こんにちは𖡼.𖤣𖥧
いつもありがとうございます!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
📖新刊【ズルいほど簡単ほめられおかず 】発売中です!!
辞書のように使えるレシピ本✨
\ めちゃめちゃ自信作です/
疲れている時にもササッと作れる、簡単でおいしいレシピをたっぷりご紹介してます😋
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一度白菜でやってみて欲しい!冬のごちそう🤩
チートマロール白菜
中から溢れるチーズにハンバーグの滴る旨味!染みじゅわぁ〜な白菜に絡んで絶品です✨
美味しくて定期的に食べたいのに、作るには腰が重すぎる面倒なロールキャベツ。
この時期は白菜で作るべし!
ロール白菜、ほんまに美味しい。いいことづくめ✨
薄くてとろとろな白菜が、チーズインハンバーグを優しく包み込んでくれて◎
存在感はしっかりやのに前に出すぎず主張しすぎず!
惚れるレベルでめちゃめちゃ上品🥺
ほんでなんと煮込み時間は10分!
白菜はすぐにクタクタのしみしみになってくれるから長時間煮込まなくても、「2時間煮混んだ旨味」が手に入ります😏
あとはあれです、素通りせざるを得ないキャベツの高さですよね。白菜の安さには抗えへん!
ロール白菜、絶品なんでぜひ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【材料】
2人分
•白菜…1/4カット
•ミニモッツァレラ…8個〜
•バター…10g
•塩こしょう…少々
•粉チーズ、パセリ、黒こしょう…適宜
〈A〉
•牛豚ミンチ…200g
•みじん玉ねぎ…1/4個
•卵…1個
•コンソメ、砂糖…各小1
•ナツメグ、こしょう…各少々
•片栗粉…大3
〈B〉
•水…200ml
•コンソメ、砂糖…各小1
•みりん…大1
•ケチャップ…大3
【作り方】
①白菜をラップで包み、600w5分半。
水で洗い、水気を絞る。〈A〉はポリ袋でよくもみ混ぜる。
モッツァレラチーズは、キャンディーチーズやプロセスチーズなど、包みやすいものならなんでもOK
②白菜の芯を切り1枚ずつ広げ、芯が厚いところは削いでズラす。チーズを包んだハンバーグダネを置き、手前からくるくる巻く。
小さい白菜は数枚重ねて包む。
留めなくても大丈夫◎
③巻き終わり下で、小鍋にキッチリ詰め込み(隙間がある場合はにんじんやじゃがいもなど野菜で埋めて)
〈B〉を注いで中火。沸騰後蓋して中弱火で10分煮込む。
④最後にバターを溶かし、塩こしょうで味を調える。
とろとろ🧡
お好みで粉チーズやパセリ、黒こしょうをトッピング!
🌟ポイント🌟
◆白菜はレンチン下ごしらえで簡単手間なし◎
芯が厚い部分は削ぐように切り目を入れ、切り離さずにズラすと面積広がり巻きやすいです。
◆巻き終わり下でキッチリ詰めれば、留めなくても解けません!
鍋の大きさが合わずギュウギュウに詰められない場合はにんじんやじゃがいもなどでスキマを埋めて◎野菜入り、豪華で美味しいです!
◆モッツァレラチーズは、キャンディーチーズやプロセスチーズなど、包みやすいものならなんでもOK🙆♀️ピザチーズでも大丈夫ですが、高確率で飛び出してきます😌
◆冷蔵庫で2、3日保存可能◆
いつもフォローにコメント、ありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです。
インスタもぜひ!