
先日、病院で子宮ガン検査やら沢山の検査を受けたブログを上げましたが、その日の夜に茶おりが出ました。
次の日は、動かず安静にしていたのですが…
就寝して深夜1:40頃、いつもの様にトイレに起きると、赤い出血をしていました。
おりものシートにいっぱい血がついています。
お腹も、ジンジンした痛みがありました。
少し薄い血だったので、おりものに混ざっているような感じだと思います。
起きて、なんとなく嫌な予感はしました。
ドロッと何かが出る感覚があって…
血を見た時、やっぱり…
という思いと、
嘘だ…
という思いとありましたが、
意外と冷静な自分がいました。
5~6週の頃に、出血した事がありなんとなく動揺は少なかったです。
ナプキンをつけ、寝室に戻りました。
旦那さんを起こし、出血した事を言いました。
「……。なんで……。」
声を詰まらせました。
「とにかく寝て、明日の朝電話してみよう」
と、言われたのですが、私は今すぐ電話すると言いました。
深夜の電話でしたが、すぐに看護師さんが出てくれました。
経緯を説明すると、先生に確認して、折り返し電話するとの事。
すぐに電話が来ました。
看護師さんには
「出血を止める薬もありませんし、どうにもできないので、とりあえずは安静にして休んで下さい。
これ以上、出血や腹痛があるようならまた電話して下さい。」
と、言われました。
本当は、今すぐ診て欲しかったです。
先生も話を良く聞いてくれ、看護師さんも優しくて、良い病院を選んだと思っていたのですが、なんだか少し冷たいな…と思ってしまいました。
子宮ガン検査が痛くて、それで出血したのかな??
なんて事も考えましたが、
とにかく、寝るしかありません。
旦那さんと手をつないで寝ました。
すぐに旦那さんからは、寝息が聞こえてきて、それもまた、
なんだか悲しいような、寂しいような気持ちになりました。
結局、夜は全然眠れませんでしたが、あれから赤い出血は出ませんでした。
おりものが茶色のようなピンク色のようなものが少量出ています。
今回は、もしかしたらダメかもしれない…
と、本当に思いました。
不妊治療していた時の事が、頭をよぎりました。
また、やり直しなのかなと…
次の日は、休診日でしたし、腹痛も出血も無いので1日安静にしていました。
旦那さんが、たまたま有給休暇を取っていて、お正月から頭痛がたまにあるので、脳神経外科で診てもらう予定でした。
ロキソニンを飲んでも治らない時があったりして、脳腫瘍や脳梗塞の前兆だったらいけないと思い、お願いして行ってもらいました。
結果、経過を見ましょうという事と、
微熱があったので、風邪の前兆で頭痛があった可能性があるという事で帰ってきました。
とりあえず、安心しました。
買い物も行くと言ってくれ、お願いすることにしました。
私は今日の晩御飯は作れないから、シチューを作るか、好きなものを買って食べて!と、言いました。
(元々シチューを作る予定で、材料はあります。)
そしたらモゾモゾ何か言っています。
もう一度、好きなもの買ってきたら?って言ったら、
「だから、何が食べたいの!?」
と、強めの口調で言ってきました。
カチーン!!




私は
「食べたいものなんて、無いんだよ!

あなたが食べたいものを買ってきて食べて!って、言ったでしょ!!!!


急にすみません


半ギレです。
こっちは、出血してんだよ!!
私が家事出来ないの、分かってるのか?
どうせ、家事くらいできるだろうとか思ってるんだろ!!
結局、買い物に行ってきてくれて、シチューも作ってくれましたが…

品数少なっっ

でも、ありがたい

美味しく頂きました。
長くなったので続きます…