昭和36年。東京大神宮で妻と結婚式を

挙げた。

式場から東京駅へ、皆んなが手を

振って送ってくれた。

東京から在来線の特急で神戸へ。

瀬戸内海を船で別府に上陸。

日南海岸を通って、鹿児島へ。

 

海が荒れてて、欠航。翌日150トンの

木造船で、屋久島へ。客室の外にはー

島民の食材となる、鶏。豚.穀物.

野菜も、いっしよに運ばれる。

 

島の一湊港に未明の2時に着く。

宿で仮眠をとり、朝一番のバスで

目的地の安房に着いた

30kmの道を、ボンネットバスで

 

安房のお世話になるお宅へ、挨拶。

主人は、入居住宅は完成1週間遅れになる

と言う。

そのため、その家にお世話になる。

そのお宅のお風呂は、五右衛門風呂。

暖かいためか。大きい蜘蛛が棲み

着いている。家内を驚かす天敵だ。

 

やっと、新しい町営住宅に。

周りを、中学の先生たち家族が入居。

風呂が出来まで、近所の貰い風呂だ。

そこでも、蜘蛛が顔出す。

蚊を食べる益虫だけど。

(注釈:南方の蜘蛛は体が大きい。

 虫は総じて全て関東より巨体)

 

夜になると、羽蟻の大群が、家の

ガラス戸に、飛来する。

家内のスタイル。良くなる。

 

家内のお腹が。

島には産婦人科が無い。

二人で鹿児島の病院に。先生曰く

(島のお産婆さんで大丈夫)と。

 

出産は、世話になったお宅の奥さん。

お産婆さん。僕の3人で。

僕は、台所でお湯を沸かす役。

 

無事に生まれてくれた。

2人に質問した。

(難産ですか)ーー答えーー(普通)

 

それからは、台湾の2年半。2度目の

建設現場4年。等、単身赴任である。