
先日、koikeさんのblogで、男性不妊の改善について、投稿されていました。
参考にさせて頂いています

ありがとうございます。
そこで、今まで自分の事ばかりで、そんなに気にしていなかった、男性不妊について自分なりに調べてみました!
旦那さんが現在飲んでいるサプリメントについて、改めて調べてみました!
【プレグナ 男性用】
主成分
*L-シトルリン
*L-カルニチン
*牡蠣エキス
*トンカットアリエキス
*亜鉛
*コエンザイムQ10
*レスベラトロール
*セレン
*ビタミンE
↑これだけ入っています。
成分としては、十分そう!
特に、トンカットアリエキスは、男性生殖器官の改善をはかり、精子濃度と運動性の向上に、効果があるそうです。
ちなみに、このサプリメントを飲みはじめて、運動率がかなり向上しました。
先日のAIHの際の精子結果を載せます。
↓↓
ピンクの枠内が、調整後です。
一番下の運動率だけが良い!
これでも、私は満足なんですが、先生としてはあまりよろしくないようです。
ここからは、
【男性が体外受精までにやっておきたい事】
について、調べてみました


→非喫煙者なので○

→ほどほどなので○

・お風呂、サウナに長く入る。
・肌にフィットした下着。
→基本的にシャワーですませる。
下着はトランクス派なので○

・スポーツサイクリング
→自転車はよく乗るので×

・禁欲期間が短い程よい。
→現在週2程度で仲良し。
見直してもいい?△
※矢印→は、私の旦那さんについての現状です。
自転車は、毎日出勤に使っています。
その他、休日には二人でサイクリングに出掛けます。
ロードバイク用自転車なので、二人してどこまででも行きます。
これが、私達のストレス発散にもなっていて、大好きなんです

でも、激しいスポーツサイクリングは、精子濃度や運動率の減少や低下のリスクがあるそう。
ほどほどにします。
出勤程度に使うくらいならいいかな

それから、禁欲期間についてですが、禁欲期間が短いほど、フレッシュな精子の割合が高まり、質が良くなるそうです。
体外受精の採精前は、禁欲期間が長くなる事をさけ、週に3回以上射精することが望ましいとの事です。
↑これ、すごく大事な気がします!!
どれも、3ヶ月は継続が必要との事です。
早速、見直したいと思います
