1y2m♡37w4d 臨月で辛い事(>_<)と凍結胚の更新 | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡

おはようございますニコニコ



妊娠後期に入り、切迫早産等で辛かったのですがアセアセ


臨月に入ってから、更に更にしんどくなっていますチーン


🔷お腹が、明らかに1人目よりも大きくなり、腿の付け根が痛いもやもや



🔷お腹が苦しく、歩くのもやっとで、ノソノソとゆっくりゆっくり歩いているもやもや



🔷体のあちこちが痛く、横になっていても起き上がるのが大変もやもや



🔷頻尿が酷く、1日に15回くらいはおそらく排尿しているもやもや
数えてないけど…



🔷食欲が止まらないもやもや
沢山食べる。
なるべく、糖質は取らないようにして、たんぱく質多めを心がけている。


食事の合間に、冷奴食べたり、湯豆腐食べたり、チーズや牛乳、ヨーグルト。
後は、さつまいもやフルーツ等。


でも、結局甘いもの食べちゃいます笑い泣き
ドーナツとか…
大好きなパンとか…
ケーキもたまに…ニヒヒ
あとは、お餅やおはぎなんかも…
実家なので、食べ物が常にあるんですよね…そういう意味では環境悪いアセアセ



🔷体がとにかく重くて、
息子を抱っこするのがしんどいもやもや


息子を抱っこて…
よく考えると、お腹の赤ちゃんと2人抱っこしているようなものですよねニヤニヤ
辛いんだけど、でも抱っこはしたいという矛盾アセアセ



🔷さすがに息子をお風呂に入れるのが、辛いもやもや
最近は、じいじとばあばにお願いしています。



🔷夜眠れないもやもや
寝ても、2時間とかで目が醒める。


そして、朝早く息子に起こされるゲロー
フラフラで朝ご飯の支度。。
お味噌汁作ったりとか、朝からオムライス作ったりとか。。


食べてくれないと、イライラMAXムカムカ
こんな自分が嫌で泣けてきます。


息子の食事が終わるとやたらホッとして、いつもの平穏な自分に戻れるのですが、2人育児になったら、どうなるのでしょう??


怖い…


そして、夜に眠れなかった分、お昼寝やゴロゴロする時間が増えます。







上差しこんな状況にいます。
それでも、息子に癒されたりしながら、両親のサポートもあり、楽しく暮らしています。


息子を公園に毎日連れて行ってくれるじいじには、本当に感謝です。
たまに、私も一緒に行く事もあります。


風に当たる事。
沢山の人や物、ワンワンやニャンニャンと出逢う事。
沢山、歩く事。


まだまだ、遊具では遊べませんが、それだけで随分1日が違います。


そういえば、実家にはとても大人しく可愛いラブラブ猫を飼っていて、
息子は、ニャンニャンと言葉を発するようになりました。


正確に言うと、
ニャンニャンニャンニャンニャン…
何回言うの⁉️という感じですが笑


猫に向かって、
ニャンニャンニャンニャンニャン
と、言います笑


他には、ハイタッチが出来るようになったので、やたら
ターッチ!ターッチ!
と、言います。
可愛いですねハート












ちょうちょちょうちょちょうちょ


先日、凍結胚の更新をしました!
今のところ、またお腹に戻すという予定はありませんが。


まだ、無事にお腹の子が産まれていない事や、ちゃんとサヨウナラをして廃棄(この言葉は好きじゃないけど)したかったので、旦那さんと相談して今回は更新する事にしました。


なんてったって、大切な我が子です!!


奇跡的に今回の妊娠は自然に授かる事ができましたが、1人目の時は顕微受精により息子を授かりました。


アンタゴニスト法で、幸いにも沢山の卵が取れ、受精率もとても高かったのですが、その分選択肢が沢山あり、


その中でも1番キレイなグレードの高い胚をお腹に戻し、息子を授かりました。


選択肢が沢山ある為、もし違う胚を戻していたら…


息子は誕生しなかった…。


逆に言うと、息子が産まれたから
他の胚たちは、この世に産まれて来られなかったわけで…。


なんだか、複雑な気持ちになります。


キチンとお別れする気持ちになるまで、もしかしたら更新し続けるかもしれない…。


どちらにしろ、ケジメをつけて、ちゃんとサヨウナラが出来たら、私たちは更新する事を諦めるでしょう。


その一歩として、
まず、このお腹に宿った赤ちゃんを無事に出産せねば!と思います。


ジリジリと近づいてくる出産。


いつだろう??
明日かな?明後日かな?
それとも、来週かな?


そんな事を考えながら、日々暮らしています。


今週は、やっと旦那さんがヨーロッパ出張から戻ってきますキラキラ
なので、私も一旦自宅へ戻ります。


早く会いたいです…ラブラブ