
最近の体調の悪さのせいで、なるべく早く寝るようにしています。
今は、出張でいませんが、旦那さんの帰宅はだいたい夜10時過ぎ~半頃

そこから、一緒に食事をして、その後少しゆっくりして、後片付け

就寝時間は、だいたい深夜12時半~1時頃に

なので、旦那さんが帰国してからは、生活を見直したいと思っています

旦那さんからは、
「遅くまで待って、夕食を一緒にしてくれる事に本当に感謝している。
これだけは、本当に有り難いと思っている。」
と、言ってくれているので、旦那さんには申し訳ないのですが

少しでも体調を整えたくて、しばらくは私だけ早めの夕食&就寝をさせてもらおうと思います。
その分、夕食やお弁当作りを今までよりもっと、頑張りたいと思います!!
消化に良いものと栄養のバランスを考えて

そして、最近は朝晩に、白湯を飲むようにしています

まず、朝起きてお湯を電気ケトルで沸かします。
その後、マグカップに入れ、さらに電子レンジで30秒ほどチン

白湯は本来、沸騰後に10分ほど弱火で煮詰めた方がいいそうなのです。
沸騰して、はい!終わり!
じゃ、無いんですね~
でも、ケトルで時短してお湯を沸かすので、煮詰めるという事が出来無い

その為、電子レンジで30秒ほどさらにグツグツさせています。
お水を直で、電子レンジで温めるのも効果があるそうですよ~
その際は、1分半~3分程チンするといいそうです

その後、朝ごはんを食べています。
今日の朝ごはん

はい

たぶん、ダメなヤツです



フルグラに、アーモンドを数粒とドライマンゴーをトッピングして、牛乳を注ぐ。
モデルか!!
(*`Д´)ノ!!!
ぷぷぷ(σ≧▽≦)σ
本当は、ご飯とお味噌汁が良いと思います。
お味噌汁は、体を温める効果があり、大豆製品で妊活にも良いからです

いつもは、お味噌汁は必ず朝は頂くようにしているのですが、プラスおむすびの時もあれば、食パンの時もあります

今日は、手抜きでした

まぁ、たまにはいいですよね(笑)
ご飯は、体質改善に玄米がいいそうですね

なので、私だけでも玄米にしてみようかなと思っています。
旦那さんは、夕食をとる時間が遅いので、玄米だと消化に悪い気がして…。
そして、blog友さんに教えて頂いていた、梅醤番茶もやってみたいと思っています!!
せっかく教えてもらったのに、未だに出来ておらず

体を温めるのに、とてもいいそうですよ

それに、免疫力を高めてくれるのでこれからの時期、風邪やインフルエンザ対策に良いと思います!