38w0d*妊婦検診◆前駆陣痛と臨月のお腹 | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡

おはようございますウインク



昨日、夕食中の19時半頃、ジワジワお腹が痛いなぁ~と、思っていました。


昨日は、残業をせず帰宅した旦那さんと一緒に、食事を取っていました。


ご飯を食べ終わり、やっぱりお腹痛いなぁと思い、横になることにしました。


そしたら、短時間の間にドンドン痛くなって…
脂汗も出るし…顔も歪むほど…


旦那さんも心配してずっと寄り添ってくれました。


しばらくして治まったので、波がまたやって来る前に、急いでシャワーを浴び、用意してあった入院バック等にまだ入れていなかった物などを急いで入れて、次の波が来るのを待ちました。


が…!!


結局、次は来ませんでした滝汗
な、な何コレ!?


陣痛アプリも起動させましたが、
全く使いませんでした。


結局、
前駆陣痛だったのかな?
と、思いますが…
本陣痛かと思うほど、痛かったので慌てましたアセアセ


その後、ある程度候補を出していた名前決めをし、やっと決定しました。


今日から38週に入りました。

昨日の事で、外出中や一人の時に陣痛が来たらどうしよう…チーンチーンチーン


と、不安になってしまっていますがアセアセ
もう、いつ陣痛が来てもいいです…


ほんと、いつ来るんだろ…












一昨日は、妊婦検診に行ってきました照れ
赤ちゃんは、相変わらず大きめですが、基準内で問題無いとの事!


ですが…アセアセ


ついに、赤ちゃん
3000gを超えてしまいました~滝汗


3,105g


1週間で増えすぎだから!!
先生いわく、全体の2~3割くらい、私の子の様な大きい子がいるらしいけど、異常ではないそう。
産めるかなぁ~チーン


NSTは一応良好との事で、赤ちゃんもとても元気ですルンルン


子宮口も診て頂いたのですが、先週とは変わらず1cm開いている状態だそうです。


でもでも…滝汗
私、子宮口診て頂くの、すっごく苦手ですもやもやもやもやもやもや


めちゃくちゃ痛いチーンチーンチーン


痛いーーーって言ってしまいます!!


しかも、膣が裂けてるんじゃないか?と思うくらい、トイレの時とかシミるんですけど…チーン


これで裂けてたら、出産なんて出来ませんよねアセアセ


もっと、伸びを良くしなきゃなんですけど、会陰マッサージとか特にしていないですし、病院からも特に言われていません。


どうしても、なんだか抵抗があり…もやもや


先生からは、
とにかく睡眠をしっかり取るように言われました!


体力勝負だからねっ!ってアセアセ
その他は、ゆっくりしてていいからねと…


良いのかなぁ~
ゆっくりしててアセアセ


前回の厳しい先生からは、なるべく動くように言われたのですが、
散歩したり、家の中でもしっかり動くよう言われました。


でも、そんなに運動!運動!って感じでは言われないので、私の産院は優しいというかゆるい?感じみたいですアセアセ


とりあえず、今は家でエクササイズをしたり、バランスボール(乗ってるだけ…)をしたり、階段を登り降りするくらいで、朝晩のウォーキングや散歩!なんかはしていません。


そして、赤ちゃんの頭が本当にまん丸だね!って先生から言われましたニヤニヤ


えっ…


デカイし、まん丸ですか…アセアセ
まぁ、出産を覚悟しておきます!












さて、
お休みの日に、旦那さんに
マタニティフォトラブラブを撮ってもらいました!!


本当は、マタニティフォトを撮るつもりはなく、旦那さんからも
「全く興味無い…」と、言われていたのでスタジオでの予約等も何もしていませんでした。


ですが、
出産が近づくにつれ、やっぱり今を残しておかなきゃ!!
と、思いアセアセ


素人ですが、家の一眼レフカメラで旦那さんに撮ってもらいましたニコニコ


自宅で撮影したのですが、天気も良く自然光が差していたので、仕上がりがとてもキレイでビックリ!!


十分満足しましたニコニコ


完全に自己満足なんですが…
ありがとうピンクハート旦那さんイエローハーツ


37週のお腹を携帯で自撮りしました。
一旦、ワンクッション置きますね…

余った餃子の皮で、ピザ的なおつまみを作りました。
お魚グリルですぐ出来ます!








お腹は、写真だとそんなに大きく見えませんが…



パンパンですよ~アセアセ


このお腹ともあと少しでお別れなので、寂しい気持ちもありますが、赤ちゃんに会う為です!
出産頑張りたいと思いますチュー












クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


こんなにもお天気がいいのですが…
災害の影響はまだまだ広がっていますね…


とにかく、今はお水が足りないようですが、日頃の備えをしようと改めて考えさせられました。


それから、避難をされている妊婦さんや赤ちゃんがいるお母さんは、さぞかし心配だと思います。


ミルクやオムツのストックも必要ですね。
1日も早い復旧を願います。


今、私が出来る事はとても少ないのですが、私が出来る事をやりたいと思っています。