
今回は、奈良で素敵な子授けお守りをゲットしましたよ


右の赤い子が、東大寺のもので、
左の緑の子が、春日大社のものです!
緑のお守りは、子授けではなく、叶守です

一つだけ、願いが叶というもので、子供を授かりたい人にもいいそうです。
そして、この叶守なんですが、外側が紙になっていて、紐をほどいて中身を出します。
出すと、お守りと紙が出てきます。

一番右の紙に、願い事を書いて祈願するというものになっています


効くといいなぁ~

じっくり、後で祈願しよーっと!!
そして、東大寺でおみくじ引きました。

大吉でしたわ~



特に、子宝のことは書いてなかったんですけど、


と、書いてあります!!
病気全快は難しいかもしれないけど、子宮内膜症も、チョコもいい感じになるのかな??
うれしーーー



生理痛は、今のところ痛いですよ…

でも、今回はまだマシです。
腫れたような痛みはありますが、たぶん炎症は起きていないようです。
昨日の夜、病んだblogを書いちゃいましたが…

前職の女性が、私が退職してわりとすぐに妊娠し、出産し、今育休中とのこと。
私が勤めていた時は、結婚したら退職!!という流れのある、古い会社だったのに、新しい風が吹いたみたいです。
私が退職し、すぐ社長が変わった事に要因があるようです。
やっと、まともな会社になった!!
でも、なんか私はモヤモヤ~



子宮内膜症で、もう仕事は続けられない。
生理が辛い。
家庭との両立が辛い。
等々、辞めたくて辞めたのに、自分ワケわかりません。
そのモヤモヤが、昨日の夜出ちゃいました

でも、旦那さんに話したら、楽になりました

あぁ、私は旦那さんがいるだけで幸せに

そう思えたので、モヤモヤはさよならです(笑)
水谷神社

『子授石』のあるところです。
石、沢山触っておきました~!
授かるといいなぁ~

がんばろーっと!