おはようございます。
皆様の地域では台風の影響はいかがですか?
昨夜の福岡は風がとても強く被害もでています。
引き続きご用心ください。
さて、昨日は三男の小学校の体育館で選挙投票が行われ、
選挙権がある次男を連れて投票にいき、小学校5年生の三男と
選挙について話したところでした。
小学校5年生ともなると、社会について興味があり、
色々な質問をしてきます。
私は三男の質問に対して、的確に分かりやすく
答えられない時も多々あり…
社会の構造について改めて調べたり…学ばされます(汗)
また、秋は社会科見学で北九州(自動車工場、博物館)にでかけたり、
自然教室での宿泊学習があったりと、校外で学ぶ機会が増え、
ますます、質問攻めにあいそうです…(汗)
自然教室では班長に選出され、腕時計が必要との事で、
パパに腕時計を買ってもらい、とても気に入っている様子。
毎日、つけたりはずしたりして得意そうにしている
まだまだ無邪気な三男。
しかし、そんな様子を楽しみながら、子どもはあっという間に成長して
しまうなぁ…と少し寂しくもあり…。
家庭は社会の最小単位でもありますから、家族で学びを深め、
共に成長できる時間を楽しみたいと思います♥

パパに時計とプラモデルをプレゼントしてもらって、
早速、二人で一緒につくっていました。
シャア専用 ザク【赤い彗星】です。