5/9(火)

 

1年に1回の+4年目の

乳がん検診の日病院

 

検査は毎年同じ。

 

・マンモ

・エコー

・採血

 

結果は1週間後です。

 

 

そして5月と言えば・・・

 

クローバー 2013年に乳がん手術

クローバー 2016年に子宮体癌手術

 

クローバー 2014年4月末にシリコン入替

 

 

と言うわけで今月は

 

星 1年に1回の再建の診察

星 毎月の子宮体癌の検査

 

検査が続きます~。

 

 

さて、乳がん検診の日!

 

15:00予約だったから

その前に美味しいランチをナイフとフォーク

 

 

ずっと行ってみたかった

護国寺のこじんまりカフェへ。

 

 

開店30分前から並んだけど、

時間になってもお店は開かずアセアセ

 

他にも並んでた人はいたけど

結局お休みだったみたい。

 

楽しみにしてたけど仕方ない。

(不定休ありなので)

 

 

検査時間のこともあるから

なるべく病院の近くへ移動です

 

 

Cafe Lisette(カフェリゼッタ)

 

二子玉川店にはよく行ってたけど

自由が丘店は初めてニコニコ

 

右下矢印タルト・サレ

 

 

 

久しぶりのリゼッタのキッシュ。

 

やっぱり好き!!

ほわほわで美味しかった~ラブラブ

 

 

写真にはないけど

紅茶も頂きながら・・・コーヒー

 

右下矢印プリンアラモード

 

 

 

プリンも美味しかった合格

お腹いっぱいウインク

 

 

そして病院へ病院

 

 

まずは健側(右胸)の

マンモ(2方向)。

 

 

ポート抜去の傷がまだ時々痛くて

大丈夫かな?と思ったけど

 

マンモには特に影響なく

大丈夫でしたOK

 

 

右下矢印抜糸後の傷

 

 

 

ポート埋め込み時と比べると

傷の治りがイマイチショボーン

 

抜去手術は若い先生だったから

多分縫い方が・・・。

(糸も皮膚に埋もれてたりしたし)

 

 

マンモ自体は

いつも通りそんなに痛くもなく

サクっと終了!!

 

 

次にエコー

 

毎回長いけど・・・

長い、長い、長い、長すぎるあせる

 

 

特に右胸の外側のところ

なんでずっと止まってるの?

 

長すぎない?

ものすごくものすごく長い。

 

 

毎回(そこに何かあるの?

って長くなるのは慣れてるけど

 

それでも今回は長すぎるー。

 

 

若い技師さん。

やっと終わったかと思ったら

今度はベテラン技師さん登場!

 

 

右胸の止まってたところ・・・

再度念入りにエコーです。

 

ベテラン技師さんも、長いっあせる

 

 

結局エコー室に40分ぐらい。

あまりに長すぎて・・・

頭の中でいろんなことがぐるぐる。

 

 

「何か怪しいのありましたか?

って聞いても毎年同じ。

 

技師さんは

特に何も教えてくれない。

 

 

来週主治医に結果を聞くまで

何とも気になる1週間ショボーン

 

 

あっ、エコーの時は

 

ポート傷のところが

若干痛いような感じありでした。

 

 

エコーのあとは採血で終了。

 

 

もしかして右胸も乳がん?

また手術?

3回目のがん?

 

 

エコー中長すぎて

いろいろ考えてしまったけど

 

詳しく診てくれてるだけ。

きっと大丈夫、大丈夫合格

 

 

気になるけど気にしない。

結果を待つのみ。

 

がんは2回で勘弁してほしい。

 

 

最寄り駅に戻ってから

帰る前にいつものところへ。

 

cafe uwaito(カフェウワイト)

 

右下矢印苺と抹茶のかき氷

 

 

 

帰りの電車の中が暑かったから

気分はかき氷。

 

 

右下矢印カフェモカ

 

 

 

疲れてた&少し不安だったけど

気持ちがリセットできた感じニコニコ

 

 

何もありませんようにキラキラ

良い結果を信じてキラキラ

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

 

検査前日には

ずっと行きたかった流山へ電車

 

Tronc(トロン)

 

 

 

お店の前で奥さんにバッタリ!

 

 

「お久しぶりです~ピンク音符

「1年ぶりくらいですよねニコニコ

 

 

この日は・・・

パティシエのご主人がお休み。

 

ケーキ、オムレット、トーストは無くて

焼き菓子とドリンクのみです。

 

 

 

 

右下矢印スコーン

ベリージャム&生クリーム付き

右下矢印コンフィチュールのソーダ割り

(苺とはっさく)

 

 

 

写真じゃ伝わらないかもだけど

トロンさんのスコーン・・・

 

外はカリッと中はほくほくで

すごーーく美味しいんですOK

 

 

流山まで行けたこと。

トロンさんに行けたこと。

 

美味しいスコーンを食べれたこと。

美味しいドリンクを飲めたこと。

 

久しぶりに奥さんとも

ゆっくりお喋りできたこと。

 

全部が嬉しかった~ラブラブ

(ケーキ食べに・・・また行きます)

 

 

トロンさんでスコーンだけだったから

ずっと気になってたこちらへも左下矢印

 

蔵のカフェ+ギャラリー灯環(とわ)

 

 

 

ランチにしては遅い時間に行ったから

人気のご飯のプレートは売り切れ。

 

 

右下矢印キッシュブランチプレート

 

 

 

デザートも食べちゃえてへぺろ

 

右下矢印ほっこり♥みりんdeスィートポテト

 

 

 

お店の方おすすめの

オリジナルみりんスィーツニコニコ

 

チューリップオレンジ流山は「白みりん誕生のまち」

 

スィートポテトの上には

とろ~り煮切りみりんシロップ。

それにアイス付き。

 

好きなものばっかり~ラブラブ

 

スィートポテトが大きくて

お腹がはち切れそうに(笑)

 

 

お天気が良かったから

 

流山のまちをお散歩しつつ

江戸川からの眺めも楽しみつつ

 

暑かったけど・・・

 

おひさんに当たるって

なんかとっても健康的晴れ

 

 

都内へ向かうのと違って

行きも帰りも電車で座れて

 

のんびり旅っぽくて

何だか楽しかったですウインク

 

 

乳がん検査翌日には

乳がん友達Tさんとのランチナイフとフォーク

 

 

cafe nofu(カフェノフ)

 

右下矢印今週の定食

 

 

 

今週は・・・

高野豆腐のソース薄カツ定食。

 

副菜もひとつひとつ

いつもながらに美味しいですウインク

 

 

そしていつものところで

きょうちゃんも合流~ビックリマーク

 

cafe uwaito(カフェウワイト)

 

右下矢印カフェラテ

 

 

 

右下矢印りんごの焼きタルト

 

 

 

アイスが乗ってるこのタルト。

好きで何回か食べてますニコニコ

 

 

右下矢印豆乳ラテ

 

 

 

14:00~19:45ぐらいまで?

ものすごい長居てへぺろ

 

 

検査翌日に約束してて良かった合格

 

エコーの話とかいろいろ

聞いてもらって

 

お互い乳がんだからこそ

お互いに分かる気持ち。

 

 

私の性格的に

不安で落ち込んで・・・

 

って感じでは無かったけど

それでもどこかで心配だったから

 

その気持ちに共感してもらって

楽しい話もいっぱいして

 

いっぱい元気になれたチョキ

 

 

1人は私の前日に検査。

もう1人は私の翌日に検査。

 

たまたま3人続けて検査。

みんなで無事クリアするぞーキラキラ

 

 

そしてそしてその翌日。

 

 

用事があって

ラウちゃんがうちの近くに来たから

2人でランチ~ナイフとフォーク

 

 

星乃珈琲店

 

右下矢印ランチプレート

 

(このあと珈琲もコーヒー

 

 

エコーの話はもちろん

お互いいろんな話をして

 

前日に引き続きだけど

何でも本音で話せる友達がいること。

 

そういう友達が近くにいること。

 

ほんとに有難いことで

恵まれてるなぁって思うハート

 

 

最後は

楽しみにしてたミュージカルピンク音符

 

 

・・・の前にランチナイフとフォーク

 

AQUA OLVINE(アクアオリビン)

 

右下矢印ランチCコース

 

 

 

いつも一緒に

ミュージカルに行ってる友達とニコニコ

 

 

「オペラ座の怪人」

 

 

 

前から2列目のど真ん中!

かぶりつき席でオペラ座満喫~音譜

 

(前回と演出が変わってました)

 

 

観終わったあとは

ラッシュに巻き込まれないように

 

お茶もせずにまっすぐ帰宅電車

 

 

それでもやっぱり横浜方面は

行きも帰りも混んでるDASH!

 

長いこと立ちっぱなしだと

まだちょっとしんどいな。

 

 

最近暑くなってきて

汗をかくから体力も消耗。

 

 

お出かけ好きだから

ついつい調子に乗りがちだけど

 

自分の無理のないペース。

ちゃんと守っていこう。

 

 

読んで下さってありがとうございます(^^)

↓ポチッと応援してもらえたら嬉しいです♪


にほんブログ村


にほんブログ村