≪大阪市講座≫年収アップをめざすためのトータルサポート講座のご案内 | シングルマザー 自立への道

シングルマザー 自立への道

一般社団法人日本シングルマザー支援協会代表理事
シングルマザーサポート株式会社
江成道子

ここはシングルマザーを幸せにするコミュニティー。日本シングルマザー支援協会代表、シングルマザーコーチの江成道子です。

 

 

【≪大阪市講座≫年収アップをめざすためのトータルサポート講座のご案内】

不安解消から就職・安定まで・・・

とり親とそのこどもたちの未来のため、精神的・経済的自立をめざしたトータルサポートと将来設計をお手伝いします。
「このままでは将来が不安」
「こどもの教育費はいくら必要なの?」
「もっと収入を上げたいとは思っているが・・・」
ひとり親家庭では、様々な問題を一人で解決しなければいけないことも多いと思います。あなたのご家庭ではどうでしょうか?もし、そんな気持ちを感じている方は、一緒に安定した生活をめざしましょう。自立マインドの構築から就職支援、定着支援までを全面的にバックアップするサポート講座です。

≪開催プログラム≫
5/18(土)、5/25(土)、6/8(土)、6/22(土)、7/6(土)、7/20(土) 全6回 10:30~16:30
講座内容:「自己肯定感とは」「必要とされる働き方」「会社での人間関係の作り方」「話を聞く・聞いてもらう技術」「キャリア診断と職歴の棚卸」「ファシリテーションとは」「コミュニケーション・コーチング」「シングルマザー・シングルファザーのお金の話」「就職に向けてマナーと身だしなみ」「座談会」「パソコン講習」
≪開催場所≫大阪市立愛光会館 大阪市北区中津1-4-10(Osaka Metro御堂筋線「中津」駅5番出口)
≪受講費用≫2,000円(テキスト代として)
≪定  員≫20名(簡単な適性検査あり)
≪申込締切≫4月24日(水)必着

入アップの就職に必要なことが全て揃っています。後は受講するだけです。
『マインド育成』抱えている不安を払しょく、コミュニケーション能力のアップ、自己肯定感アップ、未来に希望を感じる
『実務実習』パソコンスキル習得、具体的な行動計画、会社でのマナーを知る、チャレンジできる準備
『就職・転職』企業訪問や見学の実施、キャリアカウンセリング、職業紹介、面接始動~同行、就職前研修、就職後の定着支援

≪申込み要項≫
対象者:次の1~3のすべてに該当する方
1、大阪市内にお住まいの母子家庭の母、父子家庭の父、または、配偶者からの暴力に夜被害を受けている方
2、全日程を出席できる方
3、就職をめざす方
講座開催日:2019年5月18日(土)~2019年7月20日(土)原則隔週土曜日
午前10時30分~午後4時30分(終了後5:30まで個別相談可能)
その後、就職活動のサポートや就職あっせん、就職後のフォロー
申込み方法:所定の申込書にご記入のうえ、FAX、郵送、またはご持参ください。
※一時保育あり(2歳~就学前まで)

申込み書はこちら



込先住所:〒531-0071 大阪市北区中津1-4-10 3階
大阪市立愛光会館 講習会係 FAX番号 06-6371-6722

問合せ:大阪市立愛光会館
指定管理者 公益社団法人 大阪市ひとり親家庭福祉連合会
電話番号06-6371-7146 FAX番号 06-6371-6722
※お問い合わせは、日・祝を除く 9:00~20:00

 

 

本シングルマザー支援協会独自のシングルマザーを自立へと導くサポートを、講座を通じて受けられます。

座学で学びながら、実際に一緒に行動もしていきますので、早い人は講座が終わる頃には、生活の不安が解消しているかもしれません。

 

講座が終わってからも、私たちのサポートが終わるわけではないので、ゆっくり時間を掛けることもOK!

大阪市との事業です。

上手に活用してください。

 

 

 

☆働くママが安心して働くことができる「ママベストパートナー制度」を作って女性と企業が相互理解し合う社会を作りたい!☆クラウドファンディング実施中!!!

 

絶賛発売中!

シングルマザー自立への道

宜しくお願いします。

 

日本シングルマザー支援協会に登録を!会員登録無料!■

毎日のメルマガには、シングルマザーが自立するための、どこにもない情報がたくさんあります。

あなたに合った情報を活用してください

 

 

 

クリックお願いします!!5人姉妹を育てるシングルマザー☆江成道子

 

 

相談しよう!プロジェクト

 

シングルマザーのための求人情報!
 

◇◆今後のイベント・ランチ会◆◇
全国のランチ会はこちら
今後のイベントはこちら
イベントにどんどん参加して、情報を得て、シングルマザーの友達を増やして、協会の活動を中から見てください!