出産の報告に、沢山の
いいね!やコメントを下さいまして、
ありがとうございます

とても、嬉しいです❣️
あれから、後陣痛が辛く、立っている事もままならない状態で、背中を丸めてトボトボ歩く感じでした

2〜3日で治るだろうと思っていたのですが、5日目の今日、少しだけお薬を飲まなくても楽になってきました。
ベビーは、元気に育っております

私は母乳が相変わらず残念な感じなので

今回も混合でやっていきたいと思います。
1人目よりは出てるみたいなんだけど…
さて、忘れないうちに、出産レポしたいと思います




10月15日(火)
38w5dで、妊婦健診でした。
先生から、
「子宮口がだいぶ開いてきていて、子宮もとても柔らかくなっています。
もう、すぐに産まれると思いますよ!」
と、言われました。
その日、病院から帰宅すると、
いつもは夜から夜中に起こる前駆陣痛が、お昼頃から起こるようになりました。
でも、まだ今日は無いだろう。
今週末くらいじゃないかなぁ??
と、勝手に思っていました。
10月16日(水)
AM 3:20
もちろん、寝ていましたが、
何故だかふと目が覚めました。
すると、水がお股から出る感覚がありました。
私は、おしっこが漏れちゃったのかな?
でも、急に立ったりすると少し漏れる事もあったけれど、寝ている時に漏れるって、あまりないのになぁ〜
と、少し違和感を感じたものの…
トイレへと向かいました。
その途中、
ジャーー

急に蛇口をひねったみたいに、漏れ出したので

あ〜、
ついに膀胱がおかしくなった…

そんな風に思いました

もちろん、パジャマはびしょ濡れ

とりあえず、トイレについて下着を下ろすと、
下着には少し粘膜のあるような水と、赤い出血も少し出ていました

こ、これは

おしっこじゃなーい

破水だ





やっと、破水だと分かりました。
結局、目が覚めた時から破水がはじまったのか、少し前から破水していたのかは分かりませんが、
人間の体て不思議なもので、おや??
と、思う事があれば無意識に目がさめるものなのですね。
破水と分かり、そこからは大慌て

すぐにナプキンをつけ、新しい下着とパジャマに着替えました。
バタバタする私に、息子も当然起きてしまい、私は息子を抱っこしてとりあえず、ばあばの部屋へ。
その後、じいじも起きてきました。
産院へ電話をし、すぐに来て下さいと言われました。
息子は、2人に任せて、
私は陣痛タクシーを呼び、入院の為のトランクと陣痛バックを持って、1人で産院へ向かう事に。
ここで、旦那さんにも連絡。
産院へ、来てもらうようにしました。
破水した直後、腰が痛くなり始め、ゆるい陣痛も起こるようになりました。
タクシーで産院へ向かう途中にも、陣痛は起こり、だいたい10分間隔だったと思います。
陣痛の波が来る度に、羊水も出てくるので、またパジャマは濡れ、タクシーも少し汚してしまいました

バスタオルを持って行けば良かった…
と、後悔

運転手さんに、すみませんと謝りましたが、申し訳無いので、お代をお支払いし、お釣りは頂きませんでした。
ほんと、気持ち程度なんだけど…

AM 4:10頃
産院に到着。
イテテテテ…
少し、眉間にシワが寄るくらい?
の痛みで、まだまだ我慢できます。
術着に着替え、下着を産じゅくショーツにし、お産パットをつけました。
分娩室が空いていたみたいなので、すぐに分娩室で助産師さんに子宮口をみて頂くと、子宮口はまだ4cmほどでした。
長くなりそうなので、別記事に書きます。
続く…
昨日はお祝膳でした
