
昨日は、妊婦検診でした。
久しぶりに2時間半くらい待たされて、すっごく疲れましたが…

やっと、診察室に呼ばれて横になり、お腹を出したところ…
看護師さんに
お腹、カチカチだねー


先生に、お腹がすごく張ってます!
と、報告されちゃいました

昨日は、朝からお腹が張っていて、お薬を飲んで病院へ行きましたが、待ち時間も長いし、ずっと張ったままでした

そんなカチカチお腹をエコーしてもらったのですが、
昨日は、いつもの担当医ではなく、理事長先生でした!
この先生に当たるのは、3回目くらいだったのですが、担当医には言われない事を指摘されたりするので、なかなか厳しい先生です

エコーで、じっくり診て頂いたのですが、
また
赤ちゃんが大きい!!
と、指摘されてしまいました



前も、この先生に診て頂いて、すっごく
赤ちゃんが大きいねぇー!!
と、言われたのです。
言い方としては、あまり良くない言い方で…
体重:1849g
1~2週大きい
頭:2週くらい大きい
腹部:4週ちかく大きい




なのに、なのに…
足は短いらしく

週数通り…

頭でっかちで、胴が大きくて、足は短いとな

どんな、赤ちゃんが産まれるの~

脳や心臓等の臓器としては問題ない様で、水も溜まっていません。
ですが、しきりに先生は大きいねぇ…
と、何度もサイズを図り直します

そして、
やっぱり、大きいねぇ~と言う…

完全に、脅されている気分



その後、経膣エコーで子宮口の緩みや経管の長さを診て頂き、これは問題なし!
診察室へ戻り、先生とお話している際に、
糖分、あまり取らないように気を付けてね!!
と、言われました

そしたら、すかさず看護師さんが
血糖値が上がると良くないしねぇ…
私…
えぇ



(心の叫び)
はい…
と、言いつつ血糖値は、正常のはず!
妊娠糖尿病でもありませんでした!
(心の声)
先生は、
赤ちゃんが大きく育ちすぎるからね。
と…。
確かに、糖分で赤ちゃんは育つらしいですし、我が子も関係しているのかどうか…
分かりませんが…
いつもの先生は、大きいけど正常ですし、順調ですよ


てな感じなのに~
この先生は、厳しいわぁ

それなのに、私の体重の事は何も言われません。
妊娠前から、7.5kgプラスです。
これは、良いのか

胎児が大きくなるのは、
●妊娠糖尿病
●遺伝
のどちらかと言われますが、私の場合は遺伝だと思っていました。
妊娠糖尿病ではありませんし、旦那さんが4000弱で産まれたそうなので。
でもでも、
ここまで言われたら、不安になりますよ

なので、
甘いもの絶ちします


たまに食べるかもしれませんが

とりあえず、甘いものをなるべく取らないようにして、お料理にもお砂糖やみりんは、控えめにしたいと思います。
そして、果物の果糖も気になるので、果物も控えようかな…
あっ、今バナナやらオレンジや沢山買っているので

今週は、消費の為食べますが

来週から、本格的に頑張ります!!
難産になりたくないし~

4000弱とか…
普通分娩で産める気がしないよ…

そして、カチカチのお腹は、まだお薬があるし、張るときに飲むよう言われました。
きっと、いつもの担当医だったら毎食後飲むよう言われるところなのに…
先生によって違うので、本当ドキドキする

無理せず、張らないように過ごしたいと思います

昨日は、すっかり落ち込んで…
産院の帰りに本屋さんによって、絵本を買いました

↑読む練習しようかな

↑赤ちゃんとの遊び方とか接し方について書かれていて、とても勉強になります
