
先週、寝返りに成功した息子くんです





今、起き上がりこぼしのごとく、ゴロンゴロンと寝返りしまくっています



*まだ、寝返り返りは出来ません!
何度でも何度でも、寝返りしまくっています

どうして、こんなに頑張れるのだろうか
と、本当に感心してしまいます


本能でしょうけど…
息子を見て、諦めないって大事だわ

と、学ばせてもらっています

今日は、また地域の子育相談に行って来ました!
体重は、
7,020g
になっていて、一時停滞していた体重も増え、一安心

平均より少し下あたりでしたが、ど真ん中になりました

産まれた時は、3440gで大きかったのに、普通の子になりましたよ〜
保健師さんには、断乳の事も相談してみました!
離乳食が始まったばかりの5〜6ヶ月は、お口に食べ物を入れてもぐもぐする事が目的で、
食べなくても口から出しても、気にしなくて良いそうです。
なので、おっぱいやミルクは、欲しいだけあげる事だそうです。
だんだんと、7〜8ヶ月頃に二回食になって、その頃からおっぱいやミルクを飲む量が減る子が増えるみたいなんですけど、
そのタイミングで、赤ちゃんの方から
「もう、おっぱいはいらないよー」と
言う子もいるそうです。
だいたい、1歳頃でおっぱいを自然と離れる子も多いようなので、
とりあえず、きちんと離乳食をやってみて断乳は様子を見てみたらどう?
との事でした!
離乳食頑張らなきゃ

もうすぐ、クリスマスですね

息子に、サンタさんのカバーオールを買いました

楽しいクリスマスをお過ごし下さい








