19w5d*妊婦検診と嬉しかった事! | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡

こんにちは照れ



前回のblogでは、かなり落ち込んだ内容を更新してしまいましたねアセアセ
体調は、だいぶ落ち着きました。


今日は、3回目の妊婦検診に行ってきました!!


赤ちゃんは、元気でした照れ
エコーで診るかぎり、異常ないそうです。


今日は、寝てたみたいで動いてる姿は見られなかったのですが、その代わりバッチリ見えたものがありました!!


オチンチンポーン


やっぱり、男の子でしたブルーハーツ
確定です!


あと二日で、6ヶ月になります。
早いですね~チュー


お腹がだいぶ出てきました。
まだまだ、これからのはずなのに、
すでに、動くのがしんとくなってきましたアセアセ


というのも、お腹も痛くなりやすいですし、張りやすいので、ゆっくーりしか歩けませんし、歩くとすぐしんどくなるのですもやもや


ヤバいです~タラータラータラー


体力つけなきゃいけないんですけどね…
妊婦用のストレッチでも始めようかなぁ。


お薬も、強めの物になりました。
ズファジランから、ウテメリンへ。


とりあえず、2週間分です。


薬は抵抗がありますショボーン
2週間後は、処方されないといいのですが…



病院近くで可愛いカフェを見つけました!
ランチ中です。
テーブルに、花が敷き詰められていて可愛いピンクハート


サラダには、ザクロの実やキヌアをかけて。
チキンのサンドイッチイエローハーツ
アボカドのスムージールンルン


意外とお腹いっぱいになりました!










日曜日には、初めて旦那さんとアカチャンホンポに行ってきましたイエローハーツ


行った感想…


何がなんだか分からないガーン
ベビーカーも、だっこ紐も何を選んだらいいか分かりません滝汗
何を揃えたらいいかも分からないアセアセ


何となくは、調べたんですけど…
子供がいる友達に聞いて、勉強したいと思いますチュー


一通り見て、私達はそっとお店を出たのでしたアセアセ


なので、私達はまだまだベビー用品を揃えるのは先になりそうです…


7ヶ月~8ヶ月くらいから徐々に買い始めようかと思っています。


でも、ギリギリにならないように気を付けますアセアセ








先日、嬉しかった事がありましたキラキラ
10人以上で、グループLINEを作っているのですが、ほとんどの方が年上です。


男性もいて、みんな仲良くしてくださっています。
ある方がLINEを入れて、それぞれの近況報告が始まりました。


これはチャンス!!
と思い、勇気を出して妊娠の報告をしましたルンルン


そしたら、皆さんから「おめでとうラブラブ
と言ってもらえて…
本当に喜んでくださって…


すっごく嬉しかったです。
やっぱり、おめでとうピンクハート
という言葉は、本当に良い言葉ですねルンルン


相手を祝福する言葉。
結婚式では、今までにないくらいの「おめでとう」を言ってもらえますよねキラキラ
こんな事二度と味わえないだろうなと思っていたのですが…


妊娠、おめでとう!!
も、とっても嬉しかったですおねがい


こらから、もっともっと沢山のおめでとうを子供を通して言ってもらえるのかなキラキラ


私も、沢山の人に「おめでとう」を心から言いたいですピンクハート