こんにちは!
ニューヨーク在住
ライフコーチの金子里奈です。
5/23日開催の
フォレストヒルズでのPPCが
(ポジティブペアレンティングサークル)
満席となりました。
お申し込みくださった皆様
ありがとうございます。
テーマは
「ストレスを味方につける方法」
まだ
キャンセル待ちでの
受付もしているので
ご興味のある方は
是非ご連絡くださいね♪
あなたのお申し込みで
開催日が増えるかもしれません!!
あなたの一票に
そんな力があります!!
是非お申し込みを!!
今回は
会をファシリテートするのは私です。
コファシリに
島陽子さん
横山幸代さん
のお二人に入っていただきます。
お二人とも
男の子二人の
ママさん。
陽子さんは
すでに高校生と大学生の
大きなお子さんのいる
NYでの20年の子育て
ベテランママさん♡
とても勉強熱心で
いつもいろんな本を読んでて
落ち着いていて
客観的に見て
アドバイスくれるので
心強いです!!
陽子さんは
亜里さんの心理学の
クラスを受けてから
過去は変わらないから
視点を次に向けて行動する
ということを
学んだことが
一番良かったことだと
話してくれました。
幸代さんは
小学生の男の子
二人のママさん。
現役のやんちゃっ子ママの
リアルな子育て経験をシェアしてくれますよ♡
そんな幸代さんは
お茶目なところも持ち合わせていますが
心理学を学んで
子供がトイレに
コットンボールを
突っ込んだ!と
の緊急事態に
学校から連絡が来ても
動じる事のない
肝っ玉母ちゃんでもあります!
そして私は
中学生の息子と
小学生のぶっ飛んでる娘の2児を持つ母です♡
心理学を育児に取り入れながらも
不完全育児に精を注いで
子供たちに
「ママ、心理学でお勉強して来たんでしょ?!」
と失敗を諭されながら
母として
人としても成長させてもらっています♡
みなさんと
育児についてや
母として
女性として
一人の人間として
いろんな話が
シェアできたらと思っています。
みなさんの
お申し込み
お待ちしていまーす♪
♪PPC ZOOM♪
開催決定のお知らせです!!
世界各地からもご参加可能です!
5/30
アメリカ時間(EST)
9pm
5/31
日本時間
10am
テーマ:タイムアウトはもう古い?健やかな親子関係を育むタイムイン
アメリカで子育てをしていると、タイムアウトという言葉を聞いたことがある人は多いと思います。
子供がしたよくない行動に対して、反省を促すために一人、誰もいないような注目を受けないような場所で、頭を冷やす時間をタイムアウト。
では最近いいとされているタイムインとは??何がインなの??
子供が問題を起こした時や、叱りたくなるような出来事が起きた時、タイムインをすると親子関係も深まると言われています。
子供自身に、自分をいたわる気持ちを持ってもらう事に繋がる、親子の潤滑油ともなるタイムインの仕方をお伝えします。
zoomでのお申し込みは
PPCの記事
フォレストヒルズ1回目の様子はこちら
フォレストヒルズ2回目の様子はこちら
今日も最後までお読み下さって
ありがとうございます
感謝
素敵な一日をお過ごしください
