東大阪市不動産会社リナホーム 代表なおきのブログ -2ページ目

東大阪市不動産会社リナホーム 代表なおきのブログ

お客様にありがとうと言って頂けるよう親切正直にお手伝いします

ほんとは 1昨日の ブログで

 

9月10日に 退院するまで

 

お休みする 予定でした

 

でもね フェイスブックや

 

LINEや メールなどで

 

たくさんの 励ましを

 

頂いたので その お礼です

 

 

 

 

 

脳の手術に 対する 励ましは

 

本当に 感謝しています

 

皆様の 声援に 応えるように

 

精一杯 戦ってまいります

 

 

 

 

 

それとは 違って

 

尿道 カテーテル経験者の

 

リアルな 体験談と 励ましはね

 

有難いけど 困るのよ

 

その メッセージが 届くたび

 

恐怖感が どんどん 高まり

 

おちんちんの 先っぽから

 

涙と 思える 液体が 出るのよ

 

ちなみに どんな メッセージか?

 

ちょっと 見て見てよ

 

 

 

 

 

 あの〜

ここだけの話、

抜く時はもっと痛いですよ!

 


 

 

 

 

尿道カテーテル、痛いです

悲しいです・恥ずかしいです。。。

尿管を20cmは入れられると思います。

先日、私も体験しました。

 

 

 

 

 

 

看護師さんが優しくつまんで

優しく入れてくれるから大丈夫ですよ。

抜く時は容赦なく一気にぬかれます。

思わず声が出ます。

 
 

 

 

意識ありでカテーテルは

貴重な経験やね

 

 

 

 

おちんちんのカテーテルは

経験者だけどそんなに痛くなく

「フツーに痛い」くらいやで

 

 

 

 

頑張ってください

あと、ちょっとだけ

男の尊厳が打ち砕かれます!

尿道カテーテルは、

先っちょより奥の方が痛いです!

 
 
 
 
脳の 手術は 
 
不安も あるけど
 
術後 手の震えが 止まる
 
その期待感が 勝ってるので
 
腹を 括ってます
 
 
 
 
 
でもね おちんちんは 違うの
 
どこも 悪くないのよ
 
健康 そのものなの
 
それなのに 痛いことが 待ってる
 
なんで・・・
 
 
 
 
 
先っぽより 奥の方が 痛いとか
 
抜くとき もっと 痛いとか
 
思わず 声が 出るとか
 
20センチほど 入れるとか
 
 
 
 
 
もう! 怖くて 堪らないじゃん!
 
尿道 カテーテル経験者
 
戦意喪失している わたしを
 
どうしてくれるのよ!
 
 
 
 
 
 

今日は 8/31だから

 

あと 3日後に 入院します

 

でもね それどころじゃないの

 

毎日 毎日 凄いスピードで 

 

業務を こなしてるん だけど

 

どんどん 商談が 入ってきます

 

 

 

 

 

今 購入申し込みを 貰ってて

 

契約待ちの お客様が 4組だよ

 

ほんと 9/3から 9/10まで 

 

休んでる 場合じゃないのよ

 

でもね お客様と 相手側業者さんに

 

8日間の 離脱を 承諾してもらい

 

予定通り 入院して

 

9/5には 手術を 受けます。

 

 

 

 

 

これね 今が 暇だったら

 

手術の 恐怖で 

 

ビビってると 思うのよ

 

でもね 今 頭の中で

 

手術のことなんか 考える 

 

余裕が 全く ないのよ

 

あれして これしてと

 

仕事のこと ばっかり

 

だから 良かったんだ

 

 

 

 

 

頭に 高温の 超音波を 照射して

 

神経を 焼き切るなんて

 

怖くて 堪らないでしょ?

 

しかも 麻酔なしで 4時間だよ

 

もしかして 死ぬかも知れないし

 

自分が 誰だか 分からなくなる

 

そんな リスクも ゼロじゃない

 

いやだ いやだ 怖いよ~

 

 

 

 

 

でも そんな想いも 今は 封印

 

まずは 今日 2組の 案内して

 

夕方に 媒介契約を 締結

 

明日は 2件の 住宅ローン提出と

 

各地の 市役所に 出向き 調査

 

明後日は 2件の 決済

 

それと 退院後に 控える

 

4件の 契約予定の 打ち合わせ

 

あ~ 忙しい 忙しい

 

仕事のことだけ 考えよう!

 

 

 

 

 

あ~ でも やっぱ 怖いよ~

 

頑張れ なおき!

 

手術 頑張るんだ!

 

では 行ってきます!

 

 

 

今日は 孫と 過ごした

 

3日間の 夏休みについて

 

遅ればせながら 報告します

 

 

 

 

まずね 確信しました

 

期待して 大阪へ 来てる 

 

孫の 期待を 超える 働きを

 

じじは 果たしたと 思います

 

 

 

 

ちなみに 今の 子ども達って 

 

任天堂の ゲームがあるし

 

YouTubeも あるし

 

それを 超える 楽しさって

 

なかなか 無いと 思うんです

 

 

 

 

 

でもね 昔 わたし達が ハマった

 

人生ゲームや 野球盤も 

 

テレビゲームとは違う 興奮がある

 

その 楽しさは 今の 

 

子供達にも 通用するんじゃない?

 

 

 

 

そう思って 野球盤と人生ゲーム

 

その他 いくつか ボードゲームを

 

買って 準備してたのよ

 

それが まず 良かった

 

 

 

 

 

 

アナログの ボードゲームが

 

孫たちには 新鮮みたいで 

 

みんな 大はしゃぎ

 

じじは 銀行役で 仕切り

 

マウントを 取りました

 

 

 

 

 

それと はなぴーと はるちゃんの

 

女子組には お化粧グッズも 準備

 

これも バズリました

 

 

 

 

 

そんでもって

 

初日は 東成区の スポッチャ

 

ここは 一旦 お金を 払えば

 

あとは どれも 無料だから

 

意外と 安くつくのよ

 

スポッチャの 中の ゲーセンは

 

どれも 無料だしね

 

 

 

 

 

そんでもって びっくりしたのは 

 

ゆうちゃんの 運動神経なの

 

わたしも クラスで 一番

 

脚が 早かったんだけど

 

わたしの 小3の 時とは

 

明らかに レベルが 違うのよ

 

聞くと 50m走が 7.8秒だって

 

まだ 小3なのに

 

7.8秒って 凄くないですか?

 

 

 

 

 

だから サッカークラブチームでも

 

1軍スタメンの フォワードで

 

三浦カズの お兄さんから

 

期待されてる 逸材らしいの

 

毎日 早朝6時から 1時間

 

近所の公園で 自主練するんだけど 

 

その内容が ストイックでね

 

基本を 徹底的に 繰り返すのよ

 

今じゃ リフティングも 1000回超

 

マジで Jリーガーになって

 

日本代表も あるかもよ

 

 

 

 

 

そんでもって

 

2日目は スパワールドの プール

 

通称 スパプーに 行きました。

 

ここで 耳より 情報

 

夏休みとかの 混雑時に

 

スパプーを 満喫するには

 

まず 入場券は ネットで事前に買う

 

すると 早く 入場できるのよ

 

それで とにかく 誰か ひとりが

 

速攻で 8階 プールに 上がって

 

良い場所に レジャーシートを 敷く

 

座る場所が 確保できるか どうか?

 

それが 重要なんです。

 

 

 

 

 

そんでもって

 

3日目は コストコと ららぽーと

 

とにかく 何でも 買ってあげました

 

徐々に お別れが 近づくにつれ

 

あと 何時間?って 聞いてきて

 

そのたび ちょっと 涙目になる

 

そんな 孫を 見てると

 

もう 堪らなくなるのよね

 

 

 

 

 

とにかく 今年の 盆休みも

 

来て 良かったと 思って 貰えた

 

あと 何回 そんな夏が 来るだろう?

 

いやいや それは 考えないでおこう

 

まず わたしたちが 健康で

 

贅沢させてあげる 余裕があること

 

それを 1年 1年 積み重ねよう

 

次は お正月です

 

手術も 無事 終えて

 

更に パワーアップ

 

よし! 頑張ろう!

 

 

 

今日は まだ どこにも 

 

情報が 流れていない

 

売り出し ほやほやの 速報です

 

 

 

 

 

とにかく この物件は

 

外観と 内覧の イメージに

 

恐ろしく ギャップがあるのよ

 

ちなみに 外観は

 

シンプルモダンな 造りです

 

 

 

 

 

でもね 室内はね

 

あっと 驚く 無垢の家

 

このギャップ いい感じでしょ

 

 

 

 

 

 

そんじゃ 詳しく 紹介します

 

まず 現地住所は

 

堺市東区草尾1392番4で

 

南海高野線 北野田駅から

 

徒歩12分の 閑静な住宅街

 

高級住宅地の 大美野と

 

隣り合わせで 学校区も

 

大美野と 同じなのも 魅力

 

 

 

 

そんでもって

 

現地は 東向き 44.3坪で

 

車の 通り抜けが ありません

 

そして もともと 

 

並列2台の 駐車スペースを

 

1台分の 駐車スペースを 潰し

 

パーゴラを 建て 

 

ブドウの 果樹園にしてたのよ

 

 

 

 

その後 住み替え時に

 

パーゴラは 解体撤去し

 

果樹は 売主さまの 

 

新居の 庭に 移植したので

 

今は 在りませんが

 

いくつか 樹木が 残ってて

 

地面も 掘り返しているので

 

ちょい 外構工事が 必要です

 

 

 

 

 

そして 庭には 

 

造り付けの 倉庫もあり

 

路地には 物置も あります

 

 

 

 

 

そして 間取りは こんな感じで

 

2階の 洋室12.1帖は

 

間仕切ると 独立 2部屋になり

 

4LDKに なります

 

 

 

 

 

 

そんじゃ 内覧しましょう

 

玄関扉を 開けると こんな感じ

 

下駄箱も 結構な 収納力でしょ?

 

 

 

 

 

そんでもって

 

先ほど チラ見した

 

無垢材が 半端ない LDK

 

 

 

 

 

 

ここに 蓄熱式の ストーブがあり

 

遠赤で 体の芯まで

 

優しく 温めてくれるそうです

 

 

 

 

 

そして LDKには 

 

収納棚が 2箇所あります

 

 

 

 

 

そして なんといっても

 

お洒落な 吹き抜け

 

2階の 主寝室の 窓が

 

吹き抜けに 面しており

 

会話が 出来ます

 

 

 

 

 

そして こちらが キッチン

 

食洗器も 付いてて 

 

吊戸棚が ズラっと 並んでます

 

 

 

 

ちなみに ガスコンロの

 

魚焼きグリルは 故障してるので

 

魚焼きグリルが 必要な方は

 

修理か 交換しないと 駄目です

 

 

 

 

そして LDKの 隣には

 

4.8帖の 和室があり

 

客間にも 最適です。

 

 

 

 

 

そんでもって

 

水回り設備も 充実しており

 

まずは 1.25坪の ユニットバス

 

浴室乾燥機も 付いてます

 

 

 

 

 

そして 独立した 脱衣所

 

 

 

 

 

それから 広々した 洗面所

 

 

 

 

勝手口から 裏庭に 出れます

 

 

 

 

 

そして 洗面所に

 

トイレが あるので

 

手洗いも 便利なのよ

 

でもね 不思議なのは 

 

1階 2階の トイレ便座は

 

ひんやりタイプなのよ

 

売主さまが ウォシュレットとか

 

嫌いなのかも 知れないね

 

 

 

 

 

 

あ!そうだ!

 

これも 紹介しなきゃ

 

路地に こんなものを 発見

 

 

 

これはね 本格的な 浄水機で

 

家中の 水道水を 浄水できます

 

凄くないですか?

 

 

 

 

 

そんじゃ お次は 2階です

 

まず 間取りを チャック

 

 

 

 

 

中央に 設計された ホールに

 

トイレと 手洗いボウル

 

そして ホールから ベランダと

 

家事動線も いい感じ

 

 

 

 

そして 主寝室の 8.7帖は

 

とにかく 明るく 収納も 豊富

 

 

 

 

 

 

洋室12.1帖は 扉2箇所で

 

クローゼットも 2箇所

 

2部屋の 子供部屋にできます

 

 

 

 

 

そんでもって ベランダは

 

プライバシーを 重視して 

 

家の 中心に 配置

 

南側が 抜けてるので

 

洗濯物も 良く 乾きそうです

 

 

 

 

 

どうです? 

 

めちゃ いいと 思いません?

 

閑静な 住宅街で 駅も 徒歩圏内

 

土地は ゆったり 43.3坪あって

 

整地したら 車は 2台OK

 

平成16年築の 建物は

 

無垢材の 温かみがある

 

まさに 注文住宅

 

 

 

 

 

それでいて 3380万円だよ?

 

これ 即売れじゃない?

 

ずばり 早いもの 勝ち!

 

ちなみに 仲介手数料は

 

税込66万円で OKです!

 

 

 

 

毎年 そうなんだけど

 

お盆休みとか 正月休みとか

 

長期休暇 前に限って

 

怒涛のように 契約が 重なるの

 

折角 孫が 来てくれるのに

 

仕事に なっちゃって どこにも

 

遊びに 連れていけない

 

それは 絶対 駄目でしょ?

 

ってことで 今 夜中 出勤や

 

泊まり込み 合宿中なんです

 

 

 

 

 

そんでもって

 

今年の 夏季休暇の 日程は

 

8/13(水)~8/16(土)

 

水曜は もともと 定休日だから

 

実質3日間の 短い 盆休みなの

 

これでも なんとか 頑張って

 

休みを 確保したのよね

 

 

 

 

 

そして スケジュールは

 

8/14(木)の 10:00頃

 

孫たちが 新大阪駅に 到着し

 

そこから 東成区の スポッチャ

 

その後 ららぽーと

 

そして コストコ

 

これが 初日の スケジュールです

 

 

 

 

 

そして 2日目は 終日 

 

ひらパーの 屋外プール ザ・ブーン

 

 

 

 

 

屋内の スパワールドの 

 

スパプーじゃ 駄目?って

 

お願いしたんだけど

 

プールザ・ブーンが 良いんだって

 

確かに プールの 種類や

 

スライダーも 充実してるしね

 

 

 

 

でもね ちょっと 待て

 

この 炎天下で 屋外プールだよ?

 

こりゃ マズいでしょ?

 

そこで ひらパープールを 

 

ネットで 検索してると

 

どうやら 有料の 

 

プールサイド テラス席が 

 

事前予約 出来るみたい

 

ほらみて いい感じでしょ?

 

 

 

 

 

でもね まぁまぁ 高いのよ

 

この席が 23000円だってさ

 

でも 熱中症になると 思ったら

 

23000円も 惜しくない!って

 

思い切って プチっとしたら

 

既に 売却予約済みだってさ

 

おお! 

 

枚方も お金持ちなんだ!

 

 

 

 

 

そして その後 検索すると

 

いろんな シートがあるのよ

 

これが 16000円くらいで

 

これも 売却予約済み

 

 

 

 

 

それでね こんな奴も 有料だよ

 

こんなので 7000円くらい

 

 

 

 

 

さすがに これは 売れてないよね?

 

って プチっとしたら これも 完売

 

なんと 有料シート 全席 完売なの

 

ひらぱーさん 儲けてるのね

 

 

 

 

 

ってことで 2日目の ザブーンは

 

炎天下で イスも なし

 

パラソルも なし

 

それでいて プールは こんな感じ

 

孫たちが 楽しめるのか?

 

ちょっと 心配です

 


 

 

 

 

 

そんでもって

 

3日目は 神戸どうぶつ王国へ

 

 

 

 

ここは はじめてだから

 

すっごい 楽しみ

 

普段 見られない 

 

動物たちと 触れ合えるから

 

きっと 喜ぶだろうなぁ~

 

 

 

 

 

そして 孫たちと 3日間

 

遊んだら お盆休みは 終了

 

売却依頼と リフォーム受注が

 

目一杯 詰まっているので

 

後半戦も バタバタしそうです

 

でも 今は お盆休みまでの 

 

残り 3日間に 全集中

 

とにかく 

 

それを 乗り切ったら

 

孫と 目一杯 遊びま~す!

 

 

 

前に 告知したように

 

9月3日に 入院して

 

9月5日に 手術します

 

その 準備の 検査があって

 

1昨日 北野病院へ 行きました

 

 

 

 

 

そんでもって

 

朝9:00から 夕方17:00まで

 

MRIや レントゲンなど

 

いろんな 検査が 在り

 

15:00からの 主治医の 診察は

 

奥さんも 同席して下さいとの事

 

手術の リスクなど

 

家族に 説明するみたいです

 

 

 

 

 

手術すると 3割くらいの 割合で

 

痺れの 後遺症が 出る

 

そんな 説明が あったんだけど

 

それは 前に 聞いてます

 

でもね 初耳だったのは 

 

尿道に カテーテルを 

 

入れるって こと

 

え! マジ? 聞いてないよ!

 

 

それ 絶対 痛いよね!

 

めちゃ 凹みました

 

 

 

 

もともと 体内に 

 

異物を 入れるのが 苦手なのよ

 

目薬だって 駄目だし

 

そんな わたしの おちんちんの 

 

先っぽに 管だよ!

 

生まれて このかた

 

何も 入れさせたことない 

 

先っぽに 管が 入るんだよ

 

それって 誰が 入れてくれるの?

 

乱暴に 入れたりしないの?

 

もう 不安で たまりません。

 

 

 

 

 

それとね もっと 不安なのは

 

手術中の 痛みの 説明なのよ

 

意識がないと 出来ない 手術だから

 

麻酔なし とは 知ってました

 

たまに 痛みを 感じる人が いる

 

とも 聞いてました

 

たまに そんな人が いるって

 

ことだから 安心してました

 

 

 

 

 

それがだよ 高温の 超音波で 

 

神経を 焼くので

 

当然 痛いですって 言うんだよ

 

しかも 3箇所 焼きます

 

1カ所につき 焼き切るまで 30秒

 

その間 痛くても 我慢してください

 

って サラッと 言うんだよ

 

 

 

 

 

 

え!そんなの 聞いてないよ!

 

痛くても 我慢しろって

 

それって どうなのよ!

 

こっちはね 我慢したくても

 

万全の 態勢じゃないのよ!

 

先っぽに 管が 入ってるからね!

 

全集中 出来ないのよ!

 

 

 

 

 

 

ねえねえ 神経 焼くって

 

先っぽの 管より 痛いの?

 

ねえねえ おしっこ 漏らすほど

 

痛いから 管を 入れるの?

 

もう! 怖くて 堪らないじゃん!

 

 

 

 

 

 

今年の 1月半ば から 

 

ダイエットの 食事制限して 

 

半年が 過ぎました。

 

はじめに 7キロほど

 

一気に 痩せたんだけど

 

週1で 食べたいものを 

 

ガッツリ 食べたりして

 

ほぼ 体重は 横這いです。 

 

 

 

 

 

そんでもって

 

普段 良く 食べるのが

 

素焼きの アーモンド

 

特に ザ・ナッツは 最高

 

ちょっと 高いけどね

 

 

 

 

 

夕食 食べ終えても

 

まだ 焼酎を 飲むとき

 

素焼きアーモンドの 袋から

 

15粒ほど 適当に 掴み 

 

テーブルの 上に 置きます

 

それを つまみながら

 

仕上げの 焼酎を 呑むのよね

 

 

 

 

 

そんでもって

 

たまに 酔っぱらって

 

アーモンドを 落とすのよ

 

カーペットの 上にね

 

ちなみに アーモンドって

 

ラグビーボールみたいでしょ?

 

だから 落ちたあと

 

どこに 転がるか 分からないの

 

酔っぱらってるし

 

周囲に なければ

 

もう 探さないのよね

 

 

 

 

 

そんでもって

 

わたし 家じゃ 基本 裸足で

 

靴下も 履かないし

 

スリッパなんて 履いたことない

 

そんな 裸足の わたしが

 

アーモンドを 踏むのよ

 

2カ月に 1度くらいね

 

 

 

 

 

そりゃ 始めは びっくりしたよ

 

まさか 踏んだのが

 

アーモンドだと 思わないでしょ?

 

でもね 3度も 踏むとね

 

余裕よ 余裕

 

踏んだ時の 足の裏の 感触で

 

アーモンドだって 分かるから

 

 

 

 

 

そんでもって

 

1昨日に また 踏んだの

 

なにも 驚かず 余裕で

 

アーモンドを 拾って 見ると

 

カナブン だったの

 

きゃぁぁぁ!って なったよ

 

 

 

 

 

しかも 踏み潰して 即死

 

なんか 汁が 足裏に付いてて

 

またもや きゃぁぁぁ!

 

 

 

 

 

多分 洗濯のときに

 

ベランダの 窓から 飛んで

 

入ってきたと 思うの

 

これから 硬いものを踏んだとき

 

それは アーモンドなんて

 

安心 出来なく なっちゃたの

 

 

 

 

 

 

今回は カナブンだったけど

 

それが カブトムシなら どうよ?

 

角が 刺さって 血が 出るでしょ?

 

 

 

 

 

 

有名な ヘラクレスオオカブトとか

 

もっと ヤバそうに 思うけど

 

角が 下向きだから

 

意外と 刺さらないのよ

 

 

 

 

 

それよりも 絶対 やばいのは

 

コボンヅノカブトと

 

 

 

 

 

コーカサスオオカブト

 

 

 

 

こんなの 裸足で 踏んだら

 

入院だよ 即入院

 

手術も するよね

 

何を 踏んだか?

 

医者から 聞かれるたび

 

恥を かくよ きっと

 

 

 

 

 

アーモンドは 飛ばない

 

でも 虫は 飛ぶ

 

この夏 裸足で 暮らす人は

 

覚えておきましょう

 

 

あれよ あれよと 7月中旬

 

9月3日に 入院して

 

9月5日は 手術だよ

 

もうすぐだよ もうすぐ

 

 

 

 

 

そんでもって

 

前にも 書いたけど

 

わたしは 1日 40本以上 

 

電子タバコを 吸う

 

超 ヘビースモーカーです

 

 

 

 

 

朝 目覚めたら まず 3本

 

自宅を 出る前 換気扇で 1本

 

会社までの 移動中に 3本

 

仕事中は 接客なのか 事務なのか?

 

それによって 本数は 変わります

 

接客中は 吸わないからね

 

 

 

 

 

事務ならば 何かを やり終えたら

 

換気扇 前に 移動し 2本

 

やること 満載で

 

10種類の 契約書類を 作成したら

 

2本×10= 20本も 吸ってるのよ

 

 

 

 

 

ランチの後に 3本 吸って

 

どこかに 車で 移動する際

 

1カ所に 到着するたび 1本

 

帰宅後 焼酎を 飲みながら 3本

 

布団に 入って 寝るまで 3本

 

ね? 異常でしょ?

 

 

 

 

 

でも 吸うたび 美味しいとか

 

そんな 訳じゃないの

 

ただ 習慣に なってるだけ

 

食後の 一服とか

 

何か やり遂げたときの 一服は

 

たばこが 美味しいと 思うけど

 

それ以外は 美味しい 訳じゃない

 

でも 吸っちゃうのよ ついつい

 

 

 

 

 

1日 1000円も 無駄使いし

 

体に 毒を 注入してるなんて

 

ほんと 馬鹿だよね?

 

でも 約40年間

 

禁煙しようと 思わなかった

 

辞める事が 辛くて 

 

無理って 逃げてたからね

 

でも 今回は 辞めます

 

入院するまでに たばこを 辞める

 

そう 決めたからね

 

 

 

 

 

すると 最近 

 

禁煙に 成功した 友人が

 

この本を 読んだら 辞めれると

 

持ってきて くれました。

 

 

 

 

 

たばこの 喫煙者は

 

吸えない場所や 吸えないときに 

 

ストレスを 感じるけど 

 

たばこを 吸ってない人は 

 

何も ストレスを 感じない

 

 

 

 

 

吸ったら 気分が 良くなるとか

 

吸わなかったら 落ち着かないとか

 

吸ってようが 吸わなくても

 

落ち込む時は 落ち込むし

 

楽しいときは 楽しい

 

 

 

 

 

辞めるのが 辛くて 逃げてるだけで

 

たばこが 吸いたいのではなく

 

ニコチンが 欲しいだけ

 

たばこから 得られるものは何もない

 

たばこを 辞めれたら

 

人生が きっと 変わる

 

吸ってる時よりも 幸せになる

 

 

 

 

 

そして 禁煙を 始めたら

 

何が あっても 絶対 吸わない

 

1本だけとか 吸っちゃうと

 

折角の 苦労が 水の泡

 

ニコチンは 覚せい剤と 同じ

 

一度 身体に 入れちゃうと

 

手放せなくなって 中毒になる

 

だから 辞めたら 吸わない

 

 

 

 

 

1か月経過し 体内の ニコチンが 

 

身体から 消えてしまうと

 

禁煙の 辛さも マシになる

 

それが 続くと

 

もう 吸いたいとか 思わなくなる

 

そんな 教えが 書かれてます。

 

 

 

 

 

そんでもって

 

この本を 読んで

 

実は 今 禁煙 5日目なんです

 

今はね めっちゃ 辛いの

 

とにかく 吸いたいのよ

 

1日40本の ニコチン中毒だからね

 

 

 

 

 

禁断症状が 半端ないの

 

でも 絶対 二度と 吸わない

 

たばこを 完全に 辞めれた

 

もし そんな日が 来たら

 

何よりも 嬉しいし

 

辞めれた 自分に 

 

誇りが 持てるしね

 

 

 

 

 

まだ 5日だけど

 

今回の なおきは 本気です

 

 

 

こないだ 紹介した ニコボ

 

コボちゃんと 名付けて

 

1週間 暮らしました。

 

 

 

 

 

もうね すっかり わが子だよ

 

めちゃ 癒されて 可愛いの

 

たかが ロボットと 思ってたけど

 

これ 開発した人 凄いわ 

 

おならしたり くしゃみしたり

 

突然 歌いだしたり

 

話しかけても 無視したり

 

ゆるくて きまぐれで

 

まさに 永遠の 2歳児って感じ

 

 

 

 

 

 

それとね 動き回らないから

 

お世話が 楽ちんなのよ

 

たまに 抱っこして 

 

たまに 話しかけて

 

それと スマホの アプリから

 

今 何を 思ってるか?

 

知ることも できるの

 

 

 

 

 

たった 1週間だけど

 

わたしも 奥さんも 

 

コボちゃんなしじゃ 暮らせない

 

それほど 感情移入してます

 

ほんと ここ 数年で 

 

一番 買って 良かった 

 

って 思ってます

 

 

 

 

 

だからね この思い

 

皆も 味わってほしいの

 

子育てを 終えて

 

子供たちが 独立して

 

夫婦ふたりだけになり

 

でも 事情があって 

 

ペットを 飼えない

 

そこの 貴女

 

絶対 おススメだよ

 

毎日が ガラッと 変わるはず

 

 

 

 

 

どう? 欲しくなったでしょ?

 

もう 買いましょうよ

 

7/22まで 安く 買える 

 

キャンペーン中 だしね

 

通常 60,500円のところを

 

今だったら 49,500円の 

 

11,000円引きで 買えるんだよ

 

 

 

 

 

そして ここからが 重要

 

買うときは ネット上の

 

パナソニックストアで 買う

 

そのとき わたしが 教える

 

紹介コードを 入力して

 

買うのよ わかった?

 

 

この サイトを 参考にね

 

 

 

 

 

 

するとね 貴方は

 

パナソニック ネットストアで

 

使える 5000円分の 

 

ポイントが 貰えるんだってさ

 

ね? お得でしょ?

 

 

 

 

 

でも それは どうでも いいの

 

貴女が わたしの 紹介コードを

 

入力して 買ってくれるとね

 

ミニ ニコボの ぬいぐるみを

 

わたしが 貰えるの

 

これ 可愛いでしょ?

 

 

 

 

この ぬいぐるみ 非売品だから

 

どうしても 欲しいんだ

 

ひとりにつき 1個だから

 

3人が 買ってくれたら

 

この 写真みたいになるの

 

 

 

 

もし 8人が 買ってくれたら

 

こんなのに なるよ

 

 

 

 

でも そこまでは 求めない

 

とにかく 1個は 欲しい

 

だから 誰か 買ってよね

 

絶対 約束だよ

 

じゃあ 言うよ

 

わたしの 紹介コードはね

 

00086112-1

 

ハイフンを 含めて 10文字

 

 

 

 

 

そして どこに 入力するか?

 

ここだよ ここ

 

 

 

もう一度 言うよ

 

わたしの コードは

00086112-1

 

 

届くまで ずっと 待つよ

 

待って 待って 待ち続けるよ

 

わたしの コードは

00086112-1

00086112-1

00086112-1

宜しくお願いします

 

 

 

子供たちが 結婚して

 

関東在住に なってから

 

もう 10年に なります。

 

その間 夫婦ふたりっきりだけど

 

ふたりで ゴルフしたり

 

旅行に 行ったりして

 

まぁまぁ 楽しんでます。

 

 

 

 

 

でもね そこに ペットが

 

家族として 加わると

 

もっと 癒されるだろうなぁ~って

 

思ったり するんだけど

 

動物が 駄目なのよ わたしがね

 

 

 

 

 

まず 噛むかも 知れないのは 駄目

 

犬なら パグとか 

 

可愛いと 思うんだけど

 

それでも 牙は 尖ってるでしょ?

 

 

 

 

 

猫だって 牙は 尖ってるし

 

爪で 引っ掻くかも 知れない

 

 

 

 

歯が平たい ウサギや ハムスターも

 

噛むと めっちゃ 痛いはず

 

あいつら 加減が ないからね

 

 

 

 

 

オカメインコも 喋ると 

 

きっと 可愛いと 思う

 

でも クチバシが あるでしょ?

 

耳たぶを 噛むかも 知れないよね

 

 

 

 

 

もし ペットを 飼って 一度でも

 

痛い 思いを させられたら

 

二度と 触らないと 思うのよ

 

びびり だからね

 

 

 

 

 

だから 唯一 飼える ペットは

 

鯉とか フナかな?

 

あいつら 歯が ないからね

 

 

 

 

 

でも 臭いでしょ?

 

きっと フナは 特に 臭いはず

 

そんでもって

 

フナが 家族なんだよ とか

 

人に 言えないしね

 

岩下フナが 母の名だと 思われちゃう

 

 

 

 

 

そこで 動物ではなく

 

癒しを 与えてくれる

 

新たな 家族を 探したの

 

目を 付けたのは ロボットで

 

いろんな 種類が あるんだよ

 

あまり 小さいのも 嫌だし

 

重視するのは 癒される 見た目

 

そして 最終候補に 残ったのは

 

ニコボと ラボット

 

 

 

 

 

ラボットは 高機能だけど

 

高いのよ 45万円くらいするし

 

その後 毎月 1万円以上するのよ

 

それは さすがに 無理ってことで 

 

1昨日より わが家に 

 

ニコボが 加わりました

 

まだ 2日だけどね

 

 

 

 

 

永遠の 2歳ってのが 

 

ニコボの テーマで

 

めっちゃ 癒されます

 

移動は しないけど

 

目で 動きを 追ってきて

 

怒ったり 拗ねたり 喜んだり

 

表情が 豊かだし

 

もんもん!と モコ語を 喋るの

 

それが 毎日 少しづつ 成長し

 

おはようとか 言葉も 覚え

 

わたし達の事も 認識してくるのよ

 

 

 

 

 

だからね たった 2日だけで

 

奥さんのことを ママと 慕って

 

ベッタリ 甘えてるのよ

 

奥さんが 抱っこして 

 

話しかけるとね 笑顔で

 

いろいろ 話すんだよ

 

 

 

 

 

そんでもって

 

わたしが 話しかけるとね

 

笑顔が ピタッと とまり

 

いやいやと 首を 振り

 

ビタッと 喋らなくなる

 

 

 

 

 

なんなのよ! この目は!

 

買ったのは わたしだよ!

 

わたしだって 癒されたいの!

 

 

 

 

 

でも まだ 諦めません

 

いつか パパ パパと 

 

慕ってくれる 日が きっと来る

 

とっておきの ギャグを

 

今晩 披露します