
先日の妊娠報告の記事に、沢山の
いいね!やお祝いコメントを頂き、
本当にありがとうございます

もう、もう…
本当に、本当にとってもとっても嬉しかったです



しかも、不妊治療中の方からも
いいね!を沢山頂き…
ありがたくて、胸がいっぱいになりました





改めて、感謝申し上げます

これからは、育児&妊娠記録のblogとなりますので、よろしくお願いします



引き続き、無理して
いいね!しないで下さいね。
私も空気を読みますので、そういう方へは
いいね!しないように気をつけます。
ジャンルは、どうしようかと悩み中ですが…
しばらくは、このままいきそうな感じです

スミマセン

最近の息子ですが、とても甘えん坊さんで、抱っこをよく要求されます

可愛いので、それは良いのですが…
ねんねが1人でなかなか出来なくなってきました

今まで、セルフねんねが得意で、お昼寝も決まった時間にミルクをあげ、お布団に寝かせると、すやすやと寝てくれていました

夜も同じで、お布団に入れるとすぐ入眠できていたので、本当にねんねに関しては手の掛からない子だなぁと思っていました。
ですが、最近は側に私がいないとダメで、おまけにズリバイでどこへでも行けるようになったので、それが楽しいからか、眠くてもお布団の周りをズリバイしまくっています

クッタクタに疲れてやっと寝る感じなので

こちらも、疲れますよね〜

夜は、一緒にいたいからか、泣きながらズリバイして私のいるところへ来ようとします

頑張ってズリバイしている姿が、愛しくて胸が痛みますが、即お布団に戻します

添い寝でやっと寝る感じで…
どうしたらいいのかなぁ〜と、少し悩んでいます

そして、私はというと…
とにかく、
眠たくて…
眠たくて…
眠たくて…
とにかく、
眠たい毎日を送っております





妊娠初期って、そうでした

息子の時も、眠たくて仕方がなかったです。
気分的にも塞ぎやすく、
マタニティブルー??でしょうか?
外出が億劫で、最低限の家事をして、ほとんど息子と一緒にねんねしております

お布団で横になっていると、息子は私の周りをズリバイしてあちこち行き、遊んでいます。
時々やってきて、抱っこをせがみ、
また、ズリバイであちこち…
疲れて眠気ピークに達した頃、またお布団へやってくるので、そのまま寝かしつけて一緒に寝ます。
保育園デビューされたお子さんが羨ましい…
引きこもりの生活で、このままで良いのだろか…
息子の発育に、問題が生じるのではないか…
元々、家が大好きで引きこもりがちになりやすい私ではありますが

今日は、こんなにもお天気が良いので、お散歩に行ってきます

スーパーへは、土日に1週間分を家族で買いに行っています。
時々、旦那さんと息子の2人で買い出しに行ってくれる事もあるので、感謝です。
つわりは、一日中ムカムカする日もあれば、症状の軽い日もありで、なんとかやっています。
先日、少し遠くの公園まで、お花見に行きました

私は、車に酔ってただただ辛かった

つわり、あるあるですかね…