5m22d*離乳食を始めてからの変化! | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡

おはようございますニコニコ



離乳食、頑張ってますよ〜ルンルン
今のところ、とてもご機嫌に食べてくれていますイエローハート


今朝の離乳食ルンルン


・おかゆ小さじ4
・豆腐小さじ2
・かぼちゃ小さじ2


完食拍手


午前10時から離乳食を食べさせていたのですが、最近前倒して9時にしました


10時だと、どうも時間配分が良く無いんですよねショボーン


だいたい、毎日こんな感じ下差し



7時前に起床
おっぱい
オムツ替え、お着替え、お顔のケア
リビングへ
8時からEテレ
(おかあさんといっしょ。いないいないばあ)以降テレビは観せませんが、16時5分から、朝の再放送をしているので観せる時もあります。
星9時 離乳食(+ミルク160ml)



私は、夫婦の朝食準備をした後、8時に朝ごはんを食べ始めて、その後離乳食の準備をします。


なので、
おかあさんといっしょ
いないいないばあ


に、とても助けられていますニヤニヤ
ちなみに、おかあさんといっしょの「ブンバボン」と、いないいないばあの「わーお」が大好きです♡
そして、特にいないいないばあのワンワンが好きみたい♡






離乳食を始めてからの変化ナイフとフォーク



流れ星よく寝るようになった

流れ星ヨダレが少なくなった

流れ星おっぱいを飲む量が減った

流れ星ウンチの量、回数が増えた



よく寝るようになった!と言っても、朝寝と昼寝又は、夕寝の事です。


だいたい朝寝は1〜2時間ほどですが、お昼寝は2〜3時間します。


そして、お風呂に入って出て授乳を終えると18〜19時には寝てしまいますポーン


ですが!!


小刻み寝でガーン
1〜2時間後に起きちゃう滝汗


おっぱいかミルクを与えると、またスッと寝て…


また、2時間後くらいに起きるというもやもやもやもやもやもや


夜中も、3時間くらいしたら起きます真顔


今までは、21時頃にだいたい寝て6時間くらいは続けて寝てくれてたんだけどなぁ…zzz
どうしちゃったんでしょうタラー


おっぱいは、まだまだ必要不可欠ですが、明らかに飲む量は減ったと思います。


夜は、完全におしゃぶり代わりというかニヤニヤ
ただ、お母さんの肌恋しさに吸ってる感じかなぁ〜と思います。


自然と卒乳出来たら楽なのになぁ…



星今まで食べた食材星

・にんじん
・サツマイモ
・ほうれん草
・かぼちゃ
・豆腐
・おかゆ
・そうめん


明日から、白身魚デビューしようかと思っています。


ちゃんと食べてくれるので、今のところ楽しいですピンクハート
頑張ります〜ラブ