子宮内幕掻爬手術とその後 | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡

昨日は、子宮内幕掻爬手術をしましたニコニコ
前日の夜は、大雨で雷がゴロゴロ鳴っていましたガーン
夜中に警報が携帯で鳴ったりして、寝るどころではありませんあせる
それに、手術の不安もあり、眠れぬ夜を過ごしました。
22時以降、飲食禁止だったので、朝は何も飲み食いせず、さっとシャワーを浴びて病院へ向かいました。
9時半頃には病院へ着きました。

それからは、あっという間に時間は過ぎていきました。
まず、子宮口を広げる処置をしました。
これが、結構痛い滝汗
そして、手術着に着替え、控え室のベッドで横になりました。
飲食していないので、点滴をしながらお熱を計ったり、血圧を計ったりしました。

そして、そろそろ手術の時間です。
トイレに行き、戻ってくると両方のお尻に注射。
い、痛いです笑い泣き
そして、何の注射だったかはもはや分かりませんあせる

手術室へ入り、いよいよ手術です。
看護師さんが、麻酔しますね~
と言ったかと思うと、私はもう夢の中ニヤニヤ
変な例えですけど、映画のミッションインポッシブルに出てくる異空間をさ迷っているような映像が頭の中にずっと流れていましたニヤニヤ
あれ、ここどこかなぁ~と思っていると、看護師さんに名前を呼ばれ、ぼんやりと目を覚ましました。

気付けば、もう手術は終わっていて、控え室のベッドにいました!!
早っ!!ポーン
あっという間に手術は終わっていました。
その後、朦朧としながら、ベッドで休み、診察に呼ばれ、17時前には無事終わりました。

旦那さんが迎えに来てくれたのが、18半を過ぎていました。
普段は残業ばかりですが、この日は早めに仕事を終えて来てくれる事になっていました。
完全予約制なので、病院の控え室には、患者さんはもう誰もいなくて、一人ぼっち。。
なんだか、急に心細くなって泣きそうになってしまいましたショボーン
それから、車で家まで帰ったのですが、処方箋があったのに、薬をもらうの忘れちゃった………笑い泣き笑い泣き
19時過ぎてるし、どこの薬局もやっていません。
一旦、家に帰って、旦那さんが調べてくれました。
23時までやっている薬局まで電話をしてくれて、取りに行ってくれました…。
ありがとう…ちゅードキドキドキドキ
本当に助かったよ。。
抗生物質のお薬で、細菌にやられないようにする大切なお薬です。
一人ぼっちの待合室で、何でもっと早く来てくれないの?と思っていたけれど、こんなにまでしてくれて、本当にありがたかったです。
車で往復1時間半くらいかかるような薬局だったのにあせる

今は、お腹の痛みは、ほとんどありません。
出血も、少しあるかな~という程度です。
今日は、安静に1日過ごそうと思います照れ