6/26(月)

 

2ヶ月ぶりの皮膚科診察病院

 

 

去年の8/4に

赤い抗がん剤(ドキソルビシン)が

点滴もれして・・・

 

そろそろ11ヶ月。

 

 

色はだいぶ薄くなってきたような

そんな気もするけど

 

腕の中のかたまりは相変わらずあせる

(多分これはもうこのまま)

 

 

(2/20~6/27の状態)

 

 

もう劇的に良くなることも

悪くなることもありません。

 

キレイに消えることもありません。

 

痛みは・・・今はもう無し。

 

 

あとはどの程度薄くなってくれるか?

軟膏を塗りながら地道な日々。

 

 

婦人科の主治医が処方してくれた

「リザベンカプセル」のことを報告。

 

 

効果としては・・・

 

薬だけど劇的に効くわけじゃなく

ケロイド・肥厚性瘢痕の治療として

どの位効果を発揮してくれるか?

 

って感じです。

 

 

今のところ1ヶ月近く飲んでるけど

特に変化は無し・・・と思う。

 

 

日焼けして小麦色にでもなれば

傷跡は目立たないかもだけど、

 

患部は日焼けしやすくなってるから

これ以上濃くならないように

 

忘れずに日焼け止め塗らないと!!

 

 

 

 

代表的な副作用として・・・

 

膀胱炎のような症状が

出ることがあるらしい。

(今のところ大丈夫)

 

 

長期間飲んでも大丈夫か

先生に聞いてみたら

 

「2~3ヶ月ぐらいなら大丈夫」

 

 

今のところ膀胱炎らしき症状もないし

とりあえず3ヶ月飲んでみて

効果をみてから考えることに。

 

 

薬剤師さんにも聞いてみたら、

副作用の膀胱炎のことを言われて

 

先生が言う3ヶ月ぐらいなら

大丈夫でしょう・・・とのこと。

 

 

皮膚科・・・そろそろ終わりかな。

 

 

ヒルドイド軟膏は

婦人科でも処方してもらえるから

 

皮膚科での診察を

いつ終わりにするかは

私が決めるんだって。

 

 

ひとまず飲み薬を3ヶ月飲んで

その効果をみてから決めよう!

 

 

大学病院は自宅から遠いから、

通院回数は少ない方がいいし。

 

(今、乳腺外科+婦人科+皮膚科)

 

 

終わってからは

お楽しみのランチ音譜

 

大好きなお店を予約していて

三茶へ移動です~電車

 

 

Nicolas(ニコラ)

 

右下矢印ひらめの昆布じめ

 さくらんぼとクレソンのソース

 

 

 

かんずりで和えてあるさくらんぼさくらんぼ

 

旗かんずりとは・・・

唐辛子を発酵させた新潟の調味料

 

 

見た目もすごくキレイだけど

これ・・・衝撃の美味しさラブ

 

 

 

 

ニコラさんではいつも、

食材の組み合わせに驚かされるけど

 

やっぱりシェフって天才キラキラ

 

 

右下矢印ミートソース スパゲティ

 

 

 

ただのミートソースじゃありません(笑)

 

ひき肉じゃなく

牛すね肉を切って使ってあって

 

牛乳入りで少しクリーミーなミートソースビックリマーク

 

 

さすが合格

食べごたえがあっておいし~ハート

 

 

右下矢印ランチのミニデザートと紅茶

 (紅茶はシャンパンパーティー)

 

それに追加で・・・

 

アメリカンチェリーと

マスカルポーネのタルトさくらんぼ

 

 

 

ゆっくり味わって・・・

もうどれも大満足ラブラブ

 

 

ゆったりタイミングだったから

お店の方とお喋りしながら

 

帰りには次回の予約もウインク

 

 

お店のオープン当初から

大好きで通ってるニコラさんキラキラ

 

引っ越してから遠くなったけど、

時々恋しくなってお邪魔してますニコニコ

 

 

あ・・・。

7月はランチタイム営業はお休みで

夕方からの営業のみらしいです。

 

 

日曜日には・・・。

 

 

午後から友達が出演する

朗読会へ行く前に。。。

 

 

イタリアごはんとおやつcurari

 

右下矢印ランチの前菜

 

 

 

ナチュラルな可愛い店内で

お店の方もとっても優しいハート

 

 

美味しい前菜のあとは・・・パスタ。

 

ピザがおすすめらしいけど

サイズが大きくて絶対完食できないから

 

今回はパスタで。

 

 

右下矢印浅利とトマトのアンチョビソース

 

 

 

アサリがた~っぷり音譜

トマトもアンチョビも好きだから

美味しかったなぁ合格

 

 

右下矢印ブルーベリーのタルト

 

 

 

デザートはショーケースの中から

好きなのを選びまーすビックリマーク

 

日によってケーキは何種類がずつ。

人気のブルーベリー・・・美味しかった合格

 

 

右下矢印買って帰った焼き菓子たち

 

 

 

アフロちゃん・・・かわいいピンク音符

 

次に行く時は絶対ピザにしよー。

 

 

お腹いっぱいになって

下赤塚から東池袋へ移動電車

 

右下矢印朗読会「ざっくりと 日本の詩歌」

 

 

 

生まれて初めての朗読会。

 

万葉集とか俳句とか

全然詳しくないから

よく分からないところもあったけど

 

友達が朗読する時は

なんとなく自分まで緊張したけど

 

客席は満員で

最後はみんなで一緒に歌ったり。

 

 

ことば。

 

どんな時代になっても

きれいな日本語を

話せる人になれたらいいな。

 

 

友達と3人で聴きに行ってたけど

夕方に終わってそのまま帰宅。

 

 

出勤してた旦那に電話してみたら

まだもう少し仕事するって。

 

 

それならば・・・私はいつものところへ。

 

 

cafe uwaito(カフェウワイト)

 

右下矢印アメリカンチェリーのロールケーキ

 

 

 

アメチェのロールケーキさくらんぼ

初めてだったから迷わず注文ウインク

(週末限定らしいです)

 

 

右下矢印カフェラテ

 

 

 

ウワイトさんのロールケーキ大好き合格

 

土日によく登場するから

日曜日の帰り・・・行って良かったチョキ

 

 

右下矢印別の日のカフェラテ

 

 

 

今日は・・・

乳がん友達と4人でランチナイフとフォーク

 

 

アンティコバジリカ

 

右下矢印ランチコース(プリフィックス)

 

 

 

それぞれ好きなのを選べるって

嬉しいな~音譜

 

それにとっても美味しいラブラブ

 

 

ランチしながらお喋りして

場所を変えて18時近くまでお喋り。

 

 

病気にならなかったら

出会わなかった友達たち。

 

本音で何でも話せる友達たち。

 

みんな元気におばあちゃんになって

ずっとずっと楽しい時が続きますようにキラキラ

 

 

読んで下さってありがとうございます(^^)

↓ポチッと応援してもらえたら嬉しいです♪


にほんブログ村


にほんブログ村