ダラダラ続く生理とコラーゲン | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡

こんばんは星空





今日で、D9です!
なのに、なのに…
まだ、生理がダラダラ、チョロチョロ続いています滝汗


プラノバールも飲んでいるのにですもやもや
今日は、頭痛と下腹部がジクジク痛むので、軽めの頭痛薬を飲みましたチーン


採卵後の生理は、早めにきました。
量は、普通かなと思います。


色々調べると、量が多く、重いという方もいれば、少なかったという方もいるようで…


個人差があるのでしょうか??










先日、blogに書いたこんにゃくカイロですが、とっっても良いですよ!!


おへその下の丹田とおへその上の2ヶ所をこんにゃくカイロで温める(30~40分)と、気持ちが良すぎて寝てしまいますラブラブ


お腹が終わったら、またこんにゃくを10分程度温め、今度は背中に!!


これで、一日中ポカポカです。


最初は、少しめんどくさそうだな~って思ったんですけど、簡単ですよルンルン


お時間がある方は、是非やってみてくださいね~ラブラブ









今日の夕食に、コラーゲンスープを作りましたキラキラ





コラーゲンが一番取れる食べ物は、手羽先なんだそうです!!


お鍋にお水を入れ、
大根
椎茸
白ネギ
じゃがいも
を入れ、沸騰させます。


沸騰したら、手羽先を入れ煮詰めます。
だいたい、1時間くらい煮詰めたかな~


あまりやり過ぎると、鶏肉が固くなってしまうので、ほどほどがいいと思いますルンルン


白ネギを入れたのは、鶏の臭みを取る為に入れてみました!


それから、じゃがいもは煮込むと溶けてしまうと思ったので、皮付きで煮込みました。


アンチエイジングには、皮付きが一番いいそうなんです!!


人参の皮、じゃがいもの皮、玉ねぎの皮等、そのまま煮込んでスープを作る人もいるそうです。


煮込むだけなので、すっごく簡単で、手抜きが出来ますし、美味しく、体も温まり、美容にもいいので、最高の料理ですキラキラ


風邪の時には、生姜等入れても良さそうですね照れ


しかも、調味料はコンソメしか入れてないんですよ~!


肉厚の椎茸と手羽先から出汁が出て、塩コショウも不要ですニコニコ


乾燥の季節になってきたので、コラーゲン沢山取りましょうピンクハート


なんだか、今日は美容blogになっちゃいましたアセアセ