fomal dinner | Rinaldのブログ

Rinaldのブログ

オーストラリアでの2年間のワーホリを経て、只今カナダー!w
日本は恋しいけど、やっぱり海外のほうが魅力を感じてしまう〜!
そしてカナダライフをブログにて記録していきまーす!

みなさん、こんにちは!!ただいまイギリスのケンブリッジにてワーホリ中のリナです!!ニコニコ

 

世界中が今コロナでパンデミック状態ですね・・・!笑い泣き

みなさんの地域は大丈夫ですか・・・?アセアセ

私が住むケンブリッジはかんり平和で、昨日のお昼まではみんな外でピクニックしていました・・・!笑い泣き

でも昨日の夕方ぐらいのボリス首相が外出は最低限、公園やジム、パーティー、結婚式、プラムなどの集まり、イベントも全部中止という命令がでて、また今日からさらに外出がしずらくなってしまいました・・・!えーん

そんな私はここ最近こもりっぱなしで、ストレスがやばかったので、一昨日ケンブリッジにすんでいる日本人の友達といっしょに6時間コースの散歩に行ってきました・・・!









むしろ散歩ではなく軽いスポーツ・・・!笑い泣き

昨日は足のふくらはぎが筋肉痛・・・!チーンチーンチーン

 

あいたたた・・・笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

さてそんな仲のいいケンブリッジの友達である千尋はPHDの学生・・・!

めっちゃ勉強大好きな文系女子。ニコ(左)



 

ちなみにTrinity college なのでケンブリッジ大学36校の中でもかなりのトップの学校にいってらっしゃる・・・!照れ照れ照れ

 

たまに1つのことで討論するとやっぱり頭いい返事がかえってくる・・・!(笑)

 

なんか私めっちゃあほみたいな考え方やなと実感がわくっていうね・・・!(笑)ニヒヒニヒヒ

 

そんなちひろにたまにフォーマルディナーにさそわれいく私。

ワーホリ生活だけしていたら、仕事してるのもあって、なかなか学生とかかわることがないんです・・・!

とくに私の場合、ホテルで働いてるので、学生が夏休みなどで入ってきても、みんな1か月程度のバイト君・・!

そんなフォーマルディナーに誘われるぐらいの仲にはなりません・・・・・!チーンチーンチーン

 

たまたまケンブリッジのlunguage exchenge で知り合った私たちは年が1つしか変わらないっていうのもあって、すぐに仲良くなって

フォーマルにも呼ばれるようになりました・・・!luckyドキドキ

 

もちろん、一般の人はその学校の在籍生徒の招待がないと入れないのです・・・!

私は他に学生の知り合いもいないので、行ったことあるのはTrinity college だけです・・・!

 

さてそんなTrinity college のフォーマルディナーには2回参加したことがあります!






ふつうの時


とクリスマスクリスマスツリー


クリスマスの定番
レーズンパイとジンジャーブレッドクッキー!


 

クリスマスは聖歌隊もいて、オープニングで歌ってくれるんです・・・!



 

Trinity college の食堂は他の大学にしては結構小さいです・・・!

みなさんが創造しているハリーポッターの食堂(oxford college)の半分あるかないかぐらいですね・・・!

 

・・・・まあoxford 行ったことないけど・・・・(笑) ←

 

さて、Trinity college は歴史もかなり長い大学らしく、校舎もイギリスを思わせる古い建物・・・!

 

ケンブリッジの大学の仲でも5番目ぐらいに入る優秀な大学らしいです・・・・・!ニコ

 

フォーマルディナーは基本在学中の学生が将来就職した時、パーティーなどに参加したときに恥ずかしい思いをしないためにマナーを身に着けるための場所・・・!

でもさすがにクリスマスはみんなテンション上がって騒ぎまくってましたけど・・・!(笑)

 

 

ちなみにみんなどんな格好をするのかと言いますと・・・・

女の人は日本でいう結婚式に参加するような格好!だから着物でもokビックリマーク

民族衣装はその国の代表する服なので全然大丈夫です!!

実際中国人家族のお母さんがチャイナドレス着てきてました!ニコニコ

 

チャイナドレスなんてハロウィンの仮装でしか見たことなかった・・・・(笑)

 

男の人はブラックスーツ!黒いスーツに蝶ネクタイというのが定番!!

スコティッシュの人は民族衣装をきたりしてます・・・!

 

 

女の人は華やかに見えるドレスを着る人が多いので、色も赤とか青とか結構みんなカラフルな感じで、ほんとに海外の結婚式みたいな服装してる人が多かったですね・・!

 

クリスマスに関しては、サンタ帽をみんなかぶってきてました!

 

ちなみに料理は3コースが基本です!

前菜、メイン、デザート!!ラブ




Partridge とgravy sauce のメイン

クリスマスの定番デザート
ドライフルーツの入ったクリスマスケーキとホワイトブランデーソース


(これ以上写真の投稿が出来ないのであとは想像におまかせします。笑)

 

味はというと、結構イギリス料理は世界でもかなりまずい。というイメージの人もいるかもしれませんが、こういうフォーマルディナーや良いホテルで出る料理に関してはそんなまずい印象はありません・・・!

まあ芋ばっかりにあきてしますこともありますが、こっちの人の芋は私たちでいう米と一緒・・・!(笑)

もうしょがない・・・!(笑)

 

だから家ではもちろん米だけ生活・・・!(笑)

 

外に食べに行けばパスタか芋しかないからです・・・!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

まあ私が作るよりもちろん洋食はこっちはおいしいから、たまにごはん食べに行くのは全然楽しいですが・・・!ウインク

 

 

あと、イギリスはヨーロッパからの移民が多いので、ガチのイタリアンやフレンチが食べれるので、私はイギリス料理だけのレストランをまずしらないかも・・・!

一応わたしが働いているホテルのレストランはフレンチレストランですが、朝食に少しイギリス料理があるだけで、全部ではないですし、ほかのパブやレストランもイギリス料理はあるけど、全部がイギリス料理ではない気がしますね・・・!

あんまり意識してメニュー見てなかったけど、今度外食した際、ちゃんと見てみます!イヒ

 

まあだいたい外食するときはイタリアンなんですけどね・・・!(笑)

 

 

スパゲティがめっちゃ好きすぎて・・・・!(笑)

 

こっちに来て外食の時は肉よりスパゲティーになってしまった気がするな・・・・!デレデレ

 

今回も写真結構載せてみたんですが、わかりましたか・・・?照れ照れ

 (載せすぎてのせきれなかった...すいません。)

やっぱり文章だけは想像しずらいですよね・・・・!

 

こんな感じで今後も投稿していきたいと思います・・・・!

 

 

では今日はこの辺で・・・!

 

 

see you soon !

have a lovely day ドキドキ