
実は、本当は今日、病院に行き排卵チェックをして頂く日でした。
ですが、なんだか気が進まず…

倦怠感もあり、予約をキャンセルしてしまいました

幸い、明日の午後からだと、担当の先生の予約が取れたので、明日は頑張って行こうと思います

そして、旦那さんには、LINEで思っている事を伝えました。
お昼に返事があり、とりあえず、今日帰宅後に話し合おうと言われました。
今日は、ノー残業デーなので、恐らく早く帰宅すると思います。
旦那さんにLINEする前に、病院の予約キャンセルの電話を入れ、新たに翌日の予約を入れようと、ホームページを開いたところ(ネット予約ができます)…
インフォメーションに、私の担当の先生が10月から休職すると発表されていました



正直、とても驚きました

その先生は、女性でお若い先生です。
通っている病院には、
院長先生
副院長先生
女性の先生(私の担当医)
の3名いらっしゃるのですが、
本当は、院長先生か副院長先生が希望でした。
ですが、初診に1ヶ月近く待たなければならず、一刻も早く診てもらいたかった私は、この若い女性の先生にお願いすることにしました。
この時点で、今後この先生が私の担当に決定したようなものです。
診察を受けていて、不安な面が色々あり…
正直、やはり院長先生か副院長先生に変更してもらえるか悩みました

例えば…
患者が知りたい事を言ってくれない。
(卵胞や内膜の厚さが何㎜なのか)
淡々としていて、熱心さが無く一瞬で診察が終わる事も多い。
子宮内膜症やチョコについて、状態をこちらから聞かないと言ってくれない。
などです。↑↑
ですが、こちらが気を付けて質問をすれば答えて下さるので、やはりこの女性の先生で頑張ろうと思っていました。
それなのに…

10月から休職されるとの事。
一体私は、その間信頼して先生の診察を受けていられるでしょうか

あと2ヶ月で休職される先生に、人工授精や体外受精、子宮内膜症やチョコの事を任せられそうにありません。
一人、不安に押し潰されそうになりました

この4月に転院して、3ヶ月程ですが、また先生が変わるのか…
妊娠への道のりがすごく遠退いた気がします

明日、病院へ行き、看護師さんには先生を変えたいと正直に相談してみようと思います。
そんな事もあり、旦那さんにLINEする時は、気持ちが沈んで一人泣いてしまいました

疲れた。
しんどい。
いつもは、努力すればなんでも乗り越えられると思う方で、
努力、努力と色んな事を頑張ってきました。
でも、正直、努力だけではどうにもできない事もあるし、
何よりここ数日は、すっかり疲弊してしまいました

明日、病院に行かないと何も始まらないのですが、なんだか足が重いです。
何か、気分の晴れる事をしてみようと思います。