↓ランキングに参加してるんでしゅよ

スマホの方も、PCの方も、読む前にポチッとしてくれるとりんりん喜んじゃうんでしゅね〜







本日のヒナコさん…

実は退院の日のa/dは強制給餌でした
自力で食べるか様子を何度も見に行ったけれど、食べてる様子はその後もなく…

毎日3.4回の強制給餌と、シリンジでの水分補給

ヒナコ、痛いだろうし、動きにくいだろうし
気も立ってる?だろうし…

なかなか同じ場所から動かない
トイレに行ってのか心配で入れてみたら、すぐにおしっこをしました
我慢してたのかな…

体の一部を失くすって、大変な事だよね
ごめんね、ヒナコ


でも今日になり、昼過ぎに手術前みたいに手からシーバを挑戦してみたら、日曜の夜以来の、ゴロゴロ喉を鳴らしながら食べてくれました…

ゴロゴロはすぐ止んだけど、手からシーバを食べてくれた…

そんな当たり前だった日常が戻りつつあるようで、嬉しい

早く痛みも不安も違和感も無くなりますように







ヒナコの手術前後には色んな方にリブログして頂いたり、メールを頂いたりしました

ありがとうございます

ゆーりんさんの記事をリブログします
めっちゃウケました



お裁縫は亀の歩みで進んでます
今夜も頑張ります
ヒナコの様子も見たいし、なかなか眠れない…と思ったら、どうやらちび日菜に夜泣き到来
この3日ほど、深夜2.3度起きて大泣きする
何をしても泣き止まない
最初はあやす私だが、私にだって限界がある
気づくと、私、寝落ち
隣で泣き疲れたちび日菜も、寝落ち
2人して朝まで爆睡
まぁいいか〜


裁縫をする私の隣でご機嫌な深夜の警備員


ちび日菜にも慣れてきて、夜は隣で寝るようになってきた


ちび日菜の寝付きにもよるけれど、頑張っております…
本日3件発送いたしました
今日も頑張るよ〜
ヒナコの手術が終わっても構わないよ、ポーチ使ってみたいよ、って言ってくれてありがとう


今回の制作にあたり、ミシンの埃や糸くずをお掃除

でも布送りがうまくいかなくて、足踏みするんですよね
なんでだろ…

マメに掃除するより、埃を溜めてから一気に綺麗にするのが気持ち良いんだけど、ダメ?


「ママは料理も掃除も嫌いでしゅからね〜」


ちび日菜が起きてる時は、遊んであげます
絵本の読み聞かせ…ちゃんと絵を見るんだから凄い
6ヶ月前はミルク飲み人形だったのにな
人間になっていく
凄い、本当にすごい


絵本いっぱい〜
サンボママさん、ありがとうございます
LINE、検索してヒットしたんだけど、既読にならない…
まさかの違う人じゃない…よね
ご確認宜しくです

私も絵本が大好きでした
ちび日菜も本が大好きになると良いなぁ

ちなみに今触らせるとビリビリに破るので注意が必要

まだ破ってもらいたくはない…


ダヤンの絵本
毛が生えてるの
ちゃんと触るのよ
まだむしらないでね


ヒナコの様子にちょっと安心しつつも、カラーが取れるまでは超過保護にいきます

カラー取れるまでって、みんにゃほんとに心配ですよね…

訪問、コメント遅れてます
ごめんなさい











↓ランキングに参加しています。下のワンコ姉妹のバナーをポチッとお願い致します