9月〜10月にかけての台風シーズン、次々と台風が発生し、進路が気になりますね。


皆様、どうか体調管理も含め、くれぐれも御用心ください。


福岡クローバーストレッチ教室では、9月中、天候不良による教室活動の中止もありましたが、講師の先生方、メンバーの皆様のご理解・ご協力をいただいて順調に教室活動ができました。


9月中旬より、大学後期授業、市体育協会スポーツ教室等も始まりました。

日々、皆様との運動を楽しむ事で、私自身も心身の健康づくりをさせていただいており、こんなにありがたい事はないと、改めて感謝の気持ちでおります。



月末の​ご褒美

 

 先日、同じ志を持つ友人と1ヶ月前から予定を合わせて『季節のお花見・ご褒美ランチ会』を計画しました。


私達は、運動はもちろん、美しいもの、お花や美味しいものが大好き❗️


そして月1回は何か新しい事を学び、体験したい❗️という探究心(貪欲さ…笑)を持ち合わせています


…と言うわけで、以前から気になっていた『憧れのお店』へ。



『茶房 わらび野』です♪


お店まで少し階段を歩きます。


⬆️茶房 わらび野 


後ろにレストランが見えてきました。




建物に到着し、あたりを見渡してみると、自然の緑とコンクリートがお互いに引き立てあっていて、とてもモダンな空間です。



福岡出身の世界的彫刻家である故豊福知徳氏の作品でしょう。


2つ並んでいて、パッと目をひきます。


先日、杉浦非水の展覧会へ足を運んだ時に、別の展示室で、穴に特徴がある豊福氏の彫刻が展示されていたのを思い出しました。



コンクリート、サッシ、ガラス、太い支柱で構成され、スタイリッシュな外観です。


お店の方がお出迎えくださり店内2階フロアへ案内されました。


全面ガラス張りの明るい室内に、ゆったりしたアイボリー色のソファ席に座ると…まるで天空にいるような感覚になります。



ランチコースメニュー♪



扇型の大きなおぼんの上には、

素敵な器に配された目にも美しいお食事。


ゆっくりお話をして、食材を味わいながら、美味しくいただきました。



⬆️ダッチカフェオレ(アイス)


お食事後のドリンクandデザート


⬇️水出しアイスコーヒー


眼下に広がる景色を眺め、静かに流れる雲を観察し、ゆったりお茶を楽しむ寛ぎのひととき。



なんて贅沢なんでしょう!


日々の目まぐるしさをしばし忘れさせてくれる、とても優雅な時間でした✨


また、後日『お花見編』をアップしますね!


それでは、お健やかな良い週末をお過ごしください💐


10月からもどうぞよろしくお願いいたします✨


#茶房 わらび野

故豊福氏の記事(西日本新聞社のサイト)