
階段から転倒した件…

だいぶ体が楽になってきました

息子を抱っこする事も出来ます

人間の治癒力って素晴らしい

腕の傷は、まだまだでジュクジュクしていて痛いので、キズパワーパッド買って貼ってみました。
キレイに治るらしいので、期待

最近、胎動を感じるようになってきました

この感じ、懐かしい〜
お腹の中で、命が生きているんですね!
本当に不思議です。
妊娠前は、体が動けていたのに…
今は、怠くて動けない…

なので、お部屋が荒れてきております

また、今週も旦那さんが出張あるので、母が泊まりに来てくれます

本当に、助かる〜

息子は、ばあばにすごく甘えるんですよ

赤ちゃんなのに、この人は自分を可愛がってくれる人だ!!
って分かってるみたい。



先日、久しぶりに西松屋さんに行ってきました!
Tシャツが448円だったので、購入してみましたよ〜
本当に安い〜

ミッキーのTシャツと短パンです。
パンツの方は、千円弱でした。
Tシャツは、サイズ90で、
パンツは、80にしました。
旦那さんは、黄色の車の柄や、ワニの柄のTシャツを持ってきて勧めてきたので

私好みのミッキーちゃんにさせてもらいました

それと、知育おもちゃが500円くらいだったので買ってみたのですが…
まだ、ちょっと早かったっぽい

ぶん投げて遊んでいました

そして、三回食を昨日から開始したのでベビーフードにもお世話になろうと、和光堂のパウチをいくつか買いました。
そろそろ、おやつもデビューしてみようと、ハイハインというおやつも買ってみました。
こちらは、食感が初めてだと思うので微妙な顔をしていて…
結局、ポイ!してしまいました

本当は、おやつは大きくなるまであげないつもりでしたが、三回食の間におやつをあげるのも良いと、ある記事に書いてあったのでトライしてみました。
手づかみ食べの練習にもなりますし、今後ぐずり対策にもなるかも!と、少し期待しています

それにしても、三回食って大変ですね…
あっという間に、食事の時間がやってきて、準備に追われます

ベビーフードにも頼りたいですが、いつもというわけにもいかはいので、できるだけ手作りのものをと思っています。
9ヶ月に入ったら(離乳食開始5ヶ月目)、大人のお料理から取り分けても良いそなので、私はお味噌汁を取り分けてあげてみました

具沢山にすれば、お野菜も沢山取れますし、本当に楽ですよ

大さじ1ほど、大人のお味噌汁から取って、倍の大さじ2のお湯で薄めたらオッケー

私は、一応もう少し薄めています。
具材も、一口大にしてあげると良いですね

早く、三回食に慣れたいです

ミルクの量は、少し減ったように思いますが、ミルク大好きなので…
卒業する事ができるでしょうか…

9ヶ月頃から、フォローアップミルク?に変えた方が良いと、西松屋さんで目にしたのですが…
皆さんは、ミルクを変えたりしますか?
私は、特に考えて無かったので、どうなんだろう!?と、少し不安になってしまいました…
