前回のブログでは

長いこと放置してたのにも関わらず

 

たくさんのいいねや

コメントまで…

ありがとうこざいましたラブラブ

 

 

2019年5月1日。

令和になった日に

 

5年間のホルモン療法が終わりました。

(足かけ約6年だけど)

 

 

本当は4月末で終わりだったから

平成の終わりとともに…の予定が

 

飲み忘れ分が残ってて

令和に持ち越してへぺろ

 

 

【ホルモン療法】のことをまとめると…

 

クローバー 2013年5月 乳がん手術

  遺伝子検査(オンコタイプDX)を経て

クローバー 2013年7月~ホルモン療法開始

  「ノルバデックス錠」

クローバー 2016年2月 大量出血により中断

クローバー 2016年5月 子宮体がん手術

  体がん治療優先のため休薬

クローバー 2017年1月 ホルモン療法再開

  「アロマシン錠」に変更

 

 

ノルバデックスを飲んでた頃は

とにかくホットフラッシュが

ひどかったなぁあせる

 

もともと暑がり汗っかきだから

余計にひどかったような気がする。

 

 

飲み始めた最初の頃に

頭頂部の髪の毛が

よく抜けるようになって

 

白髪が多いこともあって

すごく気になって…。

 

 

ちょうど近所でウィッグの展示会。

 

何となく見に行ってみたら

欲しくなってしまって

 

部分ウィッグデビュービックリマーク

 

 

気になるストレスから解放されて

当時毎日嬉しかったのを覚えてます音譜

 

 

その後体がんの抗がん剤では

フルウィッグにお世話になって

 

 

実は今も部分ウィッグ愛用中~ニコニコ

(部分ウィッグは3つ所有)

 

今は脱毛じゃなくて

白髪かくしのためです。

染めないと90%ほど白いので。

 

 

体がん手術で子宮・卵巣を全摘して

その日から閉経状態になって

 

ホルモン療法再開する時は

ノルバデックスからアロマシンへ変更。

 

 

アロマターゼ阻害薬は

関節痛がすごいよ!!って聞いてた通り

 

飲み始めて1ヶ月ぐらいで

何となく痛く感じるようになってきて

 

その後毎月のように痛みが増してきて

 

10ヶ月後にはあちこち痛くて

これ以上痛くなったらどうなるのはてなマーク

って心配してたほど。

 

 

11ヶ月経った頃から

関節痛が少しずつ和らいできて

 

その後どんどん

痛みがマシになってきて

 

 

気づいたら関節痛無くなったかなはてなマーク

って思うほどに。

 

 

そこからしばらくは横ばいで

少ししてから関節痛がぶり返してきて

 

でもまたすぐに気にならなくなって

結局そのまま終了。

 

 

副作用としては軽い方なのかなはてなマーク

 

 

ホットフラッシュは

相変わらずだったけど…

 

・実年齢が更年期に入ってる

・ホルモン療法の副作用

・手術により突然閉経

 

 

自分では三重苦って言ってたけど

何が原因なのかはよく分からず(笑)

 

 

ホルモン値はすごく高かったのと

体がんの手術で突然閉経して

 

「若年で閉経したのと同じ状態」

「更年期障害の症状がきつく出るかも」

 

って主治医には言われてたから

総合的に影響…なのかも。

 

 

私のホルモン療法は

5年で終了ですビックリマーク

 

 

10年の方が…というのは

主治医に何回か聞いてみたけど

 

「全員が10年の方がいい訳ではない」

「タイプやリスクとか、個々に判断する」

「副作用がひどいと続けるのもね」

 

 

もともと初期で大人しいタイプだったし

オンコタイプDXでも低リスクだったし

信頼してる主治医の判断なので納得。

 

 

今月は術後6年の検査もあるし

あっ…乳房再建の年一診察も今月。

 

 

ひとまずは、

5年間よくがんばりました!!

(でいいのかなはてなマーク

 

 

 

↑最後の処方分のアロマシン錠。

ありがとうキラキラ

 

 

読んで下さってありがとうございます(^^)

↓ポチッと応援してもらえたら嬉しいです♪

にほんブログ村