
最近、つくづく食洗機て、楽だなぁ~と、思っています

家事が圧倒的に楽

妊娠前は、少しの量だし、と思って手洗いしたりしていましたが、
妊娠中や、今現在なんて、少しの食器でも即食洗機へ

なんだかんだで、手洗いより節水できるらしいですしね

育児中に、家事が楽になるのが一番です

さて、
昨日で3ヶ月に入りました

パチパチパチパチ…

可愛い~

最近は、益々おしゃべりがすごくって

私に必死でおしゃべりしています。
それで、私が…
「あら~


そうなの~
すごいねぇ~

等と返事をすると、すごくご満悦ぎみ

外では、大人しくていい子なんですけど、家ではこれでもか!!というくらい、大きなお声が出ます

そんな時でも、
「すごいねぇ~

大きなお声が出るねぇ~

と言うと、これまたご満悦顔

いつの間にか、物も掴めるようになっていて、ブランケットを頭まですっぽりかぶっちゃったりしているので、時々焦りますが、
私の手を握ってくれたりするのでたまりません



昨日(3m0d)、2回目の予防接種に行って来ました

今回は、
四種混合とB型肝炎の2種類でした。
来週、ロタとビブと肺炎球菌の3種類をする予定です。
一度にする病院がほとんどのように思いますが、息子の病院は一度にはしない方針のようです。
今回も、ギャーと泣いたけど、すぐに泣き止みました

もうそろそろ、予防接種の事を覚えそうですよね…

ここに来たら、痛いぞ!!みたいな…

その後、近いので保健師さんのいる福祉施設へ行ってきました。
目的は、体重測定です。
スケールや身長も計れる赤ちゃんコーナーがあるので

体重は、6,625gでした。
平均より少し上で、やっぱり大きめです!
1ヶ月前が、5,800gだったので今回は1kgも増えていませんでした。
最近、ミルクをあまり飲んでくれないからだと思います。
十分体重はあるので、気にしなくても良いと思いますが…
気になるところは、おっぱいの栄養面

ミルクをそんなに飲まない代わりに、おっぱいをよく飲んでくれます。
と言っても、そんなに出てはいないと思いますが

ミルクは、産院で「明治のほほえみ」を使用していて、授乳指導の際に、
明治の栄養士の方が来られて「ほほえみ」をPRされたので、退院後も「ほほえみ」をずっと使っています。
「ほほえみ」にはDHAが入っていますし(他のミルクにも入っているとは思いますが)、ミルクって栄養が十分取れるので安心です。
ですが、おっぱいメインとなると…
心配なんです!
栄養面が!
出産後は、そんなに食事面に気を付けてないしなぁ…
というか、お昼とかゆっくり作る時間も無いし、適当になっちゃってるし…
添加物も食べてるな…きっと

妊娠中は、かなり食事には気を付けました

でも、出産後はなかなかねぇ…

なので、おっぱいの栄養面が少し心配でして…
葉酸サプリは、妊娠前から飲んでいて、現在も続けています。
DHAのサプリを飲もうかどうしようかと考え中なのです

それとも、そんなに気にしなくても良いのでしょうかねぇ…