11m1d♡23w5d 息子11ヶ月突入!と妊婦健診 | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡

こんにちはニコニコ



息子は昨日で11ヶ月に入りました拍手
来月が誕生日とは…ここまで必死だったけどあっという間でしたウインク







星成長記録星




ハートいただきます!ごちそうさま!

「いただきます」「ごちそうさま」ができるようになりました。
でも、パチパチ拍手と混同してるかも
お手手を合わせるというか、パチパチしているので。。
それでも、まぁ良いかルンルン



ハート2〜3秒手放し立っち!

2〜3秒ですが、手放しで立っちする事が時々あります。
だいぶ、足腰も安定してきました。



ハート食べる量が増えた

離乳食を食べる量が増えました。
ごちそうさますると、まだ食べたい時には「うぇ〜んえーん」というのでアセアセ
つくねやお焼きをチンしてあげるのですが、そうすると満足気にごちそうさまをしてくれます。

お粥は今、4倍粥から3倍粥くらい。
固めは好きでは無いようでアセアセ
丸呑み?してるからか、食べづらいんだと思います滝汗



ハートバイバイらしきものをする

バイバイ〜と手を振ると、バイバイらしきものを片手でします。
まだ、"らしきもの"なんですがアセアセ



ハートグーグーチョキチョキパーパーが好き

手遊びの「グーチョキパーで何作ろ〜♪」をすると、自分のお手手を眺めて開いたり閉じたり、人差し指立ててみたり、真似しようとします。 
まだまだ、難しいけど、大好きみたいで喜びますラブラブ



ハート絵本を棚から引っ張り出して、自分で見るようになった

絵本棚を荒らされます滝汗
でも、あえて自分で出せる所に絵本を並べているので、好きなようにしてもらってもう良いや!という感じです。
時々、破っちゃう事があるのでアセアセ
ドキドキですが、セロハンテープで直しています笑い泣き



ハートミルクの回数

ミルクは、今3回あげています。
朝食後→50〜80ml
15時頃→180〜200ml
就寝前→180〜200ml

そろそろ2回にしたいなと思っているところです。
朝食後か15時のミルクをやめたいなぁ〜





そして、悩んでいる事がこちら…


手手掴み食べをしない

息子は、絶対に手掴み食べをしません。
食パンもパンケーキも、お焼きもつくねも、おやつのボーロやせんべいも…
手掴みしやすいものでも、ダメで。
掴んでも椅子の下に、ポイっと捨てちゃいますチーン

何度やってもダメ。
無理に持たせると、何か汚いものを持たされているかのような手つき笑い泣き
どうしたらいいのでしょう?

保健師さんに相談すると、無理に手掴みさせなくてもいいよー。
スプーンの練習したら?
と、言われました。。
本当にそれで良いのかな?

一応、自分で持てるスプーンとフォークを買ってみましたが、まだ試してはいません。
絶対、椅子の下にポイっされると思うアセアセ
どなたか、解決方法を教えてください滝汗



手自分で哺乳瓶やマグを持たない

これも、先ほどの手掴み食べしないに通ずるものがあるのですが…
自分で哺乳瓶を持って飲まないので、息子がねんねの状態で私があげています。

麦茶をマグで飲ませる時も、絶対に自分で持たないので、私が持ってあげています。

過保護にしすぎたせいでしょうか?
自分で何も出来なかったら、今後困りますよね。。












ヒヨコヒヨコヒヨコ

今日は、4週間ぶりの妊婦健診でした。
いつもの先生ではなく、理事長先生でじっくり時間をかけてエコーを見て頂けましたキラキラ


息子の時にも、この先生に何度か診て頂いた事があるのですが、とても厳しくてチーン


数日間は胃がキリキリしましたアセアセ
なので、不安だったのですが…


お腹の子の各部位のサイズも大きすぎず小さすぎず、標準的みたいで、


お顔もキレイに映っていたので、鼻筋の骨(結構大事な事みたい)や瞼の奥の眼なども問題無いようでした。


脚の骨(これも大事みたい)のサイズも問題無く、今のところ心配なさそうだねと言って頂けました。


そして、私自身の体重も前回の妊娠時とは違い、まだ4kg程しか増えていないので体重管理も出来ていますね!
と、褒められましたルンルン


血圧も、私にしては低めで上が118でした。
時々、130とかになる事があってアセアセ
心配していたのですが、何が良かったのでしょう??


ただ、尿に糖が出ていたので、そこまで気にしなくても良いけど、一応甘いものには気をつけるように!
と、言われてしまいました。


朝は、玄米と梅干とお味噌汁しか食べてなかったのに…なんでだろ??


赤ちゃんの体重は、
646gでした。


だいぶ、大きくなりました。
胎動もすごくて、元気な男の子が育っています!!


エコー写真を載せたいと思います。











横顔です。
分かりますか??
おでこ、お鼻、お口、顎。


次からは、2週間に1回の検診となります
油断をせず、大切にしたいと思いますイエローハート




病院へは、じいじとばあばも一緒だったのですが、帰りにファミレスでランチをしました。


各々、食べたいものを食べ、追加で3人ともマンゴーのパフェを食べ滝汗
さっき、甘いものに気をつけるよう言われたのにな…


テイクアウトのピザが、期間限定で
599円→299円になっていたのでお持ち帰り笑い泣きアセアセ


味はう〜んタラーという感じでした。
食べたい放題なランチでしたアセアセ


晩御飯は、ヘルシーにいきたいと思いますニヤニヤ