お仕事体験~自動販売機の補充の仕事~ | シングルマザー 自立への道

シングルマザー 自立への道

一般社団法人日本シングルマザー支援協会代表理事
シングルマザーサポート株式会社
江成道子


◇◆ランチ会◆◇
【第26回】10月28日パワーウーマンランチ会の詳細←残席3名

◇◆明日からの未来が変わる!◆◇
江成道子の個人セッションのお申込みはこちら


『シングルマザーのお仕事100人』アンケート募集中
~シングルマザーとその子供たちが生きやすい社会になるように、シングルマザーへの理解を深める活動をしています~
⇒アンケートはこちらから

★☆★シングルマザーが働きやすい社会であれば、子育て中のお母さんの社会復帰への不安も、これから子どもを持ちたい女性の不安も軽減され、全ての女性が子育てをしながらも働きやすい社会となります★☆★


夢をあきらめないシングルマザーを応援!シングルマザーコーチの江成道子です。



貴重な体験をさせてもらってきました。

毎日のようにいろんなお声をいただく日本シングルマザー協会ですが、やはり多いお声は「仕事がありません」「生活が安定しません」です。

それをどうやったら一人でも多くのシングルマザーが、「やりがいのある仕事を手にすることができるのかなぁ~」、「安定の中で安心した生活を送ることができるのかなぁ~」って考えて、一つの方法として、シングルマザー雇用に積極的な企業さんとのコラボでの求人情報となりました。

それを、ふつうに、「お給料いくらで、何時から何時で、有給休暇は年に何日です」なんて文字で伝えるのではなく、実際にお仕事を体験して、その生の体験談をお伝えすることで、「この仕事、今まで選択肢に入れてなかったけど、私でもできるかもしれない!」と感じてもらい、仕事の幅を広げて、更に人生の視野までも広げちゃおう~ってことになったんです。

その第一弾として、ほぼ男性ばかりの職種である、自動販売機の補充のお仕事を体験してきました。

横浜線の長津田駅で合流して、夕方に田園都市線の中央林間駅で降ろしてもらいましたが、それまでに、商業施設、学校3校、ガソリンスタンド、駅前と、いつもこのルートを回っている、希少な女性社員の方に同行してもらいました。

キツい仕事という印象を持っていましたが、こちらの企業は女性は紙パックの自動販売機を中心にしてくれている(男女の体力の違いをちゃんと考慮してくれています)ので、それほど重労働ではありませんでした。

私は体力には自信はありますが、体が小さいので力がありません。そんな私でも十分に持てる荷物でした。

こちらの求人は来週中に詳細を含めた情報を配信する予定です。動画での配信になるので、一緒にお仕事を体験した気分になってもらい、今まで考えたことのない職種だとしても、ぜひチャレンジしてもらいたいです。

そして、入社後の研修にも、日本シングルマザー支援協会も関わらせてもらえるので、安心して応募してもらいたいです。

求人募集の告知記事となりましたが、新しい形として、ぜひ期待してもらえればと思います。

クリックお願いします!!5人姉妹を育てるシングルマザー☆江成道子


【一般社団法人 日本シングルマザー支援協会】
無料会員登録はこちらから↓↓↓
夢をあきらめないシングルマザーを応援!幸せは思考が変わると訪れる
◇◆シングルマザーのための情報が満載◆◇
【仕事】【コミュニティ】【再婚】の3つの柱を確立
*当協会のイベントやセミナー、その他有益な情報をいち早くメールでお知らします




◇ご相談内容◇
生活の不安・収入の不安定・仕事と育児の両立・将来設計・収入アップ・教育費・生活費・キャリアアップ・モチベーションの維持・ブログの作り方・夫婦関係・離婚・再婚・恋愛・ファイアンシャルプラン・貯蓄方法・節約方法・起業・独立・転職・就職・人材育成・教育・困難の乗り越え方・幸せな思考・コーチング・カウンセリング・講師・日本シングルマザー支援協会