱり煮、鶏肉のマーマレード煮、カレー…
やはりお肉が多くなってしまいますが

柔らかく仕上がるのでとても美味しいです。
そして、何より全部具材や調味料をポンっと入れて放ったらかしで良い〜

その間に、違うことが出来るし楽ですよ〜

次男くん、やっと寝返りしそうです

頑張ってる〜
