お正月明けの風邪から

気管支炎になって長引いて、

 

熱は一回も出なかったけど

あとひと息がなかなか治らなくて、

 

スッキリ完治したのは…2月中旬。

 

 

それから約1ヶ月経って、

気づいたら3月も半ばです。

 

その間にもいろいろあって…

というわけで一旦まとめビックリマーク

 

 

 

血圧

 

風邪→気管支炎で

体調が悪かったのを考慮しても

 

ちょっと血圧が高いね

「血圧手帳」をつけましょう

 

と言われて今も毎日血圧測定。

 

咳が治まってきてからは

上は基準値内に落ち着いてきたけど、

下がまだちょっと高め。

 

下だけ高いのも「高血圧」だから

 

って言われてるから、

減塩を意識しながら

下もだいぶ落ち着いてきたかな。

 

でもまだ測るタイミングによって

上も下も高めな数値が出るから、

油断は禁物です。

 

 

みぞおちの痛み

 

風邪薬を飲み始めてから、

みぞおち(胃)の辺りが

たまに地味に痛くなることが…

 

内科の胃薬では痛みは

なくならず…で、

 

 

一度胃カメラした方がいいかも

 

 

胃カメラといえば…

 

最初の乳がんになる前、

12年前から定期的に

胃大腸内視鏡検査をしてる私。

 

最近は1年半おきにしてるから、

ちょうど前回から1年半。

 

 

というけで、

胃大腸内視鏡検査を

受けることに。

 

 

引っ越し前にずっと、

お世話になってた横浜の先生に

紹介してもらったクリニックへ。

 

先生と同じ内視鏡専門の先生。

(先生の先輩らしい)

 

 

で、検査前診察のときのこと。

(腹部エコー・採血)

 

 

胆石があるの知ってますか?

 

 

えっ?胆石?

そんなん言われたことないガーン

 

 

事前検査の腹部エコーで

胆石が複数写ってましたガーン

 

 

今胆石は暴れてないけど、

一度CT撮った方がいいかも

 

というわけで、

紹介状を持って消化器外科へ病院

 

 

胆石

 

  • みぞおち辺りの軽い痛みが時々あること
  • 胆石が最低4つあると言われたこと
  • 今までの病歴などの報告
 
消化器外科の先生に
ひと通り伝えて、
次回のMRIとCTの予約。
 
 
MRIとCTの結果は…
 
胆石は大きいのが2つと
小さいのが複数。
 
とくに暴れてるとかはないから
今すぐ手術が必要ではない。
 
でも胆石があるのはあるから、
予防的に手術(胆のう摘出)を
するかどうかは迷うところ。
 
 
ひとまず、
みぞおちの痛みは
胆石は関係なさそう…かな。
 
なので、
胃カメラの結果を待って、
胆石の方はどうするかを
先生と相談です。
 
今すぐ手術しない場合は、
半年ごとにエコー。
 
 
あ…余談だけど…
1月に下の妹にも胆石が見つかって、
2月に私に胆石が見つかって、
 
なんと!!胆石姉妹にアセアセ
 
 
胆石の先生の次回診察は、
胃カメラの結果が出てからだから
4月の初旬です。
 

 

すい臓

 

胆石の検査で見つかったのが、
すい臓の奥に微小嚢胞(らしきもの)。
 
すい臓?って
一瞬ドキッとしたけど、
 
全く気にしなくていい
 
と言われたのでホッとひと安心ニコニコ
(あービックリしたー)
 
 

内視鏡検査

 

胃大腸内視鏡検査の本番は

明後日のホワイトデーの日。

 

たまたまだけど、

ずっとお世話になってた先生に

紹介してもらったクリニックが

比較的自宅から近い場所に。

 

 

同じ検査方法って聞いてるし、

 

初めてのクリニックだけど、

  • お世話になってた先生の先輩
  • 同じ病院(国立がんセンター内視鏡部)で勤務されてた

 

なので、安心感はあるかなニコニコ

 

 

みぞおち(胃?)あたりの痛み。

原因がわかるといいんだけどなぁ。

 

胃じゃなかったらやっぱり胆石?

 

 

考えてもしょうがないので、

内視鏡検査の結果を待ちます。

 

 

巻き爪治療

 

両方の親指の巻き爪治療。

 

引っ越す何年も前から

定期的に治療してるけど、

巻きやすい爪なので

今後も定期的に通います。

 

透明のプラスティック樹脂で

矯正してもらってるから、

目立たなくていい感じ合格

 

 

今は2ヶ月に1回ですあし

 

 

新しいチャレンジ

 

ブログ更新できてない間に

他にもいろいろありました~。

 

  • NPO法人の認定講師登録
  • 仕事仲間とのランチ
  • シニアスマホ教室講師デビュー
 
新しいチャレンジについては、
また改めてブログに書こうかなメモ
 
 
そしてそして、
最後は自分じゃなくて父のこと。
 

 

父のこと

 

  • 心房細動・高血圧・糖尿病など長年持病あり
  • 腰にはボルトが入ってる
  • 膝も悪くてゆっくり杖歩行
  • 両足の静脈瘤の手術も経験済み
  • もともと皮膚が弱い+糖尿の影響で治りが悪い
 
そんなこんなで、
いろんな科に通院だらけ。
 
近所で一人で行けるとこ、
母が付き添ってるとこもあるけど、
市民病院は電車の乗り継ぎもあって
私か妹たちの誰かが付き添い病院
 
 
2回ガンを経験したこともあって、
(いいのか悪いのか)病院慣れしてる
私が基本付き添って、
先生に伝えたり確認や質問、
実家に戻って家族に報告をしてます。
 
 
2月は「忘れもの外来」に行って
脳のMRIも撮ったけど、
 
「記憶力」のテストは
かなり悪かったけど、
それでも【認知症】とは診断されず。
 
あるテストでは悪い結果だけど
別のテストではそうでもないとか、
判断がむずかしいって。
 
 
もともと短気で怒りっぽくて
自己中な性格だけど、
更にひどくなってて困りモノアセアセ
 
「感謝」「ありがとう」は、
父の中にはないのかも知れない。
と思うようなことばっかり。
 
 
で、かかりつけの内科で
5年前から認知症の薬が処方
されてることが発覚して…
 
どうしたもんかと
家族中が手を焼いてます。
 
 
これからどうなることやら…
 
 
腹立つことも多いけど、
親が生きてるからこそできること。
 
大変だけど長女だしね。
2回のがんで心配かけたし、
できることはやっていこう。
 
 

おまけコーナー

 

咳が治ってカフェに行ったり、
通院の帰りにカフェに行ったりコーヒー
 

右下矢印暮らしの選択屋 マワリテメクル

マワリテメクル

 

右上矢印いちごのパンナコッタパフェいちご

おいしかったなぁ。

 

いつも何を食べてもおいしくて、

一人でニヤニヤしてますニヤリ

 

 

右下矢印THUMBS UP MARKET

サムズアップマーケット

 

右上矢印苺のプレミアムフレンチ

 

引っ越してからサムズさんで

初めて食べたのもイチゴいちご

 

いろんなお店で

フレンチトーストを食べてきたけど、

サムズさんのはすごーく好み飛び出すハート

 

 

右下矢印ゆる蕾

ゆる蕾のランチ

 

日替わりのおいしいおかずたち。

(今日は何かな~?)って

毎回楽しみにおじゃましてまーすニコニコ

 

いちごと白味噌とクリームチーズの

組み合わせが斬新だったなぁいちご

 

 

右下矢印BROWN COFFEE

BROWN COFFEEのカフェモカフロート

 

右上矢印カフェモカフロート

 

一度頼んでからお気に入り音譜

暑い日だとおいしさ倍増ですOK

 

 

右下矢印ameen's oven

アミーンズオーヴンのパンプレート

 

ずっと行ってみたかったパン屋さんパン

 

内視鏡クリニックの診察の帰りに

スーププレートランチスプーンフォーク

 

おまかせパン5種とスープ、

もっと早く行っておけばーダッシュ

ってぐらいおいしいくて大満足キラキラ

 

 

右下矢印CAFE&BAKE PERCH

CAFE&BAKE PERCHのキッシュプレート

 

右上矢印キッシュデリプレート

 

今年の1月にオープンしたカフェ。

店内広々としていて

ゆっくりできてよかったなぁコーヒー

 

キッシュはもちろん、

デリもサラダもドレッシングも

パンも…全部おいしかった飛び出すハート

 

右下矢印キャロットケーキ

 

CAFE&BAKE PERCHのキャロットケーキ

 

大きめサイズだけど、

重くなくてぺろり。

 

好きなタイプのキャロットケーキにんじん

 

 

右下矢印ベジと発酵ごはん カフェココハネ

カフェココハネのブッダプレート

 

胆石の診察が終わったあと、

病院近くのオーガニックカフェへ。

 

ブッダプレートは、

見た目の華やかさはないけど

一つひとつどれもおいしくて、

お気に入りになっちゃいましたウインク

 

 

右下矢印喫茶室しじま

喫茶室しじまのプリン

 

診察後のランチのあと、

駅までの途中にあるカフェへコーヒー

 

昭和レトロ感があって、

妙に落ち着く~ラブラブ

また行けたらいいな。

 

 

右下矢印plus OMO gallery

プラスオモギャラリーのランチプレート

 

こんなにお野菜たっぷりで

こんなにお安くていいの?

 

って心配になるくらい

ボリューム満点でお気に入りのランチ。

 

毎回ご飯を追加しなくても

お腹は大満足ですチョキ

 

食後のチャイラテも、

たっぷりな量でおいしかったーコーヒー

 

 

右下矢印PATHFINDER LUCUA

PATHFINDERのレインボーラテ

 

出かけた帰りにふらりと。

 

右上矢印レインボーラテとコアラのクッキーコアラ

 

ラテを淹れてくれたお兄さんが、

イケメンで優しくて親切で、

笑顔がとってもステキでしたキラキラ

 

おいしさ倍増飛び出すハート

 

 

右下矢印ベジと発酵ごはん カフェココハネ

カフェココハネのブッダプレート

 

またまた胆石の通院帰りに。

やっぱりおいしいわ~ニコニコ

 

 

右下矢印cafe lokki

CAFE lokkiのいちごのロールケーキ

 

こちらも通院帰りに。

 

右上矢印いちごのロールケーキいちご

 

ケーキはタルトよりもパイよりも

スポンジ生地が好きなんだけど、

lokkiさんのは生地もクリームも

すごーく好みだった飛び出すハート

 

 

右下矢印カフェぷろぽ

カフェぷろぽのランチ

 

窓から見えるのは阪急電車バス

 

子供の頃は阪急京都線。

大人になってからは阪急宝塚線で

結婚してからは阪急神戸線。

 

だからかな?

阪急電車を見ると落ち着きます照れ

 

右下矢印カップショートケーキ

 

カフェぷろぽのカップショートケーキ

 

甘さひかえめで

おいしかったなぁいちご

 

 

右下矢印玄米&やさい食堂・玄三庵

玄三庵のランチ

 

学生時代の友達と

久しぶりのランチ割り箸

 

開店前から開店しても常に

行列の人気店なだけあって、

おいしかったー合格

 

お茶はお店は変えて…

 

 

右下矢印daily dose coffee

 

右上矢印くまさんプリン

 

ランチからトータルで

8時間もしゃべりっぱなし笑

楽しかったなぁ音譜

 

 

右下矢印珈琲とおやつ ペコーラパーラ

ペコーラパーラのキッシュプレート

 

右上矢印キッシュプレート

 

実家へ行く前に

行ってみたかったカフェへ。

 

古民家カフェなんだけど、

雰囲気がステキすぎるキラキラ

 

右下矢印デコポンのチョコショートケーキオレンジ

 

ペコーラパーラのショートケーキ

 

ショートケーキが大きい笑

でも、軽くてぺろりでしたウインク

 

どの駅からも遠いんだけど、

駅近だったら間違いなく通ってるね。

 

 

右下矢印野菜料理 stance dot

スタンスドット

 

こちらも実家へ行く前に。

 

おかずは日替わりなんだけど、

なんとびっくりマーク前回と同じ車麩フライ。

 

車麩にご縁があるってことで笑

 

右下矢印ミニスコーンとたんぽぽコーヒー

 

スタンスドット

 

クリームもジャムも

何もつけなくてもおいしいスコーン。

 

ランチもお弁当も早々と売り切れ。

予約は必須やね。

 

 

外食のときは一応ね、

野菜多めで健康によさそうな

ランチを心がけてますにっこり

 

 

今週は内視鏡検査があるから、

消化のいいものを食べてまーす。