前回の記事↓



今週は1年ぶりに主治医に顔をみせに行きました。娘の病気は標準治療だと5年生存率10%になります。横紋筋肉腫でも型には種類があり、胞巣型はその中でも予後が悪くて、転移してると更に低いです。

アメブロやSNSで幾度となく探した結果、転移してる場合だと生存してる人がいない・・

標準治療の限界には、治療前から疑問に感じていたのもあり、入院中に調べて転院しました。



(病院の駐車場に脇に咲いていた紫陽花)


院長先生は、患者に寄り添ってくださり、『標準治療では助からない患者』が駆け込む場所になっています。

なので待ち時間も長いときもあります。それぞれの患者やその家族の必死な気持ちが伝わります。





久しぶりの院長先生にお会いして、まず近況報告をしました。そして先生の机には、水素の本や水素入浴剤が置かれていました。患者さんにオススメされたそうです。


 


水素も否定せずに、私たちの考えに理解してくださるので、そういう医師がもっと増えてほしいです。(標準治療の病院だと標準治療以外は皆無ともいわれました。)




因みに院長先生は、水素について以前からも注目されています。コロナ禍もあり病院にも水素吸入を導入したそうです。コロナの患者さんに吸ってもらい症状が改善したそうです。



「日中もとにかく吸入した方が早く回復するかもしれない。」



外科医の先生ですが、今のところ手術でお世話にならずに済んでいます。






今週は抗がん剤治療で通う病院にも行きました。腫瘍縮小していますが、前回よりも大きさが残っていました。




あまり大いに喜べない結果でもあるのですが、腫瘍縮小すると今まで同じ形のまま縮小するのですが、今回は何かが違う気がしています。

良い方向に向かってると信じて、原因を追究しながら、前に進んでいけたらなと思います。




海で遊ぶとこうなりました😂😂😂





↓娘が使用している水素吸入







★楽天だと入浴剤セール中です★