あんず12月後半 | Dachs Rin&Anzu

Dachs Rin&Anzu

前のブログ
http://rinanzu661.seesaa.net/
その前のブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/rin66/

りん2005 5.15~201610.03 IBDで闘病したもののお空へお引越し
あんず2007 01.23~
くるみ2016 12.14~保護ボランティアさんからうちへきたよ

 

 

 

 

後半を書こうと思ったけど 12月2日

グリニーズ食べてる動画もあった

たぶん歩き方を先生に見せるのに撮ったんだけど

可愛いので載せておこっと(^^)

 

 

 

 

 

足が弱ったって思う事が多く

昼寝でもハウスに入ってUターン出来なくてピーピー鳴くこともたびたびあせる

なにかと呼ばれるから 買い物も寝始めたら急いでいく感じで

目が離せなくなってきた

 

 

12月14日

 赤レンガのクリスマスマーケットとマリン&ウォーク

 

赤レンガのフードコートもわんこOKスペースが広くなっていた

 

韓国料理やパエリアのお店も新しくあったよ

この日はチヂミ

お好み焼き位の厚さですごいボリューム

 

あんず良い顔してるでしょ(^w^) 

 

 

 

ご近所のクリパもやらないつもりでいたのだけど

こんな時だからこそ やろうかなって思って集まったよ

2022.12.18

 

 

毎年何かもらおうとウロウロしていたあんずだけど

酔っ払いご近所パパさんとのんびり~

みんなが来てくれて良い刺激になったね

 

 

最後まで下痢や嘔吐もなく トイレもトイレシートでやって

おむつもすることも無かったあんず

 

トイレシートで滑りながらもやってくれていたけど

お腹を下から持ったり補助しないと

後ろ脚が外側へ向いてしまい フニャっと急になってきたの

 

わんこは人間より何倍ものスピードで生きているって

実感する日々

 

昨日出来ていたこれが今日は出来なくなってるって思う事も多くて

気持ちがあせったな

 

でも、あんずは普通に毎日ご飯を食べてお水を飲んでオシッコうんちをする

心配は足の弱りだけで あとは今まで通り

寝ている姿に癒されまくり

 

これは12月20日の動画(お空へ行くほぼ2日前)

 

 

 

いつも通りのごはんをあげていたけど

この頃から 5キロあった体重が4、7キロ位

少し減ってきたから腎臓サポートのリキッドも朝晩追加

 

冬って体温維持するためにカロリー使うしそのせいかな?とも思うけど

ガンの細胞が強くなると それに栄養を摂られて

良い細胞にいかなくなって痩せるんじゃなかったっけ?

ってちょっとビビった

 

まぁ痩せたって程じゃないけどね(^_^;)

 

 

 

足以外は調子いいので 12月20日

SUP仲間と ラナイさんで忘年会ランチ&おうち撮影会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オソロカウチン可愛いでしょ(^w^) 

 

カウチンはAngel dog で作ってもらったよ

 

 

 

次の日21日は ベイクォーターに友達が行くと言うので

数時間だけど うちも父ちゃんと便乗

 

 

 

 

 

 

 

 

ショボショボ(^_^;)

 

 

 

 

 

次の22日 朝ごはん食べてうんちもOK

でも昼くらいから 前足もおぼつかない感じ

 

今までも歩けなかったけど こんな感じじゃなかった

一歩も前へ進めない感じ

 

いつもと違うと思った

 

 

夕方4時からご近所さん達とあんずはダッコで散歩行って

その途中 降りてウンチ出た

 

いつもと違う様子に ある程度覚悟はしていたけど

その夜に亡くなるなんて夕方までは思ってなかった

 

 

夜 横になったまま ちょっと痴呆ぽい鳴き声をしはじめて

頭を上方向、同時に足をモソモソ動かし始めたの

 

体の向きを変えてあげるとおさまる

そんな事を数時間繰り返し

 

そのうちに23日の夜中

寝られたのかな?って思ったら息をしていなかった

 

 

23日1時50分でした



 

この前 やっと主治医にお礼をしに行ってきた

本当に良い先生で ずっと診てもらって良かったと思ってる

 


夜中の様子の動画を見てもらった

 

見て先生は ひょっとしたら脳の転移があったかもと言われた

 

メラノーマは進行が早く どんどん腫瘍が大きくなってしまうので

脳の中で大きくなり 歩行にも影響あったのかも

あんずの肛門嚢に出来たメラノーマも

少し前は何でもなかったのに急に気にし始めてどんどん大きくなったしね

 

脳への転移もメラノーマは良くあるらしいけど

麻酔をしてMRIとかをしないと確実には分からない

 

でも撮ったところで 転移してるねって事だけわかり なにも出来る事が無い

 

 

病気で体が弱ってる子に麻酔して何度も放射線をあてるなんて現実的ではないし

あんずの場合腎不全もあったので抗がん剤ですら

マイナスでしかない

 

 

たまに 神経症状の異常があり脳のMRI撮って腫瘍があるってわかって

転移病巣から他にガンがある事を発見できる場合がたまにあるけど

このパターンだと

原発のガンを治療した所でもう転移があるので治らない

 

 

 

あんずの場合も他に選択はあったけど

出来る範囲の所で一番いい選択をしてきたと思うと言ってくれた

 

 

もし自分ちの子がそうなった場合に

同じような流れでいくだろうなとも思うし

○○さん(あたし)みたいに一生懸命ご飯あげたらこんなに頑張れるんだったら

うちの子がなってももう少し頑張ろうって思うと

逆に勉強になりましたよ


なんて事をいってくれてまた泣いちゃったな・・・

 

先生んちもダックスちゃんがいるからね

 

 

 

 

もう1件のオゾンをしに行ってた先生にも

あいさつに行って あんずの最後の動画を見せたら

脳に転移があったから歩けなくなってきたのかも?って言われた

 

オゾンをして長患いしないようにピンピンコロリを目指しましょうって言われ始めたオソン療法

 

コロリは嫌だけど 

その先生いわく オソンをやっている子は最後まで元気にいられる事が多いとか

 


なんで亡くなったのかは分からないけど

2人の先生が脳に転移していたかも?っていうのだから

あんずはそうだったのかもな

 

 

犬のメラノーマや脳腫瘍 転移なんて検索すると

長く苦しむようで安楽死とか言う言葉も出てきたけど

あんずは最後まで元気で 普通に生活できたのは本当に良かった

 

 

オゾンはやったけど すぐ元気になったという即効性は無く

病院でお疲れなのか家に帰ってもすぐ寝ちゃってることも多くて

効いてるのか効いてないのか?分からなかったけど

最期まで元気に過ごせたのは オゾンの効果もあったのかなぁ

 

 

 

リンの時はお寺でやったんだけど
今回は人間のセレモニーもやってる所へお願いしました

 

 

素敵な祭壇だし人の葬儀みたいに丁寧にやってもらえました

 

おうちでお線香を立てるのはにおいもありしなかったけど

葬儀をした所で仏壇のセットを頂けたので

色々アレンジして使ってます

 

 

 

またその様子は そのうちUPしますね

 

 

 

 

 

 

Instagramインスタはコチラ